【魔法の覚醒】ベアトリクスのデッキレシピと回し方【ハリーポッター】
【魔法の覚醒の注目記事】
ハリーポッター魔法の覚醒のベアトリクスデッキをまとめています。デッキの編成と代替カード、回し方などを掲載しているので参考にしてください。
目次 (ベアトリクスデッキのおすすめ編成)
ベアトリクス共鳴のデッキレシピ
【レアリティの見方】
:レジェンド以上 :エピック
:レア 白背景:ノーマル
呪文&召喚カード | |||
---|---|---|---|
サンダーストーム | クルーシオ | マンティコア | ブラッジャー |
メテオロジンクス | 怪物的な怪物の本 | エクスパルソ | ピクシー |
仲間カード | 共鳴 | ||
ハーマイオニー | ロン・ウィーズリー | フレイ兄弟 | ベラトリックス |
【デッキのポイント】 ・堕落を稼ぎやすい多段攻撃カードを多めに編成 ・ブラッジャーはマンティコアと同時に使う ・死喰い人を複数召喚できるタイミングで一気に決めよう |
ベアトリクスデッキの代替カード
カード | 特徴 |
---|---|
オブスキュラス | 呪文カード/5コスト ・無敵になり指定範囲内の敵に連続攻撃 ・攻撃の最後に爆発して範囲攻撃 ・オブスキュラス中に死喰い人が出ると敵陣に召喚できる |
ロコモーター | 召喚カード/6コスト ・2体の石像兵を召喚 ・壁として便利な召喚ユニット |
3冊の怪物的な怪物の本 | 召喚カード/7コスト ・3冊のモンスターブックを召喚 ・敵プレイヤーに飛ばせば堕落が稼ぎやすい ・ロコモーターとの選択 |
コンフリンゴ | 呪文カード/5コスト ・ランダムな敵ユニットに7回跳ね返る ・敵の召喚ユニットを処理しやすい ・クルーシオとの選択 |
インセンディオ | 呪文カード/4コスト ・指定地点に範囲攻撃 ・召喚ユニットの処理が必要な時に |
アイビー | 仲間カード ・召喚ユニットを消滅させる ・メタカードとして強力 |
ふくれ薬 | 呪文カード/2コスト ・範囲内のユニットの攻撃速度と移動速度アップ ・召喚ユニットを強化 |
ベアトリクスデッキの回し方
序盤のカードの切り方
パターン1:時間稼ぎカード |
---|
→+ |
最初にロコモーターや怪物本を引けていれば、とりあえず召喚して相手に対応を迫りましょう。処理が遅れるようなら追加の召喚ユニットと浮遊爆弾を使って攻められます。
パターン2:対応カード |
---|
初期手札が呪文ばかりなら、相手が召喚したユニットに対応する形で戦います。相手がユニットを出してこないようなら低コストカードから雑に使ってしまってロコモーターを引きにいきましょう。
対応しながら堕落値を貯める
堕落値稼ぎカード |
---|
+ |
共鳴が真価を発揮するのは複数の死喰い人が出現するようになってからなので、中盤までは敵召喚ユニットを呪文カードで対応しつつ堕落値を貯めるターンです。
多段攻撃カードを上手くプレイヤー込みで当てて、堕落値をできるだけ早く稼ぎましょう。
召喚ユニットの使い方が重要
召喚カード |
---|
ロコモーターは耐久力に難がある死喰い人の壁としても強力です。堕落値が貯まる少し前に出すことを意識しましょう。
怪物本は設置系カードやネビュラスの対策としても使いやすく、ピクシーはオパールアイなどの厄介な召喚ユニットに対応できます。
ベアトリクスの共鳴効果
共鳴効果 |
---|
敵のプレイヤーユニットにダメージを1回与えるたびに堕落値が4、非プレイヤーユニットの場合は1増える。堕落値が合計138になった時、死喰い人が1体召喚され、堕落値が減り始める。堕落値が0になると、カウントを再開する。 |
堕落値が0になるたびに、次回召喚できる死喰い人の数が1体増え、最大で3体まで同時に召喚できるようになる。死喰い人のステータスは、その時のデッキの平均レベルと共鳴品質に寄って決まる。 |