コメント履歴一覧
-
配布される中ではまともな使いやすい艦です。 ゲーム始めた時にまずこれを数揃えるのを目指すといいです。 併せて連絡所でXT-20支援艦10隻を購入すればCASが早々落ちる事がなくなりS1で強力な壁になります。一般巡洋艦
-
>>562 その通りです ただし戦略攻撃(いわゆる空爆)は例外です質問掲示板
-
護送機能についてなのですが被護送艦隊は護送艦隊が健在なうちは一切の攻撃を受けないのでしょうか質問掲示板
-
>>559 できるだけ多く、なおかつチームメンバー全員の協力が必要だと思います それでも失敗する可能性はありますが… また、小型汎用艦は制御効率がそこまで高くないので結果にあまり期待しないようにしましょう質問掲示板
-
>>559 レベル2都市です質問掲示板
-
>>558 小型汎用艦しかありませんが仮にやるとしたら何隻くらい必要ですかね?質問掲示板
-
>>556 おそらく都市に対して「制御」作業をしてないためと思われます マーレヌビウム、ノマM470、小型汎用艦のいずれかを入れた艦隊で都市に「停泊」してから制御をする必要がありますが、初心者ですと低レベル都市でも難しいかと思われます質問掲示板
-
連投失礼します質問掲示板
-
味方の占領下のスペースステーションの分散採掘機能が休眠中となっており、使用できないのですがなぜでしょうか質問掲示板
-
>>554 ありがとうございます質問掲示板
-
今こいつ手に入れたんだけど微妙なのかコネマラ カオス級-電磁加速砲巡洋艦
-
>>553 そんなことはないと思います 防衛艦隊がどう出てくるかは都市の性格にもよるので一概には言えませんが… 5つまでしか出ないと言った人は恐らく4〜5艦隊で消極的な都市の攻略に参加したものと思われます 同じ都市でも10艦隊で攻めれば同じくらいの防衛艦隊が出て来る場合もありますし、攻撃的な都市なら攻め手の数に限らず最初から全部の艦隊を動員してきます質問掲示板
-
レベル2都市の防衛艦隊って一度に5つまでしか出てこないと聞いたのですが本当ですか?質問掲示板
-
>>551 戦闘レポートを見ると、画像のように完全に破壊された艦船(左2隻分)は暗い色、生き延びて避難できた艦船(右の1隻)は明るい色で表示されています 避難できた艦船は戦闘後に自動で基地にワープするので、質問者さんの残っていた艦船は避難できたということでしょう 自分の体感ですが、動力システムが破壊されなければ3〜4割くらいの確率で避難できます質問掲示板
-
武器に攻撃時間が設定されていない。なので母艦の冷却時間短縮を取れば取るほど火力が跳ね上がる セルラーを抜いて護送艦でトップクラスの対艦を誇る理由 あと武器に対空能力もあって場合によって対空ダメも異常にでるし、ウイングドユサール旗艦バフも乗るという優遇ぷりネビュラチェイサー-パルス砲艦
-
初心者です。 戦闘中にやられたと思った自分の戦艦が、基地に戻った時に残ってたり残ってなかったりするときの差はなんなのでしょうか?質問掲示板
-
駆逐艦とかフリゲートで良い船をまだ持ててないから巡洋艦とか巡洋戦艦のスロット数が多い船でスロット圧迫しちゃう雑談掲示板
-
帝国コインはエイグラムで手に入れたものをマーケットで売ることでも獲得できますよ設計図ガチャのおすすめ度
-
>>9 だから研究pt15のやつって青く光ってたんだ(2〜3年やってて最近気づいた)設計図ガチャのおすすめ度
-
Something about your smile makes me want to unravel its secrets. Perhaps we can explore them together tonight, with a touch that ignites a desire for something more intimate. f1nd me on megangoldberg_mooo_com change _ to dot序盤にやるべきこと
- < 前へ
- 1
- 次へ >