【ゴッドイーター3】バルバルスの弱点や入手素材まとめ【GE3】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ゴッドイーター3(GE3)のバルバルスの攻略情報をまとめています。弱点や行動パターン、素材なども掲載しているので立ち回りの参考にしてください。
目次 (バルバルス)
バルバルスの基本情報
![]() | |
名称 | バルバルス |
---|---|
素材略称 | 穿王、貫穿 |
分類 | 中型 |
攻撃属性 | 氷 |
弱点部位 | - |
結合崩壊 | 頭・腕・尻尾 |
属性・状態異常耐性
火 | 氷 | 雷 | 神 |
---|---|---|---|
- | - | ◎ | - |
スタン | ヴェノム | ホールド | 封神 |
- | - | - | - |
◎=有効、◯=等倍、△=半減、×=効果なし
バルバルスの攻撃パターン
確認した攻撃パターンを掲載しています。コメントでの情報提供お待ちしております。
通常時
潜り攻撃 | ジャンプしてから地面に潜り、プレイヤーの足元から飛び出る |
---|---|
連続潜り攻撃 | 溜め状態からジャンプして地面に潜り、プレイヤーの足元から複数回飛び出る |
薙ぎ払い | 冷気を纏い、回転したドリルで薙ぎ払い |
連続薙ぎ払い | 冷気を纏い、回転したドリルで複数回薙ぎ払い |
斬り上げ | ドリルを地面に刺して斬り上げる |
回転 | 冷気を振り撒きながらその場で一回転 |
氷塊 | 溜め状態からドリルを地面に突き刺し、前方の地面から氷塊を突き出す |
怒り時
潜り攻撃 | ジャンプしてから地面に潜り、プレイヤーの足元から飛び出る |
---|---|
連続潜り攻撃 | 溜め状態からジャンプして地面に潜り、プレイヤーの足元から複数回飛び出る |
薙ぎ払い | 冷気を纏い、回転したドリルで薙ぎ払い |
連続薙ぎ払い | 冷気を纏い、回転したドリルで複数回薙ぎ払い |
斬り上げ | ドリルを地面に刺して斬り上げる |
回転 | 冷気を振り撒きながらその場で一回転 |
氷塊 | 溜め状態からドリルを地面に突き刺し、前方の地面から氷塊を突き出す |
バルバルスの攻略・立ち回り
氷塊の範囲を見極める
バルバルスは地面から氷塊を作り出し攻撃してきます。
バルバルスの周囲に出す場合や前方直線状に出す場合があるので、見極められるようにしておきましょう。
コツとしては、氷塊が出る前に地面に冷気が発生するのである程度予測することができます。
バルバルスの入手素材
入手素材を難易度別に一覧でまとめています。
難易度:体験版
穿王柔髭 | 穿王小角 | 穿王小兜 |
穿王小錐 | 穿王短尾 | 貫穿肢翅片 |
貫穿篭手片 |
出現ミッション
難易度 | ミッション名 |
---|---|
体験版 | 奈落の蛮神 |
コメント (バルバルス)
この記事を作った人
新着スレッド(ゴッドイーター3攻略wiki【GOD EATER3】)