【ハイドリ】ランクアップのやり方と結晶の集め方【ハイキュー!!タッチザドリーム】
ハイドリ(ハイキュー!!タッチザドリーム)のランクアップのやり方の解説です。キャラの星上げについて効率的なやり方、カケラや結晶の集め方を紹介。ハイドリの攻略にお役立てください。

目次 (ランクアップのやり方)
ランクアップとは?

ランクアップとはいわゆる星上げや限界突破と呼ばれるキャラの強化方法です。
★ランクが上がるとステータスや総合値が上昇します。どのランクのキャラも最大★5まで上げることができます。
ランクアップするには同じランクのプレイヤーのカケラが必要です。ランクアップするごとに必要になるカケラの量は増えていきます。
| ランク | 必要カケラ | 
|---|---|
| ★1 | 0 | 
| ★2 | 5 | 
| ★3 | 10 | 
| ★4 | 30 | 
| ★5 | 50 | 
★5ランクまで育成するには合計95枚のカケラが必要になります。

プレイヤーのカケラはそのままガチャやドロップ(曜日イベントやデイリーマッチ6回目など)でも入手することができますが、最も効率的な方法は結晶交換です。
結晶交換は最初1つと交換ですが交換するごとに必要結晶が増えていくので注意しましょう。
| カケラ交換回数 | 必要結晶 | 
|---|---|
| 1~10 | 1 | 
| 11~20 | 2 | 
| 21~30 | 3 | 
| 31~40 | 4 | 
| 41~95 | 5 | 
全て結晶で★5ランクまで育成するには合計375個の結晶が必要になります。
結晶の集め方
結晶は以下の方法で集めることができます。
- ガチャ
- ショップ
- 交換
- 曜日イベント
ガチャ
ガチャで重複してキャラを入手した場合、自動的に結晶に変換されます。
例えばガチャで重複したアイコニックキャラを獲得した場合、アイコニック結晶30個に変換されます。

またピックアップガチャを一定回数引くことで達成報酬としてもアイコニック結晶が獲得できます。天井の200連までに対象のピックアップを入手することができればカケラ30枚獲得できるため、あと65枚のカケラ(結晶なら225個)で★5までランクアップすることが可能になります。
ショップ
最も無課金で集めやすいのがショップ交換です。各ショップで結晶を獲得することができます。ショップにより、1週間のうち交換できる回数が決められている場合があります。
イベントショップ
期間限定で開催されているイベントでイベントコインを集めてアイコニックやエフォートの結晶と交換することができます。
トーナメントショップ
トーナメントで獲得できるトーナメントコインを集めてプレイヤーのカケラや各ランクの結晶と交換することができます。
アイコニック、エフォート、シーズンの結晶は週に1度交換可能です。
PVPショップ
PVPで獲得できるPVPコインを集めてプレイヤーのカケラや各ランクの結晶と交換することができます。
こちらもアイコニック、エフォート、シーズンの結晶は週に1度交換可能です。
ハイキューTVショップ
ハイキューTVで獲得できるライブptを集めてシーズンキャラや各ランクの結晶と交換することができます。
こちらもアイコニック、エフォート、シーズンの結晶は週に1度交換可能です。
マイレージショップ
ガチャを引いた時に獲得できるマイレージも一定数集めることでアイコニックキャラやアイコニック、テクニック結晶と交換することができます。
交換

交換は期間限定でアイテムを交換することができるシステムです。「カケラで交換」で不要な低ランクのカケラをポイントに変換し、アイコニックやエフォート結晶と交換することができます。
※カケラで交換に開催期限はありません
イベントなどで余分にプレイヤーのカケラを集めてアイコニック結晶に交換する、というサイクルがおすすめです。
曜日イベント

曜日イベントはドロップアイテムに結晶があります。ランクはランダムになるため低確率で高ランクの結晶がドロップする場合もあります。プレイヤーのカケラの曜日以外も規定回数はチャレンジするようにしましょう。
誰を優先的にランクアップするべきか?
ガチャで入手したアイコニックランクは最もステータスが高くなるため、アイコニックを優先して強化しましょう。次にエフォートやテクニック、ライブを強化しましょう。
| 菅原におけるステータス比較 | 
|---|
|  アイコニックMAXステータス | 
|  エフォートMAXステータス | 
|  テクニックMAXステータス | 
コンディションやノーマルは交換の素材用に優先にしても問題ありませんが、イベントの特効となる場合もあるためその際は育成しましょう。
アイコニックランクではセッターや攻撃力の高いWBやMBを優先すると良いと考えます。★3くらいまでなら比較的上げやすいため、★5は難しくても★3まで複数のキャラをランクアップするとチームとして運用しやすくなるでしょう。
 
     
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        