Gamerch
HELLDIVERS Wiki

イルミネイト

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

特徴

トリッキーな動きが特徴の水棲種族。

低難度からハンターの超遠距離攻撃やトライポッドのシールドなど慣れてないヘルダイバーは非常にやられやすい。


特に中難易度以上で出現するイリュージョニストカウンシルロードの高威力の誘導弾には注意が必要。

この攻撃を受けると移動や戦略支援要請コマンドなどの操作が全て反転してしまう。

反転してもボタンを反対に入力すれば通常通り操作可能。

増援部隊の要請コマンド「↑↓→←↑」の反対「↓↑←→↓」は覚えておくと役立つだろう。



ほとんどのイルミネイトはSH 20 シールドパックと同じようなシールドを張っているので、エアストライクミサイルストライクなどの例外もあるが最初の攻撃は貫通弾や対戦車属性の物も含めてすべて弾かれてしまう。

連射のできる抹殺グレネードランチャーMLS 4X コマンドーなどならいいが、連射のできないRL 112 無反動ライフルEAT 17などはあまり相性が良くない。

イルミネイト戦では1発の威力が高い武器よりも、1発の威力は低くてもダメージを与え続けられるMG 94 マシンガン機銃掃射のほうが効果的である。



余談だが、Arrowhead Game Studioの「どの種族と戦うのが好き?」というアンケートでは、イルミネイトは3種族中最も人気が無かった。

一番人気はムシで、215票中71%、二番はサイボーグで25%、三番のイルミネイトはたったの4%しか投票されなかった。

アンケートページ※アンケートは既に終了


低難易度(1~4)


中難易度(5~8)

イリュージョニストアプレンティスが出現し始める

高難易度(9~12)

カウンシルロードストライダーが出現し始める

超高難易度(13~15)

オブシディアンオブザーバーが出現し始める

ハンターがシールドを装備する


一覧

危険武器弾力アーマー特徴

オブザーバー
なしなし低いなし増援を呼ぶ
マップ内をパトロールしている
攻撃しない

トライポッド
中程度テスラチャージ中程度中程度

ハンター
中程度エレクトロパルス低いなしマップ内をパトロールしている
防衛任務や防衛兵器の天敵
超高難易度ではシールドを装備

アプレンティス
中程度ナノテクノロジー中程度低い

アウトキャスト
高いナノテクノロジー中程度低い透明

ウォッチャー
なしなし中程度低い増援を呼ぶ
マップ内をパトロールしている
攻撃しない

オブシディアンオブザーバー
中程度ナノテクノロジー中程度低い増援を呼ぶ
マップ内をパトロールしている

ストライダー
中程度テスラチャージ高い中程度

オベリスク
低いナノウォール高い重い

イリュージョニスト
高いナノテクノロジー高い中程度

カウンシルロード
高いナノテクノロジー高い中程度暗殺任務の対象

グレートアイ
極大ナノテクノロジー極大中程度イルミネイトの支配者
コメント (イルミネイト)
  • 総コメント数0
新着スレッド(HELLDIVERS Wiki)
注目記事
ページトップへ