Gamerch
リンバスカンパニー攻略Wiki

【リンバスカンパニー】最強キャラランキング【Limbus Company】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数147
  • 最終投稿日時 2025年04月11日 23:53
    • ななしの投稿者
    37
    2年まえ ID:jvj3bhtu

    >>36

    数が1番多いスキル1が使いやすいの、かなりのアドバンテージに感じるのは俺だけ?

    スキル1が弱いと余裕がある時にしか切れないし、余裕が無いとどんどん溜まっていくの普通にストレス

    • ななしの投稿者
    36
    2年まえ ID:of1489mz

    スキル1はイシュメールの方が使いやすいが

    その分スキル2はドンキの方が優秀

    充電はスキル1表面的中の制約つきで2×2

    スキル2は振るだけで5だけどターン経過の減少で

    最速でも4ターン目にしかスキル3が使えない

    ドンキは最速3ターン

    更にスキル3を振った時充電全消費するから次にスキル3を使えるのも遅い上に威力もドンキのスキル3より控えめ

    他に紐を使う先がないとかどうしても打撃属性が欲しい場合でなければ不要かと

    • ななしの投稿者
    35
    2年まえ ID:j68z3lk0

    >>34

    ・ドンキのスキル3は威力増加無しのデメリットがあるので充電10未満での発動は非推奨(イシュメールと同じ)

    ・イシュメールのスキル1はドンキより優秀

    ・使いやすさも強さもドンキと遜色ないため紐での強化を推奨


    分かりやすくまとめたぞ

    あと、イシュメールの威力増加のパッシブが普通に強い

    • ななしの投稿者
    34
    2年まえ ID:bfu61cfk

    >>33

    なんかあんま反論できてない気がするんだけど…

    • ななしの投稿者
    33
    2年まえ ID:lta51lvt

    >>32

    オートで回さなければイシュメール強いけどな

    ドンキのスキル3も充電10未満で発動すると威力低くて使えないから、どのみち充電10は貯める必要がある。加えて、充電の貯めやすさなんだけど、イシュメールはスキル1,2どっちも貯めやすいけど、ドンキはスキル1がゴミだからスキル2を確実に当てる必要があって、パッシブ含めて結局同じくらいになる

    鏡ダンジョン周回適正ないだけで普通に強いから、紐使って強化していいと思う(頭使いたくなくてオートで楽したい人はおすすめしない)

    • ななしの投稿者
    32
    2年まえ ID:bfu61cfk

    星3は飛び抜けてイシュメールが使いにくい。

    同じ充電する必要のある星3はドンキホーテがいるけど、そこで比べても差がある。ドンキはパッシブで充電数を補佐できて消費数は10個、もし貯まらなくても20%の自傷で終わる。それに対してイシュメールはパッシブが充電関係なく、なのに消費は全消費で10未満だと無差別攻撃。他のスキルもドンキの方が強いし、いくら星3で貴重な打撃キャラだとしてももう少し使いやすくして欲しかった。3章、打撃が便利だからイシュメールを勧めてくる人もいるけど性能目的だけで紐100使うなら他を使うべきだと思う。イシュメール好きだから使うけど、次の星3は使いやすいといいな

    • ななしの投稿者
    31
    2年まえ ID:bt5qjtg0

    >>30

    剣契イサンみたいな呼吸回数を次のターンに増やす手段があるキャラなら強いけど、現時点呼吸次のターンに持ち越せない、スタックたまらないのが弱いポイントだと思う、いつかそこカバーできるパッシブかキャラがほしいね、それと個人的に剣契イサンはT0あると思ってる、攻撃威力が41とかなり高いキャラなので仕様上攻撃威力に5以上差付くと威力が増えるので、攻撃威力低い相手にかなりマッチに勝ちやすく、しかも呼吸スキル構成も他比べて完成されていて結構安定して高い火力が出せるキャラだと思う、特に鏡ダンジョンだと活躍しやすい

    • 黒い沈沈
    30
    2年まえ ID:ohokmkbf

    呼吸持ちのキャラって正直微妙に感じるの自分だけ?コインの時点でまあまあ運ゲーなのにそこからまた確率ってかなり不安定に感じる

    • ななしの投稿者
    29
    2年まえ ID:flg4ezay

    黒雲会ホンルのスキル2強すぎるけどこれで星2なんだよな。似たようなスキル持った星3人格がでたらがもっと恐ろしいことになりそう

    • ななしの投稿者
    28
    2年まえ ID:egnky5h4

    >>22

    R社イシュは自動選択とかでミスったりして事故ることはあるけど普通の攻撃もそれなりに強いし赤しか来なかったらEGOと回避使えばいいしダイス増えれば増えるほど充電回数増やせるから長期戦ならどんどん覚醒していく

    • ななしの投稿者
    27
    2年まえ ID:o2cfd7ph

    L社ファウスト黒雲ホンルが強すぎる感はあるけど優秀な星2結構いるよね

    • ななしの投稿者
    26
    2年まえ ID:i43b1gvx

    ウサギヒースクリフは長期戦以外では欠点無い

    長期戦でもEGOでカバーしたらいい

    間違いなく現状の鏡ダンジョンでは最適だし並ぶ奴もいない

    • ななしの投稿者
    25
    2年まえ ID:rlzkjfta

    気づかれ始めてるけど俺も頭抜けてぶっ飛んでるのはウサギヒスクリだと思ってる

    三回戦じゃない限り足引っ張ることあり得ないしそれ以外の面は並べるキャラいないレベルの貢献するし

    • ななしの投稿者
    24
    2年まえ ID:rllrfpa2

    >>23

    このティア表スキルのコイン能力と付与能力だけで評価してるけど攻撃レベルもかなり重要だと思うわ、相手と自分の攻撃レベルが5開くたびに威力が1上がる仕様だから単純に攻撃レベルが高いキャラが強い。

    ヒースはカンストで攻撃lv41だけどこの数値が大体の人が苦戦する3-18のグイドの攻撃lv31を10上回ってるから威力+2でマッチほぼ負けないからかなり強力、弾丸なくなればコスパ最強の死体袋で殴ってればいいしヒースは確実にt0

    • ななしの投稿者
    23
    2年まえ ID:bt5qjtg0

    ウサギヒースクリフt2と評価されてるけど、あくまで長期戦だと弱いだけの話で、鏡ダンジョンだと他の比べて火力がダントツ強いキャラだと思う、スキルがどれもコインが3枚以上かつ高火力でマッチがほぼ負けないし、雑魚相手なら瞬殺だし結構楽に周回してる、鏡周回安定しない人はぜひ優先同期3目指してほしいキャラです、自分鏡ウサギクリフ、黒雲ホンル、シ協会イシュメールのパーティーでずっと周回してたけど弾切れになったことないのでウサギヒースクリフをおすすめしたい(ウサギチーム弾有り余るじゃなかったっけ?

    • ななしの投稿者
    22
    2年まえ ID:c7to20qm

    🦌イシュミールの扱い難しい、難しくない?

    >>21

    • ななしの投稿者
    21
    2年まえ ID:egnky5h4

    R社コンビは両方性能尖ってるけど両方出したら短期戦でも長期戦でも対応できる

    まさに前門のウサギ後門のトナカイ

    • ななしの投稿者
    20
    2年まえ ID:c7to20qm

    星2だとホンルが強いって話題だけど、LCの生き残りのファウストのスキル3超強いよ

    • ななしの投稿者
    19
    2年まえ ID:bolqgnq5

    >>17

    基礎5追加4コイン2でも十分強いんだけどね

    さすがにマッチも4コインだったら星3たちの面子なくなっちゃう

    • ななしの投稿者
    18
    2年まえ ID:eeclq4he

    ぽんぽん派も大概な強さで基礎ステの差で微妙にぽんぽんのが強い感あるけど殆どの★3より強いよね

    • ななしの投稿者
    17
    2年まえ ID:rllrfpa2

    >>16

    運営が紐配ってくれたから使って見たけど火力はいかれてるな、コインが増えるって言ってもマッチでは2コインのままなのが残念だったけど

    • ななしの投稿者
    16
    2年まえ ID:bt5qjtg0

    >>15

    スキル効果は出血4回未満ならスキル2の1と2のコインが増える効果です、自分も最初勘違いしたけど、発動条件は出血4未満ではなく回数が4回未満、回数の概念はリンバスから新しく追加した仕様で、昔図書館の頃出血とか炎上のステータスは発動したらスタック量自体が減るだったけど、リンバスは発動回数と効果スタック量が別もの、なので出血が10になっても効果は発動する、ちなみにホンル出血回数増えるスキルないからスキル2のコインが実質4枚、全部表なら8,12,16,20で殴るから星3並み強い、というか設計ミスじゃない?

    • ななしの投稿者
    15
    2年まえ ID:rllrfpa2

    >>13

    どういう能力なの?出血4未満じゃないと的中時の出血付与効果が発動しないくらいのデメリット効果だと思ってたけど、もしかしてコインの枚数が増えるみたいな感じなのか?

    • ななしの投稿者
    14
    2年まえ ID:bolqgnq5

    >>13

    斬撃耐性以外だったら、大抵混乱に持っていくかワンパンしてくれるから自分も愛用してる

    • ななしの投稿者
    13
    2年まえ ID:da6smhr6

    星2の黒雲会ホンルの雲の切開やばい

    条件緩いのに火力死ぬほど高い

    • 黒い沈沈
    12
    2年まえ ID:ohokmkbf

    >>11

    さすがにランダムターゲットで味方も巻き込むのはデメリットデカすぎるよね

    敵ランダムもしくは自分の精神力消費にしてほしかった

    • ななしの投稿者
    11
    2年まえ ID:amlt1dic

    出も戦闘オートにすると充電足りなくて味方焼き殺すんだよね…

    >>4

    • ななしの投稿者
    10
    2年まえ ID:emlc9op8

    打撃属性だから作ってみたけど星2LCCBロージャ結構ええな

    • ななしの投稿者
    9
    2年まえ ID:bolqgnq5

    >>8

    現状では複数行動前提だよね

    • ななしの投稿者
    8
    2年まえ ID:bt5qjtg0

    黒雲会ロージャのパッシブに反撃時呼吸5以上ならスキル3発動ってのがあるけど、呼吸そもそもターン終わると回数1減るし、スキル2は回数が1増えるあるけどそれも呼吸ある前提なら増えるだけで呼吸ないときはそもそも回数増えなかったと思う、スキル2使ったあと次のターン呼吸0だったのでたぶん幻想体戦だとパッシブスキル機能しないと思う、設計ミスなのかと疑うレベル、スキル3の出血6でクリティカル確率2倍もそもそも呼吸ないとクリティカル出ないからたぶん幻想体戦では機能しないです

    • ななしの投稿者
    7
    2年まえ ID:mun94ews

    板ミス

    • ななしの投稿者
    6
    2年まえ ID:mun94ews

    もし出るなら誰かしらの笑う顔人格出て欲しいな

    煙が大好きだった

    • 黒い沈黙
    5
    2年まえ ID:ohokmkbf

    W社ドンキホーテはコインの数が2つ以上に増えると爆発的に火力が伸び始めるけど、コインが1つの序盤はスキル2を二回打たないとスキル3が打てない関係上、充電の維持にいっぱいいっぱいの物凄く扱いづらいキャラになる。

     コインの数に戦闘力が左右されるので、コインの数が増えない幻想体戦では必然的に超弱いキャラになってしまう・・・

     

     なんで今作毎ターン充電が減るんや・・・この仕様のせいでW社とR社関係の人格がものすごく弱い(扱いづらい)気がする・・・

    • ななしの投稿者
    4
    2年まえ ID:as9h0utd

    イシュメールの精神の鞭気持ち良すぎる

    • ななしの投稿者
    3
    2年まえ ID:ohokmkbf

    3章まで一応クリアしたけどこれレアリティより人格同期レベルのが大事みたいだね

    無凸星3より2凸星1のほうがつよいし

    • ななしの投稿者
    2
    2年まえ ID:q0ewh5xf

    振動...振動はいかがですか...

    • ななしの投稿者
    1
    2年まえ ID:qvi02nl0

    出血使えるやつでチーム組むと強いな

新着スレッド(リンバスカンパニー攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Limbus Company
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 リンバス・カンパニー 罪悪共鳴残酷RPG

「Limbus Company」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ