【インラグ】採掘プラットフォームとは?建設の方法・メリット コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
インラグプレイヤー
292年まえ ID:td3i1hqhまず前提として、基地建設レベル5の「地域防空指令センター」をアンロックします
①プラットフォーム範囲内の任意の場所をタップすると、建設、移動、封鎖という順にメニューが出てくるはずなので、右の封鎖をタップ
②5隻以上の艦艇で構成された艦隊を選びそこに派遣する
③同じプラットフォーム範囲内の場所を選び、再び5隻以上の艦艇で構成された艦隊を派遣
これで完成です
なお、合計で60ものAPを消費するので封鎖機能はなるべくAPに余裕がある時に使いましょう
-
-
-
-
インラグプレイヤー
282年まえ ID:fqavfckpプラットフォームの封鎖ってどうやるんですか?(写真のようにしたいです)
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
252年まえ ID:cujfvyez中級上級のPFで2隻同時に採掘が出来るって話ですが、1艦隊に2隻で採掘速度2倍になる?それとも2艦隊に分けて採掘しないとだめ?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
223年まえ ID:s7iyh5vs情報の部分を確認せずに、いまだにプラットフォーム建設したら自動採掘されるって考えてるのが多いw
迷惑なんだよな、採掘艦もおくらずにプラットフォームだけ作るやつ、ちゃんと読めよw
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
203年まえ ID:i1sotri5各PFの採取速度の倍率ってわかりますか?
-
-
-
-
編集部
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
163年まえ ID:e861hqjrPFは自拠点の大事な収入源だか、同時に弱点でもある。PvPでは相手は最前線の前哨基地か、後方のPFを狙って仕掛けてくる。PFが焼かれてしまえば、はるばる前線から汎用機を送らなければならず、その間生産力はがた落ちする。このPFをいかに守るかの攻防も、このゲームの魅力だ。
-
-
-
-
インラグプレイヤー
153年まえ ID:l8xofspx初級のメリットはオペレーションを設定するより
広い範囲で採取できるのと、少し採取速度をあげてくれる。
中級は初級より更に採取速度が早いのと
資源のレベルを1下げてくれる
(2以下なら小型汎用機、4以下なら中型汎用機、
5以上は大型汎用機で採取可能なので)
資源レベル3でも小型汎用機でも
資源レベル5でも中型汎用機で採取可能になる。
上級は中級より更に採取速度が早いのと
資源レベルを2下げてくれる
更に本来は採取した資源を自分の拠点まで運ばないと
行けないが
上級はその建設した上級プラットフォームに
運ぶだけで採取した事になる
(遠い場所の資源も上級を建てる事で楽に採取可能になります)
-
-
-
-
インラグプレイヤー
143年まえ ID:bsjdbqel私、最近始まった0131のプレイヤーだけど、初級採掘プラットフォームを建てたけど自動採掘してくれないよ。
0130以前は違うのかなぁ。
-
-
-
-
インラグプレイヤー
133年まえ ID:s33eg0ynすいません始めたばっかなのと説明がよく分からず、この施設は建てたら基地から汎用艦派遣して資源採取しないといけないですか?
自動というのがどういう形で現れるのかよく分からず・・・
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
編集部
-
-
-
-
インラグプレイヤー
103年まえ ID:gauf1xdo自動採掘ってゲーム内で説明ありました?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
93年まえ ID:mfbyelq9この建物は連結からは建設できません。
立てたい場所の付近の何もない空間をタップして建設というボタンから建設しましょう
-
-
-
-
インラグプレイヤー
83年まえ ID:e861hqjrこのゲームは1.5カ月から2カ月程で終わります。資源LV5を越えると、一人で採掘しても掘りきれませんし使いきる事もできません。同じユニオンの人にはどんどんと掘って貰って、ユニオン全体の強化に繋げましょう。プラットホームの真骨頂は区の所有権争いと、対人戦でのフィールドであり、壁です。APを潰しあう対人戦では、プラットホームと死なない汎用機を避けるのか、潰すのか選択肢が生まれ、そこに対人戦の妙が生まれます。
-
-
-
-
編集部
-
-
-
-
インラグプレイヤー
63年まえ ID:jnz0c3mi資源を自動採取って書いてあるけどどれくらい採掘量あるんですかね?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
53年まえ ID:e861hqjr採掘PF内はオペレーションと同じ扱いになり、作成できるようになるとオペレーション数に不自由しなくなります。PFの採掘速度向上は個人のもので、同じユニオンでは、採掘はできても、速度向上はありません。
-
-
-
-
ししょう
43年まえ ID:diwaxei0採掘プラットフォームが建設できません
原因も分かりません。どうすればいいんでしょうか?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
33年まえ ID:kqz9apzs初級では小型汎用艦は採掘レベル1~2,中級では1~4,大型では1~6の資源を掘れます
中級では小型は1~3,中型では1~5,大型では1~6まで掘れます
上級では小型は1~4,中型では1~6,大型では1~6まで掘れます
-
-
-
-
インラグプレイヤー
23年まえ ID:p6p16dp4各プラットホームってレベルいくつまで採取できるのでしょう?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
13年まえ ID:f2jd94w2ありがてぇ
-