ヒロアカ スマッシュタップの運極(ラック99)の作り方
ヒロアカ スマッシュタップの運極(ラックMAX)の作り方をご紹介しています。是非参考にしてください。
ラック(運)とは?
- ラック(運)を上げることで、クエストクリア時にもらえるラックボーナスの報酬が増えます。ラックはキャラカード詳細画面のクローバーマークの横の数値で確認できます。
【例】
- ラック「10」→ 10%の確率で追加報酬獲得
- ラック「99(運極)」→ 99%の確率で追加報酬獲得
ラックの高いキャラはメインに設定!
ラックボーナスは、デッキ編成で設定しているメインキャラのラックのみ反映されます。サイドキックに運極キャラを設定しても反映されません。
デッキ編成では、メインに運極やラックの高いキャラ、サイドキックに強いキャラを設定し、クエストに入ったらメインとサイドキックを入れ替えてプレイします。入れ替えはAUTOでは出来ないので、マニュアル又はセミオートで入れ替えをします。
又は必殺技を使い、中央に出てくる『タッグスマッシュ』をタップするとAUTOのまま入れ替えも可能です。
運極ってなに??
運極とは、ラック99の事を指します。ラック90は運極とは言いません。現在運極になるキャラは、★5を限界突破させて『☆6にしたキャラ』、又はヒーローメダルで交換できる★3緑谷 出久を限界突破させた『☆4の緑谷 出久』のみです。
- EXバトルでドロップする★5のキャラを限界突破させると☆6ができますが、こちらのクエストは難易度も高く、ラックが低いキャラで行くとラックボーナスもないので運極キャラがいないとかなり厳しいです。
- ヒーローメダルで交換できる★3緑谷 出久【ヒーロー志望】は、クエストクリア時に貰えるメダルを集めて交換するば手に入るので、一番簡単に作れます。
※このキャラだけレアリティに対してのラックMAXの数値が他と異なるので注意して下さい。
★=初期レア ☆=限界突破時のレア
レアリティ | MAXラック | ★3緑谷 出久【ヒーロー志望】 MAXラック | |
---|---|---|---|
★3 | 50 | 90 | |
★4 | ☆4 | 70 | 99 |
★5 | ☆5 | 90 | |
☆6 | 99 |
どのくらい差があるのかいくつか例を載せます
曜日クエスト(上級) | ||
---|---|---|
運極のみ (ラック99) | ラックMAXのみ (ラック90) | ラック70以下 |
![]() | ![]() | ![]() |
ラック99は必ず2個貰えます。ラック90は0~1個ですが0の方が多いように感じます。
【EXバトル】VS脳無(グレート) | |
---|---|
![]() | ![]() |
イベントキャラのドロップはラック99が4人でも0の時があります。(大体が0~6体)
運極にする方法
- 同じキャラを強化素材にすることでラック(運)があがります。これを最大値まで繰り返すことで運極を作ることが可能です。
【例】
- 「ラック1のキャラ」+「ラック1のキャラ」=「ラック2のキャラ」ができます。
運極おすすめキャラ
★3緑谷 出久【ヒーロー志望】
- ◎ 複数入手が容易
「★3緑谷 出久【ヒーロー志望】」は交換所にて、ヒーローメダル100枚で1体交換することが可能です。そのため、他のキャラよりも非常に簡単に運極にすることが可能です。
「★3緑谷 出久【ヒーロー志望】」の作り方(詳細)
① まずはクエストを周回し、クリア時に入手できるヒーローメダルを集めましょう。
- ストーリークエストがオススメですが、時間によってマルチのマッチングが少ない場合があります。
- なるべく4人でクエストをしましょう。マルチの人数が増えるとクエストクリア時に貰えるメダル枚数も増えます。
③ 100枚たまったらヒーローメダル交換所で ★3緑谷 出久【ヒーロー志望】 と交換し、同じ★3緑谷 出久【ヒーロー志望】を強化素材にして運を上げていきましょう。
- 1体ずつ交換して合成を何度も繰り返しても、10体一気に交換して合成しても強化にかかるコイン枚数は同じです。
- 強化は、毎回『Lv1のキャラをベース』にして、合成していきます。キャラ自体のレベルは最後にグミを使って一気に上げます。ベースにしているキャラのレベルが低いと強化にかかるコイン枚数が少なくなるので節約できます。
《必要な消費コインの枚数》
ベースのレベル | 1体合成 | 10体合成 |
---|---|---|
Lv1 | 100 | 1,000 |
Lv20 | 2,000 | 20,000 |
Lv50 | 5,000 | 50,000 |
序盤はコイン不足に陥りがちです。なるべくコインは節約をし、ゲームをスムーズに進めましょう。
- ★3緑谷 出久【ヒーロー志望】の場合のみ少し特殊で、★3のMAXラックが90なので、90になるまで繰り返し合成します。90以上は上がらないので、合成する時はしっかり確認しましょう。
- 90になる合成の時に、キャラレベルがMAXになる分のグミも強化素材に一緒に加えると少しコインが節約できます。
※キャラレベルを上げる時に使うグミの種類はなるべく大きいもの。強化個数が増えるたびに必要コイン枚数も増えます、小さいグミを何個も入れるより、大きなグミを使う方がコイン節約になるでしょう。
④ 90になったら、キャラに鍵をかけて限界突破させます。限界突破すると、☆4緑谷 出久【踏み出せ第一歩】が出来上がります。
⑤限界突破させた☆4はそのまま置いておいて、また③から同じように今度は残りのラック9の★3緑谷 出久【ヒーロー志望】を作ります。
- これであとは、☆4緑谷 出久【踏み出せ第一歩】をベースにラック9の★3緑谷 出久とキャラレベルがMAXになる分のウルトラグミも強化素材に加えて、一気にラック99のレベルMAXの☆4緑谷 出久【踏み出せ第一歩】を完成させます。
上記はヒーローメダルで交換して入手できる★3緑谷 出久【ヒーロー志望】の運極作成方法です。基本的な運極の作り方は同じですが、このキャラだけレアリティに対してのラックMAXの数値が他と異なるので注意して下さい。
★=初期レア ☆=限界突破時のレア
レアリティ | MAXラック | ★3緑谷 出久【ヒーロー志望】 MAXラック | |
---|---|---|---|
★3 | 50 | 90 | |
★4 | ☆4 | 70 | 99 |
★5 | ☆5 | 90 | |
☆6 | 99 |
質問があればコメントを残してしてください。
運極まとめ
運極(ラック99)を作ることで追加報酬を貰いやすくなり、ゲームを効率よく進めることに繋がります!
マルチプレイにも参加しやすいので、まずは運極(ラック99)を作ってゲームをスムーズに進めましょう!
降臨キャラも運極で優秀なキャラに!
★5死柄木 弔【敵連合の司令官】や★5脳無【超高性能サンドバッグ人間】などの降臨キャラはレア度も高く強い上に、運も上げやすいです。
レア度が低いと運極(ラック99)にはならないキャラもいます!!
【例】★4爆豪勝己[溢れる苛立ち]
限界突破すると★5になりますが、MAXラックは90止まりです。
※ヒーローメダル交換所にある★3緑谷 出久【ヒーロー志望】は、限界突破すると★4ですがMAXラックは99です!!
降臨キャラの詳細はイベント一覧で確認しましょう。
関連おすすめ記事