【グリムノーツ】効率の良い闘級の上げ方 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
ななしテラーさん
138年まえ ID:doqpf3ksあと下の木見て疑問に思ったんだけど2種の効果が同時に出る必殺って両方で経験値入ってるんですか?
なんかどこかでメイン効果しか経験値の対象にならないって言う記述を見たような見てないような気がしてそういう風に思ってたもので
-
-
ななしテラーさん
128年まえ ID:doqpf3ks追憶だとラストのEXTRAがおすすめって書かれてるけど逆に簡単なところの追憶ノーマルでフルメンバー、殲滅味方に任せて闘級上げたいキャラが必殺連打ってのもそれなりに稼げると思います。
主にバフキャラ向けの方法です。
-
-
ななしテラーさん
-
-
ななしテラーさん
108年まえ ID:opopymqy大剣ならC桃太郎も便利だよ
必殺範囲意外と広いし沸き潰しも可
初級なら1ステージ2タップで終了なのでこいつでサンタ高速周回してます
「かこまれたら必殺」活用でAI運用も有望
-
-
ななしテラーさん
98年まえ ID:qdgyorv9魔導書は☆3だけどシェリーもありだねシェリーなら確実にみんなが持ってる
シェリー リジェネ杖 ペンギン盾 敵*5-6体
↑の形になるようにしてAIで自動で必殺撃つようにしてオート放置してる
放置してるとときどき隊列くずれるからその時は調整しながら…
-
-
ななしテラーさん
88年まえ ID:ngq2tdh9星4
片手剣:アラジン、鬼姫、ステイ、藪ノ内 豪将、モーリア・サビレ
大剣:オデッサ、エイト
篭手:存在しない
槍盾:ブリジット、イストス
槌盾:※サンチョ
片手杖:大差ない
※魔道書:デバフ(カイ、ミリー)、バフ(エイプリル、綾央、トライン)
両手杖:大差ない
弓:ロビン、アルバス
-
-
ななしテラーさん
78年まえ ID:ngq2tdh9※片手杖:眠りネズミ、マッチ売りの少女、☆カカシ(1コスト必殺)、赤ずきん(サマー)
魔道書:※倉餅餡子、※三蔵法師、ジャンヌ・ダルク(聖女)
両手杖:モルテ、モーツァルト、Cシンデレラ、白薔薇、☆白雪姫(王女)(1ライン11HIT)
弓:エルノア、チェシャ猫、アリス(鏡の国)、マリー・アントワネット
-
-
ななしテラーさん
68年まえ ID:ngq2tdh9星5
片手剣:アリス、ダイナ、ハンプティ、?ショパン、ドロシー、シンデレラ(サマー)
大剣:ファントム、孫悟空、☆牛若丸(味方全員に攻撃バフ)
篭手:モルジアナ
槍盾:☆ジャンヌ・ダルク(低ステで11HIT必殺)、アリス(サマー)、ニック・ボトム、C赤ずきん
槌盾:※代用ウミガメ、猪八戒、?弁慶
-
-
ななしテラーさん
58年まえ ID:ngq2tdh9個人的に闘級上げに便利なキャラを羅列してみました。
主に必殺のヒット数や多くの敵を巻き込みやすさなどで候補に挙げました。
?が付いてるのは所持してないのでヒット数や当てやすさが不明なキャラです。
※が付いているのは非ダメージ技の職やキャラです。
独断と偏見で闘級上げに最も便利、ってのに☆付けときます。
-
-
ななしテラーさん
48年まえ ID:ngq2tdh9このステージを放置用に選んだ理由は、
・通常攻撃が3連撃のゴーストヴィラン剣がいる
・敵数ポップ上限が5体
・上記の条件が揃う最低難易度がここ
だからです。
ミッションの槌盾進化がめんd・・・片手間で済ませたい場合はお試しください。
補足として、バフ・デバフ系の本キャラもこの闘級上げに応用できます。
ただし、敵の攻撃で怯まない程度のステータスが必要になりますので、☆4キャラでは少々厳しいかも。
-
-
ななしテラーさん
38年まえ ID:ngq2tdh9このAI編成では盾二人がサンチョの前に行こうとし、サンチョはこの二人の前に移動しようと前へ前へ移動していきます。
サンチョをリーダーにしておけば盾二人の動きもある程度制御できます。
そして、ポップしている敵5体が3人の前に集まれば上記の動きのおかげでまとめて壁際に押し込んでおけます。
時々妙な動きのせいで敵に挟まれる場合もありますが、その時はちょっと位置調整してやればどうにかなります。
-
-
ななしテラーさん
28年まえ ID:ngq2tdh9・準備
必須:必殺吸収G持ちの槍盾×2、←を装備できる高レアキャラ
サンチョ(最終進化Lv60以上)
後述のロール&ロールの鍵適量
推奨:鉄壁のコア&ネックレス、初期装填キャラ、wave回復持ち
サンチョのAIロール編成
1:必殺ゲージ2以上+その場で必殺
2:HP30%or50%以下+近づいて攻撃orフルコンボ
3:狙われている味方+守る
槍盾のAIロール
1:HPが一番低い味方+守る
推奨ステージ:雪の女王の想区5-1(難易度ノーマル)
-
-
ななしテラーさん
18年まえ ID:ngq2tdh9槌盾のオート闘級上げのやり方
事前情報として、闘級上げが面倒と言われている槌盾を放置しているだけで上げれるやり方です。
ただし、リジェネ放置と違い1本ずつしか上げれない、手間はかからないが時間はかかる。
利点としてはリジェネ放置と違って放っておいてもそのうち戦闘が終わる、ってくらいでしょうか。
AIや敵味方の移動ルーチンのせいで安定状態から外れる場合もありますが、概ね安定して上げれると思います。
必要なもの、編成等は枝に。