ストーリー考察・雑談板 コメント一覧 (12ページ目)
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24365年まえ ID:n5cd6xnsエレナは現状特にレヴォルに対して気になっているとかは無い気がする・・・。
シンプルに「お月さま」が抜けてエレナという過去の自分に影響され人間味というか一人の人間としての感情が少しづつ戻ってきている感じかなぁと。
そしてあの自業自得とは言え味方も賛同者も誰も居ない状態で敵なのに気に掛けてくれた人物が気になってしまうのは仕方がないと思ふ。あんなん惚れてまうやろぉぉぉぉ!!
-
-
-
-
ななしテラーさん
24355年まえ ID:fbeq22ez新想区のモリガンが薬を被って全てがレヴォルに見える所、モリガンのみの気持ちもあると思うけれどエレナの気持ちも混ざってる気がする……
モリガンがエレナから抜ける時に、あの幼い性格と一緒にエレナのレヴォルへの気持ちがモリガンに移って、モリガンがレヴォルの事を気にするようになった…みたいな。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24335年まえ ID:ajvbai55他はみんなさん付けなのに、アンデルセンだけは先生なのが気になる??ならない??
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24315年まえ ID:cpk3xvc4名誉こそ至上のランスロットに名を棄てさせ、逃げる不名誉をおわせ、それでも共に生きろと説くところ。
そのふたりを逃がす盾となるべく、道化の騎士を演じるところ。
他人にどう思われようとも、良しと信じた信念を貫くところ。
「武士道とは死ぬことと見つけたり」って騎士道にも通ずると思うんだけど、
これを「生かすことと見つけたり」と新解釈してアロンソに道化を演じる意味をあたえるとか、
まじで八方救ってる。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24255年まえ ID:cpk3xvc4ランスとグヴィの顛末をバジルとキトリに落とし込むところは上手いと思った。
名を捨てて実を取ることを騎士と王妃に要求するドンキホーテしびれる。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24245年まえ ID:pt3w8dx0灰雪姫のこと自分は新しいオルタナティブヒーローかなって一瞬思った…
ストーリーを考えたけどめちゃくちゃ無理ある。雑にまとめたから読みづらいけど…
灰雪姫(以下灰)は継母にいじめられていた。ある日お城で舞踏会があったが継母に行かせてもらえず灰が落ち込んでいるとFGMが来て(中略)12時に帰る。お城で王子と踊ってたことに嫉妬した継母は灰の殺そうとし、灰は森に逃げ(中略)毒リンゴを食わされる。王子が寝てる灰を見つけて確信し起こす。そしてめでたしめでたし
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24225年まえ ID:cshssw7eやっぱりミュンヒハウゼンの本名オリオンじゃないか……?
-
-
-
-
ななしテラーさん
24215年まえ ID:q6nykk7xジュニアことピアちゃん好き。サンチョ…なんて愛らしい娘さんじゃないか…
-
-
-
-
ななしテラーさん
24205年まえ ID:lonojgha灰雪は灰のようにひらひら降る雪のことなので、純粋に白雪姫だけだと思う。
オーロラ姫のあたりで灰被りが出てきているから、シンデレラが次に出てくる可能性は低いかと...
とか言う自分も最初にそう思った人間の一人。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24195年まえ ID:lonojgha昔同じスクエニにあったアカシックリコードでも似たような話があったな...(紙魚に汚染されたクリエイターの末路は存在すらも抹消された)
ミュンヒハウゼンの彼のことだから裏道使って辛うじて生きてると思う。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24185年まえ ID:lonojghaミュンヒハウゼンが消える前にエレナが彼の本名を思い出そうとしていたけど、グリムノーツ時代の記憶はモリガンに移行されているから、無いものを思い出そうとするのは無意味なんじゃないかと...
-
-
-
-
ななしテラーさん
24175年まえ ID:qeoivv72とりあえず感想
・マザーグースとガウェインとか、いろいろ尊かった
・そのうちモリガンもデウスプロメテウスから離反しそう
・やっぱりデウスプロメテウスってゲスの極みだわ
・やはりお月さまは元グリムノーツのアンデルセン説濃厚か?
・次は灰雪姫(シンデレラ+白雪姫)の想区…?新しい白雪姫のヒーローが来るなら石ためておかなくては
-
-
-
-
ななしテラーさん
24165年まえ ID:lonojghaネタバレ注意
-
-
-
-
ななしテラーさん
24155年まえ ID:g32ifxs3あれほどウザいと思ってた男爵が出なくなると思うと少し寂しいなと思ったのは自分だけじゃないはず。モリガンはわかってたんだと思うとエレナ?(モリガン)だった時に男爵を煽ってたのもただの兄妹喧嘩のつもりだったのかなって、流石にそんなわけ無いか…
-
-
-
-
ななしテラーさん
24145年まえ ID:jdftglaf結構前のインタビュー通りエレナの離脱フラグが…
新想区読む前までは4周年辺りで区切りをつけそうかなと思ってたけど無理だな。
最後のはオルタナティブヒーローフラグってことでいいんだよな?
-
-
-
-
ななしテラーさん
24135年まえ ID:g7nl07cc新想区めちゃめちゃ面白かった。アリシアとアロンソ、男爵らが味のあるキャラになったな。
特に男爵は今まで面倒くさいキャラって感じがしていたけれど、見方がかなり変わった。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24125年まえ ID:eu85l6cbちょっとポエム入るけど、彼と仮定したらエレナに奪われた「ぼくのお星さま」は「手を伸ばしても届かない憧れ」であり、アンデルセンの歓心。デウスが言ったように持たざる者の逆恨みなのも事実だろうけど。
でもって、モリガンがつけた「オリオン」は「星に成った青年」であり、「月の女神に愛された者」。…………オリオンの名前ってあるいはモリガンからの遠回しな「大好きだよ兄さん」 だったのでわ?
-
-
-
-
ななしテラーさん
24115年まえ ID:eu85l6cb凸凹イマジンはまだエレナのなかにいるのだろうか。返してないからいるのだろうけど、果たして今後出てくるのだろうか……。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24105年まえ ID:eu85l6cb泉の少女と守り手や巫女四人みたく創造主が新たに作るパターンもあるみたいだけどそうじゃないとしたら空白の書の持ち主の足跡と考えたほうが通りそうだよね。ところでデルセンのヒロエピでこき下ろされてた青年って彼なんじゃないかと思ったり。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24095年まえ ID:g7nl07cc少なくともエレナの兄が書いた物語ではないと思う。
まず兄は才能が無くて物語をうまく作れなかったらしいし、そんなことしていたら創造主くらいにはなれそうな気がするし。
-
-
-
-
ななしテラーさん
24085年まえ ID:kuhzim66男爵とコネクトしてたエレナの兄?物語書いてたっぽいけど、ファンタジアとかプランタンを創造したのって空白の書の持ち主なのかな。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24065年まえ ID:qeoivv72いつかは大人エレナ(モリガンにならなかったエレナ本来の成長した姿)も見れる日が来るかな?
そして大人の姿になったエレナに戸惑いつつもドキドキするレヴォルくんが見てみたい(願望)
-
-
-
-
ななしテラーさん
24055年まえ ID:st3m8pszうーん
少なくともエクスの想区のカオスゴッドマザーはカーリー達の仕業で合っていると思うので違う想区で作られたカオスゴッドマザーなのかなって思う。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
24025年まえ ID:tck8jk2w人魚姫は魔女に頼んで足を得る変わりに声を失った
もし、これに当てはめるとしたら
エレナはモリガンから何か(仲間?)を得て変わりに再編を失ったと考えるといいのかな
しかし、ここでひとつ気になるのが、エレナ自身も魔女を名乗っていること。エレナが何かを奪って、何かを変わりに与えているのかもしれない
-
-
-
-
ななしテラーさん
24015年まえ ID:f73ilzi2エクスの想区に現れたカオスゴッドマザーはたぶん普通にカーリーとロキの仕業だと思う(万象の想区でもカーリーが生み出したって言っていた)。
男爵が言っていたカオスゴッドマザーってドコで言っていたの?
-
-
-
-
ななしテラーさん
24005年まえ ID:cos16vuq今、ロキのヒロエピ見て来たんだけど…男爵の言ってたカオス・フェアリーゴッドマザーって誰の事?シャドウ化した方?ロキの話見るに、エクスのところのカオマザはカーリーの仕業に見えるけど
-
-
-
-
ななしテラーさん
23995年まえ ID:eu85l6cb再編はエレナ通して使ってるだけでレイナの力じゃなかったっけ?
リページは同意。リページもなにもない場所&ほぼ全員空白の書の持ち主な想区でここのところ使うメリットがなかったけどフィーマンの想区でモリガンに失望された時点でボイコットされてそうだしエピローグにとられてからは本格的に使えなくなってそう。
-
-
-
-
ななしテラーさん
23985年まえ ID:knfqhi03次回の想区のちょっとした予想
フォルテムの想区のラストの描写から次の想区でピンチになった時にリ・ページ&再編が出来ないという状況に陥りそう。根拠はモリガンがいなくなったことに加えて
リ・ページ
フランケンシュタインの想区を最後に発動していない為、現在も使えるか不明
再編
1 三蔵法師のシャドウイベントで再編しているようだが時系列的にはフィーマンの想区より前であること
2 フォルテムの想区の再編後にモリガンが消えた描写がある
3 今のシンボル収集イベント前編の時点で再編を発動していない
以上のことからエレナはリ・ページと再編の力を失ってしまったのではないかと予想します。
-
-
-
-
ななしテラーさん
23975年まえ ID:jd4bas2y今後、男爵もヘカテー同様使い捨てられるとして、デウス・プロメテウスの策略で男爵をパワーアップして、虚構空間で作りあげた、“ほら吹き男爵の想区”が登場するってのはどうでしょう?その物語はほら吹き男爵が物語を語ったという筋書きにするば、その想区では男爵は創造主になれるのでは…?
ともかく今後男爵絡みのストーリーはどこかでありそうですね。
-
-
-
-
ななしテラーさん
23965年まえ ID:jd4bas2y身もふたもないない予想なのですが…
-
-
-
-
ななしテラーさん
23955年まえ ID:jf3l99nx確かオズ大魔王って原作ではただのペテン師なんだけど、ノーツではいつぞやロボ作るくらいの技術を持っていた設定になっていた気がする。
一応科学技術を持った博士って事になるのかな……
-
-
-
-
ななしテラーさん
23945年まえ ID:e26e7jlr自分はカオステラーはカカシと見てますね。知能を手に入れたカカシが完璧な頭脳とそれに相応しい体(藁のままなので)を得ようとしてこうなったって考えると納得できませんかね?Cドロシーの時もカカシの扱いふざけてたし、メカ美少女という変な結果もたらされうる気もするし。とりあえずドロシーとブリキは抜いて良さげだけど、“わし”が一人称のキャラがオズで見当たらなかったのでそこからは予測できないですね
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
23915年まえ ID:lj1ylmibなんでドーロットさんはゼペットさんの寝相の悪さを知っているんですかね…
…
イヤーンな感じ!
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-