【ハイドリ】エールシステムについて【ハイキュー!!タッチザドリーム】
ハイドリ(ハイキュー!!タッチザドリーム)のエールシステムについての情報を掲載しています。エールポイントの集め方や報酬キャラについてなどを紹介。ハイドリの攻略にお役立てください。

目次 (エールシステム)
エールシステムについて
エールシステムはホーム画面左のアイコンから確認できます。

試合勝利時にチームに編成したキャラごとにエールポイントや、エールコインを獲得することができます。
エールポイントはキャラのステータスを上げることができ、エールコインはガチャやショップで利用することができます。

それぞれの獲得方法や画面の見方は以下の通りです。なおスキップチケット利用時はエールポイントとエールコインの獲得はできません。

| 用語 | 獲得方法 |
|---|---|
| チームエールポイント | キャラ個別のプレイヤーエールポイントの合計 |
| チームエールコイン | チームエールポイントに比例して獲得できるコイン |
| プレイヤーエールコイン | キャラ個別のプレイヤーエールポイントに比例して獲得できるコイン |
| プレイヤーエールポイント | 試合中に獲得したポイント |
プレイヤーエールコインはキャラのステータス強化に使うことができます。
チームエールコインはエールガチャとエールショップで使うことができます。

サーブ/レシーブ/トス/スパイク/ブロックのスキル成功に応じてエールポイントを獲得することができます。スキル選択後、成功/大成功/超成功で判定されます。
ラリーが長く続くとFEVERモードが発生し、エールポイントの獲得量が増加します。

エールクラスのキャラのステータスに応じてチームエールポイントやプレイヤーエールポイントの獲得量が増加します。

プレイヤーエールコインはキャラのステータス画面の「ステータスアップ」から使用します。

キャラのランクによって各ステータスレベルの上限があります。

チームエールコインは「ガチャ」や「ショップ」からエールクラスのキャラやアイテムなどと交換することができます。

エールランクキャラ

| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
| 海信行 | エール交換 |
| 東峰旭 | エールガチャ |
