【ノックアウトシティ】操作方法一覧
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ノックアウトシティ(Knockout-City)の操作方法をまとめています。
目次 (操作方法一覧)
操作の対応表
操作 | 対応 |
---|---|
ボールを拾う | ボールに近づくと自動 |
ボールを落とす | キー (←) |
ボールアップ | R1 (長押し) |
ロックオン | R2 (長押し) |
スローイング | R2 (離す) |
チャージ | R2 (長押し) |
フェイント | R3 |
パス | L1 |
キャッチ | L2 |
ダッシュ | L3 |
ジャンプ | × |
グライダー | 空中で× |
横回転ジャンプ | 〇 |
縦回転ジャンプ | △ |
タックル | □ |
上記の基本的な操作以外にも様々な要素が本作には存在するので、チュートリアルは可能な限り目を通しておきましょう。
チュートリアル一覧
操作を組み合わせることでスローが変化
カーブショットやロブショットといった特殊なスローは、横(縦)回転のジャンプ中にスローすることで利用可能です。通常のスローでは狙えない位置の相手を狙う、相手にキャッチされにくくするなど、試合で勝ちたいなら知っておくべき操作なので、隠れ家などで練習しておきましょう。
フェイントやカーブの投げ方
コメント (操作方法一覧)
この記事を作った人
新着スレッド(ノックアウトシティ(Knockout-City)攻略Wiki)