【スマッシュタップ】EXバトル「対平和の象徴VS脳無」攻略【ヒロアカ】
スマッシュタップのEXバトル「対平和の象徴VS脳無」の攻略情報をご紹介。是非参考にしてください。
「対平和の象徴」基本情報
このイベントでは、★5脳無【超高性能サンドバッグ人間】が手に入ります。
☆6脳無【対平和の象徴】に限界突破できます。
☆6脳無【対平和の象徴】
タイプ | 属性 | 最大HP | 最大ATK | 最大DEF | 最大SP |
---|---|---|---|---|---|
アタック | 力 | 2,244 | 5,701 | 3,738 | 100 |
- 火力は高めですが、HPがかなり低いのと動作は遅いです。火力要員としてサイドキックで使うにはあまりオススメできません。
対平和の象徴【グレート】
消費スタミナ:50
クリア条件:ボスを撃破
1ステージ目
出現する敵 | ギミック |
---|---|
![]() | ![]() |
- 敵は強くはありませんが大量に出来てきます。囲まれるとはかなりHPが削られてしまうので、回避しながら倒しましょう。ギミックに入らないように注意!
2ステージ目
中ボス「黒霧・死柄木 弔」
HP:
~出現する敵 | |
![]() | ![]() |
- 黒霧から倒します。
- 次に死柄木を倒します。被ダメもそれなりなので早く倒すように立ち回りましょう。
※相澤 消太の捕縛をする人は、敵2体ともにかかるようにしてください。(被ダメ軽減目的)
マルチの場合、周りが攻撃してる同じ敵を倒すようにします。二手に分かれると2体から攻撃を何度も受けてしまうので、どちらか先に倒すようにします。
3ステージ目
ボス「脳無」
HP:
~出現する敵 | ギミック | ||
![]() | ![]() | ![]() |
燃焼状態にして安全に
※但し燃焼状態で倒すと時間がかかります
- 脳無は強いのでギミックの炎を使って燃焼状態にしてHPを削ります。4つあるギミックの外周を走り続けると、常に脳無や敵がMAP中心のギミック辺りにいる状態になるので楽に燃焼状態が保てます。マルチの場合、他のメンバーと纏まって走ると上手くできます。
敵は徐々に出現します。倒しても出現し続けるので、脳無討伐を優先します。なるべく受けないようにギミックの周りを走り続けて逃げましょう。
ゴリ押しでさっさと倒す
メンバーの中に相澤 消太と他に火力があるキャラクター揃っていれば、ゴリ押しで倒せます。この方法だとすぐに終わるので、マルチでゴリ押しをしようとしてる人達がいれば攻撃に参加しましょう。
特に相澤 消太は、捕縛をすることでかなりのダメージが与えられます。
最初にある程度削ってから、残りを燃焼状態にして倒すこともできるので周回が捗ります。
報酬内容
- ★5脳無【超高性能サンドバッグ人間】
- 射撃チンピラバッジ(赤)
- グミ
- コイン
脳無 のドロップ率
グレートでは、高確率で入手することができます。
相澤 消太を含む火力メンバーが揃っていればゴリ押しでいけるので、ドロップ率の高いグレートをおすすめします。火力不足で倒せないと判断したら燃焼状態でHPを削る方法でやるようにしましょう。
中ボスで負けてしまう場合は上級をおすすめします。
関連おすすめ記事
攻略情報をコメント欄にて募集中ですm(_ _)m