Gamerch
グリムノーツRepage攻略Wiki

キャラ評価討論板 コメント一覧 (13ページ目)

  • 総コメント数596
  • 最終投稿日時 2019年06月02日 22:30
    • ななしテラーさん
    36
    9年まえ ID:erxgrod8

    修正ご苦労さまです!

    気になったのが2点、「耐久値」とありますが、「攻撃力」に対してなので「耐久力」でいいかと思います。

    それから、サポート力の項目には、1:AI行動時(モルテ感電など)2:パーティー影響オートスキル(必殺装填、ドロップアップなど)3:マルチ時のパーティー補助(スキルによる拘束、回復、バフなど) の全てが加味されているのでしょうか?

    • ななしテラーさん
    35
    9年まえ ID:t2ackij8

    >>12

    賛成です(^^)

    オート力もあるといいけど、シューターのAIがいかんせん...

    サポート力は少し難しい所ありますかね?

    斬り上げ(浮かせる)系の技は邪魔になる人もいれば喜ぶ人もいるので...

    • ななしテラーさん
    34
    9年まえ ID:t2ackij8

    今日からイベント(ボス)が始まるので、そらからでも遅くないかと!

    盾持ちボスとか瞬間移動ボスとかで今後色々と変わるかもですし(^^)

    • 御伽の風歌(編集者)
    33
    9年まえ ID:e3d6ld99

    >>31

    コメントありがとうございます

    現状、評価の最低値はCを予定しています。

    アリスのサポート力に関しては、評価基準の1つである「援護攻撃」の項目で

    味方のシューターが盾持ちのヴィランに接近された際、迅速に処理できる事を考慮してBに致しました

    マルチ適正・ソロ適正の評価に関しては賛否両論あると思うので、他にも意見をお待ちしています。

    • ななしテラーさん
    32
    9年まえ ID:de447q2o

    >>2

    ここに書き込みしてるやつ、レベルカンストしてる?もちろん星7で。エルノア使えば超級一人でも勝てるぞ。アリスも無理ではないけど3WAVE目の操作がキツイ。一撃の火力だけみたらエルノアのほうが高いぞ。

    • ななしテラーさん
    31
    9年まえ ID:sg99lw5o

    新暫定見た上で贔屓ってわけじゃないがアリスはマルチ適性はsじゃないかな?エルノアが文字通りぶっ飛んでるけどそれでもマルチで他5キャラ以上の十分な活躍できる性能秘めていると思う。逆に最低値がわからないけどアリスはサポート力に至っては皆無に近いと思うからbでも高いような??

    • 御伽の風歌(編集者)
    30
    9年まえ ID:e3d6ld99

    まずお試しとして、キャラ評価ページのアリス&エルノアの評価を新形式に変更してみました。

    評価についてたくさんのご意見お待ちしております

    • ななしテラーさん
    29
    9年まえ ID:kd2xemq0

    >>13

    これいいな。使い手や状況次第で評価が変わるキャラは今後も出てくるだろうし○~○って評価ならより詳細な評価になるし安易な烙印押されない分荒れないし。 

    あと赤頭巾とか下手な人のぶっぱが邪魔になるし評価も間違ってないと思うけど基本誰にでもいえるしちゃんと使えば強いのは確かだから煙たがれるとかのレッテル張りはやめたほうがいいとおもう。属性や安易に敵を散らさないように注意しようくらいでいいかと。

    • ななしテラーさん
    28
    9年まえ ID:o1hnqrzn

    >>13

    これはいいと思う。特にアリスのPS次第でSにもSSにもなるのは確かだしエルノアも間違いなく条件次第でSSっていえるくらいの性能出すけど上にあるとおり条件次第でAレベルになってしまうのは事実なわけだし。

    たとえばアリスなら各々のPS次第でと付け加えてマルチ適正A~SS、エルノアは複数で組めればSSうまく扱える人が使えば一人でもS、のA~SS評価みたいなイメージ。

    • ななしテラーさん
    27
    9年まえ ID:kd2xemq0

    >>8

    エルノアも1人でただぶっぱするだけじゃ正直圧倒的な強さではないからなぁ。エルノアのマルチの数次第でSSといえる圧倒的な強さになるわけだし評価にそのことも反映したほうがいいと思う。エルノアもPSない人が使うとラインずれてたり空気読まないぶっぱするわけだし。その場合はSどころかAクラスレベルじゃない?

    あと素朴な疑問だけどソロ適正ってオフライン?のことでいいんだよね?単騎がけのことじゃないよね

    • 御伽の風歌
    26
    9年まえ ID:e3d6ld99

    >>15

    良い点悪い点の表記は まとめてキャラの特徴を書く形にしようと思っています

    現状のあの書き方では 良い点 悪い点をとってつけたように書いてるだけにしか見えないので

    あとは 必殺技の攻撃力倍率もキャラ別ページ等に載せようと思っています

    • ななしテラーさん
    25
    9年まえ ID:l57qvasd

    >>12

    ソロ適性ってのが

    プレイヤー自体が操作するか

    完全にAI任せの状態にするのかで

    意見分かれるので注釈に ソロ適性は「プレイヤー操作時の評価です」か「AI利用時の評価です」等を記載お願いいたします。

    AI任せなら片手やディフェンダーなどが評価高くなると思うけど モルテとかだとAI適当に放った麻痺でPT全体が生存率上がったりする場合もあるので。

    • ななしテラーさん
    24
    9年まえ ID:t7iqlzio

    >>20

    ラ・ベルのスタンとかオートでも結構働いてるね

    動き止めて被弾少なくなるのもあるけど、スタン後の威力アップもなかなか

    オート評価は付けるとしても◎○△×の大まかな四段階位が精々じゃない?

    • イマイチ
    23
    9年まえ ID:f9u8dbi9

    >>20

    マルチでオート使えない現状なので、AI評価はソロ適性の中に入れてしまった方がいいかと

    • ななしテラーさん
    22
    9年まえ ID:ildd356k

    >>20

    ゴリアテのヘヴィUPとかはオートというか仲間AI向けにいいよ

    押し込まれにくい吹っ飛びにくいから勝手に敵をキープする

    自分ははそれを裏から叩いたりスキルで薙ぎはらったり

    • ななしテラーさん
    21
    9年まえ ID:erxgrod8

    >>20

    現状AIは職業ぐらいでしか違いが出ないからなあ

    オート向きのスキルが出てくればあってもいいかもだけど

    大剣の初撃アップとかはオートに向いてると言えるのかな?

    • ななしテラーさん
    20
    9年まえ ID:f1vvs5k1

    >>12

    基本的には良いと思うけど全部自分が操作したときの評価よね

    AIが使った場合の挙動についての評価は全くなし?

    高難易度のソロクエとか出てきたらAIが役に立つかどうかも割と重要に成る気がするんだけど

    • ななしテラーさん
    19
    9年まえ ID:erxgrod8

    >>16

    今後のインフレを見越した表記にするかどうかですね

    1~5とかにしておいて、さらに上位が出たら6、7とか……

    後から再評価して修正してもらえるならSABCでもいいと思います

    ただ、SSまではいいとしてもSS+とかSSSとかになりだすのはちょっと……

    • ななしテラーさん
    18
    9年まえ ID:ph0bqlg7

    >>13

    ↑訂正。何度も申し訳ないです。評価を特定しないじゃなくて、状況に応じて評価が上下するようにしたほうがいい。ですな

    最後の文は↑を行う場合は高い方の評価で使うためのワンポイントが無いと批判殺到しそうですが(;´∀`)です。

    • ななしテラーさん
    17
    9年まえ ID:ph0bqlg7

    >>13

    あとすいません。批判の出る意見だと思いますが、一部のキャラは評価を特定しない方がいいかと。

    例えばですがエルノアはマルチ適正がA~SS。エルノア複数人であれば能力を十全に発揮できるのでSS。エルノア単品であれば、必殺技が味方PTのDPSを著しく落とすのでAという感じで。

    まぁ↑を行う場合は~だから駄目。高い評価で使うためのワンポイントが無いと批判殺到しそうですが(;´∀`)

    • ななしテラーさん
    16
    9年まえ ID:b8gedtdy

    >>12

    評価は点数制?SABC製?

    表記するならA+とかのプラスとか無い方がいいかな、

    もし表記するならでSS>S+>Sとかしっかり記載お願いいたします。

    • イマイチ
    15
    9年まえ ID:f9u8dbi9

    >>12

    私も賛成です。

    現在記載されてる良い点悪い点などの記載はどうしましょうか?

    • ななしテラーさん
    14
    9年まえ ID:ogp03t1f

    >>12

    わかりやすくて良いと思います

    特にソロ適性とマルチ適性の項目が今後ありがたいですね

    • ななしテラーさん
    13
    9年まえ ID:ph0bqlg7

    >>12

    いいとおもいますよ。総合評価はその他の評価の総合点みたいになるんですかね?

    後は現状純正☆5であれば職業的な欠点しか目立たないので、必殺技、スキルの良いところのみを書き出してみては

    • 御伽の風歌(編集者)
    12
    9年まえ ID:e3d6ld99

    これからキャラ評価の形式を

    総合:全体的に見た評価

    攻撃力:DPSの目安数値

    耐久値:基本的な耐久値の他 死ににくさ等も加味

    サポート力:味方にどれだけ貢献できるか

    ソロ適正:ソロで強みを生かしやすいキャラかどうか

    マルチ適正:マルチで強みを生かしやすいキャラかどうか

    この6項目で評価していきたいと思うのですが どうでしょう?

    問題がなさそうなら明日以降に編集しちゃいます

    • ななしテラーさん
    11
    9年まえ ID:erxgrod8

    >>8

    そうそう

    これだと「○○の火力は○もないんじゃない?」みたいに議論がまとまって、一部能力の性能評価だけで総合評価が大きく変わることも減るかと

    必殺技の使用感は主観的要素が入っちゃうから評価難しいかもしれないね

    • ななしテラーさん
    10
    9年まえ ID:fbo1b083

    ふと、ソロでフレンドのアリスをじっくり観察してみたんだが、評価SSでもいいような気がしてきたなw

    超級で操作キャラモルテで後ろからコンボ稼いでると撃破数と足して3戦目辺りで攻撃力1.5倍位になって勝手にドラゴン1体倒してくれるのね(´・c_・`)

    • 御伽の風歌(編集者)
    9
    9年まえ ID:e3d6ld99

    >>8

    項目別の評価というとそれこそ某白猫攻略の評価のような形ですかね?

    エルノアは火力S 耐久B サポートA ソロ適正S マルチ適正SS

    アリスは火力SS 耐久A サポートB ソロ適正SS マルチ適正A

    モルテは火力B 耐久C サポートSS ソロ適正B マルチ適正SS

    ゴリアテは火力C 耐久SS サポートS ソロ適正B マルチ適正S

    といった形でしょうか?

    (なお上記の評価は私1人による暫定評価なので 直接反映されるものではありません)

    • ななしテラーさん
    8
    9年まえ ID:erxgrod8

    >>2

    性能評価はもうちょっとマルチクエストの傾向とかエンドコンテンツとか見えてきてからじゃないかな

    それまでは暫定評価でいいんじゃない

    あと、個人的には項目別に適正評価が出してあったほうがいいと思う

    ソロ適正・マルチ適正・オート適正・スキル有用度 みたいな

    もっと細かく言えば、火力とか防御力とかサポート力とかあるかもしれない

    もちろん、上で言ってる同職内での評価ね

    今みたいな良い点、悪い点を箇条書きにしてあるだけってのはキャラごとに評価基準がブレてしまいがちだからモメる原因になりそう

    • ななしテラーさん
    7
    9年まえ ID:r16cgvrf

    >>1

    ドロップ↑中 が目に見えてドロップ増えてるからでは?

    • ななしテラーさん
    6
    9年まえ ID:t59au1e0

    >>3

    職業ごとに分けるのはもう少しキャラが増えてからと考えています

    • ななしテラーさん
    5
    9年まえ ID:lejs3tgg

    >>3

    そか、剣自体がオート向けかorz

    ソロ・マルチ分けが無難ですかね。

    もしくは、職種毎の特徴・良し悪しをどっかに載っけて

    職種毎に評価分けするのが一番荒れないですかねw

    現状、キャラが少なすぎるのでもう少しキャラ増えてからかもですが

    • 御伽の風歌(編集者)
    4
    9年まえ ID:e3d6ld99

    >>3

    確かに 今のキャラ評価の殆どは職業によるものが大きいという点は否めませんね

    今のヒーラーが評価低めなのも職業による今現在の有用性の差としか言えませんし

    アリスのオート操作の話はよくありますが そもそもアリスのキャラ性能(コンボ攻撃UP)を考えると

    アリスがオート向けなのではなくて 片手剣がオート向けだという結論になるでしょう

    つまりオートSSという項目を作ってしまうと ☆5片手剣は全てSSになってしまう(新規追加される白雪姫等)と思いますが

    ソロでの評価・マルチでの評価くらいの分類はしてもいいかもですね

    • モルテおじさんはソロもマルチも優秀!
    3
    9年まえ ID:lejs3tgg

    >>2

    いっその事SS評価自体をマルチのSS、オートのSSみたいに用途別に分けてみるとか。

    今現状だと職種上特化してる部分の差しか無い気がしてなぁ。アレは駄目とかコレは最強とか議論するだけ不毛な気が。

    故にアリスはSS(Auto向)でいいんでない?マルチでも背面取りして挟み撃ちしてくれればいいが、そこはプレイヤースキルだから除外。って事で

    エルノアに関してもプレイヤースキルなくても3人並んで必殺ブッパしてりゃ勝てるからSS(Multi向)で。まぁ楽に倒せる分詰らんが

    因みに↑2体とももってないので、見た感じた感想とでも思って。

    • 御伽の風歌(編集者)
    2
    9年まえ ID:e3d6ld99

    とりあえず

    ・マルチを意識した評価が多い

    ・ソロなら赤ずきん・ゲルダ等の範囲敵散らしは非常に有用なので評価を上げるべき

    ・白猫のようにS+といった評価を追加し アリスをS+にするべきかどうか

    ここら辺がキャラ評価関連の話題だったかな?

    皆さんの意見を聞きたいところです

    • ななしテラーさん
    1
    9年まえ ID:e3d6ld99

    ジョンがSSSってそマ?

新着スレッド(グリムノーツRepage攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル グリムノーツ Repage
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 童話の世界を旅するRPG

「グリムノーツ Repage」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ