【リンバスカンパニー】質問雑談掲示板 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1102年まえ ID:k4j7rg5qつまり、なにを気にして戦ったらええんや、、、スキルはどういう基準でみんな繋げてる?泣
幻想体相手と普通の敵相手とで教えて欲しす泣
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1082年まえ ID:jgq8mzl03-17が永遠にクリアできんのやが、
推奨レベルまでキャラレベル上げれば勝てるんかね?
あとガチャは初心者応援以外引かなくてOK?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1072年まえ ID:lnx57ml6クローマー戦勝てる気がしないんだが、、
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1052年まえ ID:illuj199どうでもことなんだけど、ある日たまたまYouTubeで愛の町トマリーの解説動画まてプロムンを知り、おもしれーってなってスマホで関連作品ないの?って調べたらリンバスみつけて、それがリリース日だったの色々とタイミング良すぎてたな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1032年まえ ID:j562r8ujオタクは初めて見た掲示板を親だと思うと言われている…
かけら400個ってかなり途方もないな紐にするか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1012年まえ ID:e2n3sa7b利便性の劣悪な害悪企業アフィwiki見るくらいならあにまん掲示板行った方がいくらかマシだな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1002年まえ ID:egnky5h4プロムン作品で左手ポケット右手伸ばしって普通の格好だっけ
ダンテとAとL社で裏切ったときの開眼アンジェラくらいしかしてた覚えないからもしやとおもったんだけど
-
-
-
-
黒い沈沈
992年まえ ID:ohokmkbf今はまだ含まれてるよ
16日のアプデで経験値用のダンジョンが追加されて鏡ダンジョンからは削除されるからそれまではダンジョンクリア報酬に経験値チケットは含まれる
チケットⅲとチケットⅱが5枚ずつ手に入るよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
982年まえ ID:hisj3sl13章のラスボス、負けたらエンディング行ってクリア扱いになったんですが、これは仕様?まぁ、レベリングしたら再挑戦する気ではいるんですが。
-
-
-
-
七草
972年まえ ID:slj4qlw0鏡ダンジョンの6回目以降のクリア報酬に経験値本含まれますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
962年まえ ID:nidpl3xc正直紐と経験書使って好きな人格強化して2章クリアまではさっさとやった方がいい、鏡ダンジョンやれるかやれないかで全然違う
-
-
-
-
ななしの投稿者
952年まえ ID:j562r8ujまだ二章クリアできてないんだろ。俺もしてない。
最初ぐらい初期囚人でいけるだろと思ってたらカジノの二階でつまってる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
942年まえ ID:bolqgnq5今更気づいたけど、ダンテってNo.10で囚人たちと同列なんだな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
912年まえ ID:loajgqjuこれレベリングにはクリア済みのをひたすら周回すればいいんだろうけど、フルオート無いのにアイテムドロップの概念無いのは地味にキツいね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
882年まえ ID:egnky5h4ところでフレンドって貸す側にメリットあるんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
872年まえ ID:rllrfpa2クローマーのパッシブに「苦痛をたたえよ!」みたいな名前のパッシブがあってそのパッシブの効果が「出血か火傷が付与されたらHPを最大値の15%回復して攻撃威力+3を得る」ってあるけど
☆2ホンルで毎ターン出血付与しても全く発動しないし、5tくらいで初めて苦痛をたたえよバフ付いたけど、回復はしないし何故かバフ内容は被ダメと与ダメが100%upして防御威力が-5になってたの謎
多分出血も火傷も気にしなくていいと思う
-
-
-
-
黒い沈沈
-
-
-
-
ななしの投稿者
852年まえ ID:ibej62i7星2ホンルと星3良秀と星3ロージャはいったパーティで普通にクローマー勝てたわ
多分回復は部位ごとのHP参照してるのと、出血がそのターンに消費されたら回復やバフ発動しないっぽい
普段の出目や行動回数は正直そんなでもないから育成ちゃんとしてるならこのパーティじゃ勝てないってのはないと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
黒い沈沈
832年まえ ID:ohokmkbf連投してスマンね
投稿してから気づいたけど星3ホンルってスキル1に出血がついとるね・・・
というわけで「星3ホンルと星3良秀を連れて行くとおそらくクローマーに勝てない」が結論や
この二人を抜いて星1の味方育成するのが正解かも・・・
-
-
-
-
黒い沈沈
-
-
-
-
黒い沈沈
812年まえ ID:ohokmkbfクローマーは出血付けたら超回復するパッシブ持ってるから注意やで。なので星3良秀いると知らんうちに泥試合になって体力削りきられて負ける。長期戦になるなら意識すべきなのは、「出来るだけ有利なマッチになるように調整しつつEGO素材の回収を心掛けること(基礎EGOは全員持ってる)」「EGOはどうやっても不利なマッチになる味方をかばう時にだけ使うこと」「あまりにも瀕死すぎて切り捨てたほうがいいときは他の味方をかばわせたりして切り捨てること」以上のことを心掛ければクローマーは突破できると思うで。
そしてもう一度言うけど注意すべきは「クローマーは出血付与で超回復するので、星3良秀がいると不利であること(あとドンキの基礎EGOも出血付与だったはずなので注意)」「人格同化レベルは完凸が前提であること(イシュメールとドンキホーテは特に!)」「敵のパッシブをちゃんと確認すること」以上の3点や。
けっこう長期戦でギリギリの戦いやからコイン運もあると思うけど根気強くリトライすれば勝てない相手ではないと思うので頑張ってな。自分は倒したのちょっと前だったから間違ってたらスマンね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
802年まえ ID:egnky5h4星3イサンlv25星3、星3ヒースクリフlv23、星3イシュメールlv25、星3良秀lv21、星3ロージャlv22
人格同期レベルは全部3
第二形態なるときに既に良秀ヒースクリフは死んでたけど全体攻撃EGOで二回防いだ後混乱判定成功して充電19精神の鞭で勝てた
-
-
-
-
ななしの投稿者
792年まえ ID:egnky5h4EGOはダイスの出目が大きいからほとんどのマッチでまず負けることがない
相手の攻撃で誰か一人でも混乱させられると一気に戦線崩壊することもあるからやられるくらいなら使った方がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
782年まえ ID:kb4yn157EGOはボス級の強攻撃で非常に不利の時に使うとダイスにほぼ勝てて被弾しないのが強いかな
あとデバフで敵の攻撃下げたり出来るから初手で使う場合もあった
クローマーは最初はダイスに勝つ事優先で耐えてたらダメージ通るようになったな
ダイスは運もあるから絶対勝てない時だけEGO出してお祈りだ
EGOとキャラレベはそれで問題無いはず
-
-
-
-
ななしの投稿者
772年まえ ID:ogtkti6h3章のクローマーで詰まってるんやが、編成変えようにもダンジョンだから基本のは変えられないし、打開策出してくれ、ちな
星3凸3 lv30グレゴール、良秀、ホンル lv24イサン
星3凸2 lv27ドンキ lv20イシュメ
e.g.oは無い(T_T)
後は育成してないから初期囚人で設定してる
助けてや、頭悪いので頼むやで…
-
-
-
-
ななしの投稿者
762年まえ ID:ogtkti6hみんなego打て!ego打て!っていうけど、ego打ってたら、混乱ならないとかあるの?教えてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
752年まえ ID:hhv69cv33-17で詰んでるんですけどどんな編成でクリアできましたか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
742年まえ ID:bolqgnq5通常戦闘だと、防御するとマッチの矛先が次のスキル(一個右)に移るって仕様。
メリットは、そもそもマッチしなくて済むようになる点。マッチ勝率が悪い上に、負けると死にそうなときとか、混乱しそうなときは使うと安全に1ターンは凌げる。
デメリットは、手数が減る点。余裕がない時に防御すると一方攻撃されることがままある。
使いどきはメリットを活かせる時かつ、デメリットをある程度潰せられる時かな。
防御しなきゃ不味そうなマッチがあるのは前提として、
・手数が減っても攻撃を捌き切れる時
・一方攻撃されても、されるキャラのライフが十分あったり、耐性抵抗があったりしてあんまり痛くない時
・一方攻撃される前に敵を倒せたり、混乱に持っていける自信がある時
・デメリットを潰せなくても、メリットを優先したい時
などなど。最初書いたように、通常戦闘の時だけの話です。対幻想体は割り込んで庇えたりする
後、EGO侵食中に侵食してるやつ以外全員防御しとくと味方に飛ぶことはなくなるって小技もある
-
-
-
-
黒い沈沈
732年まえ ID:ohokmkbf今作は通常戦闘で味方をかばえなくなってるから強力な攻撃が来てもぶっちゃけ防御(反撃)する意味ない。そんな強力な攻撃だったら防御してても気絶させられるだけだから、たとえ不利でもワンチャン勝てる攻撃を選ぶかそんな事態に陥る前にEGOを発動できるように準備しておく方がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
722年まえ ID:flg4ezay攻撃するときに相手のスキルの値が高くて不利って出てるときに使う。不利でも勝てる時はあるけど大体負けることが大半だから体力少ない時は大人しく防御とか反撃打っといたほうがいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
712年まえ ID:dhqsa7m5防御とか反撃ってどういう時に使ったらいいですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
702年まえ ID:mer8ojjyサポ知らずに自前の星3を3人と星2二人で平均レベル24くらいだったかな
同期は3にした方が圧倒的に良いけどサポで強い星3借りてみるとかいいんじゃないか
-
-
-
-
ななしの投稿者
692年まえ ID:ok9sr193フレンドサポートについて質問です。既出でしたらすみません。
フレンドからサポートを借りた場合、サポートキャラのレベルはフレンドが育成済みのレベルになリますか?
それとも自分の育成キャラの最大レベル参照してレベル調整されますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
682年まえ ID:j562r8ujエゴかと思ったけど違うよな。あれだけカッコよく映しても実際に使うとわちゃわちゃしててよく分からなくなるの、ちょっと残念だな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
672年まえ ID:rllrfpa2さんざんストーリーでN社糞だな~みたいな流れで新人格N社やるの草、☆3はまだ居ないファウストかウーティスかと思ってたけどまさかのムルソーなのも予想外
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
652年まえ ID:spybeywqストーリー終わってEXクリアして鏡ダンジョン追加報酬全部貰うまでした後って何してたらいいんだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
642年まえ ID:da6smhr6ギフトの錆びた記念通貨たのしい。
広域2連続とかできる
-
-
-
-
ななしの投稿者
632年まえ ID:rllrfpa2使ったスキルの属性が貯まる
憤怒 憤怒 憂鬱 憂鬱 憂鬱みたいにチェーン組めば憤怒2憂鬱3貯まる。
資源はEGOでも貯まるから上手く編成組めば何回も発動できる。例えば
イシュメールの銛穿ち(憂鬱属性、コスト憤怒2憂鬱2)と他のキャラが憤怒2回と憂鬱1回スキル撃てば次のターンも憤怒2と憂鬱2貯まるから、また銛穿ちが撃てる
-
-
-
-
ななしの投稿者
622年まえ ID:rllrfpa2☆3イシュ同期3 lv27
☆3ムルソー同期1 lv25
☆2ロボトミファウスト同期3 lv24
☆2黒雲ホンル同期3 lv23
☆1ヒース lv24
で攻略したな、憂鬱属性中心で雑魚戦はホンルの広域EGOで倒す、クローマーはイシュの銛とムルソーの鎖でマッチに絶対勝つようにしてたら味方は混乱1回で死者も出ないくらいには安定してた
-