Gamerch
ゴリラ・オンライン(ゴリオン) 攻略wiki

ねぐせゴリラの評価とスキル一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:かまゴリ

副管理人からのお知らせ

攻略wikiのコメントにて、ページ内容と関連性のないコメントが多く付けられるようになりました。

今後ページ内容と関連性のないコメントは削除対象とさせていただきますのでご了承お願いします。

ねぐせゴリラについての評価と詳しい性能を解説します。


ねぐせゴリラの性能

総合評価
B
使いやすさ
B
索敵しやすさ奇襲しやすさ
BB-
追跡しやすさ妨害しやすさ
BC

A…とても強い/B+…強い/B…普通/B-…少し劣っている/C…弱い


ねぐせゴリラのスキル/評価

Lv.1探知(弱) 近くにいる獲物の気配を感じる
Lv.2アタック硬直減少(強) アタック後思ったより早く動けるようになる
Lv.3トラップ無効化 踏んだサバイバーのトラップを無効化する

スキルLv.1

隠れているヒトの近くを通った際、素通りしてしまうのを防げる便利なスキル。Lv.1で解放されるため、かなり序盤から隠れるヒトも見逃さないアドバンテージがある。

スキルLv.2

対戦の序盤に解放される性能強化系スキル(強)はヒトを追いかけるときに大いに役に立つ。ただし、脚が早くなるわけではないため、確実に追い詰められるというとき以外はバナナ集めに専念するべき。

スキルLv.3

サバイバー側のトラップを無効化することで味方ゴリラの『追跡』の強力な支援になる。

ねぐせゴリラ*のギア/評価

パンチアシストサバイバーが近くにいる状態でアタックを使うと、ゴリラが自動的にサバイバーの方を向いてくれるようになる
探知距離表示[探知]発動時、獲物との距離を正確に表示する 探知範囲が少し狭くなる
Tダッシュ[トラップ無効化]発動状態でトラップを踏むたびに一定時間[強化状態]になる

ギア.1

評価:B-

射程圏内に入ったサバイバーに対してパンチを外しにくくなるので潜伏に対して非常に強く初心者にオススメのギアである。しかし、射程圏内に入っていれば壊せない壁の向こうや橋の上にいるサバイバーに対してもその方向を殴るため注意が必要である。

ギア.2

評価:B-

距離がわかるため、サバイバーのいる方向が分かる。隠密しているサバイバーに関しては強さを発揮するが、秘宝を積極的にとるサバイバーに対してはあまり効果を発揮しない。

ギア.3

評価:B+

トラップを踏むと強化状態になれる。グレイの無敵時間と同じなので、アブダクショントラップを踏んでもスタンしないことも強力。

ねぐせゴリラの基本情報

レア度

☆1のゴリラ

説明

毎朝この寝癖を治すところから彼の一日は始まる

獲得称号

こちらはねぐせゴリラを使用した・フィニッシュした回数に応じて獲得できる称号の一覧です

使用回数

回数獲得称号
10回ねぐせ
50回
100回成長
500回ウニ

フィニッシュ数

回数獲得称号
100回終わってもいい
500回12歳

おすすめ掲示板

コメント (ねぐせゴリラ)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2021/08/24 19:27
    • ななしのゴリラ
    2
    2021/08/24 19:27 ID:fovihp0f

    罠がやたら強烈なここ最近、自分の中でTダッシュ持ちのコイツが今熱い(サボテンも)

    • ななしのゴリラ
    1
    2020/12/16 07:28 ID:gpnjp6ri

    つっぱることがおとこーのー

新着スレッド(ゴリラ・オンライン(ゴリオン) 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ゴリラ・オンライン
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/03/15
    • Android
    • リリース日:2020/03/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 ヒトvsゴリラ

「ゴリラ・オンライン」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ