【犬夜叉アプリ】アカウント連携解除のやり方【いぬよみ】
いぬよみ(犬夜叉アプリ)のアカウント連携を解除するやり方を紹介しています。解除だけでなく、再度連携する際の注意点などもまとめているので、犬夜叉アプリのアカウント連携について知りたい方は参考にしてください。
目次 (アカウント連携解除のやり方)
ログインした連携を解除する方法
ゲーム開始時にログインを求められますが、そこでログインした連携を解除しリセマラを続行したりする方法を紹介します。
メニューのオプションから可能
ホーム画面右上にある「三ボタン」のメニューから『オプション』をタップし、『ETC』のタブを選択します。(上画像のオレンジ部分)
ETCタブの下部にある「お問い合わせ」の右側に小さく『ログアウト』『退会する』の項目があります。
2項目のうち、連携解除ができるのは『退会する』のみです。
『ログアウト』は連携データから一時的に離れて、別の連携が可能になるだけなので連携解除されません。(ログアウト後に連携しているSNSをタップすると元のデータに戻ります)
退会するを利用するとDLなしでリセマラ可能
上記の方法の「退会する」はアカウント削除と同義なので、1からアカウントをリセットしてプレイできます。
要するに『データダウンロードなしでリセマラができる』ということなので、OS問わず高速リセマラが可能になります。
アカウント連携のやり方
上記では「連携解除」のやり方を紹介しましたが、そもそものアカウント連携のやり方も紹介していきます。
アカウント連携も退会と同じくメニューのオプションまで進み、「ゲーム情報」のタブから連携したいSNSを選択するだけです。
あとは選択したSNSにログインできれば連携完了になります。
アカウント連携の注意点
退会しないと再連携ができない
一度連携を行ったアカウントは別のアカウントから連携しようとすると上記のようなエラーが表示されます。
ゲストアカウントなどでリセマラ終了して連携しようとしてもエラーで連携できないので、使わない連携済みアカウントは退会しておきましょう。