Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

ギルドバトルについて コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数34
  • 最終投稿日時 2025年05月23日 18:46
    • ななしの召喚者
    24
    4カ月まえ ID:ea5hhrlq

    >>23

    30分以内ですね。

    教えていただきありがとうございます!

    • ななしの召喚者
    23
    4カ月まえ ID:drm222fg

    >>22

    ギルドバトル開始から30分以内にバトル画面に入れば参加した事になります。例えバトル参加してなくても。

    • ななしの召喚者
    22
    4カ月まえ ID:ea5hhrlq

    ギルモン杯モンバス杯にエントリー中のときに、ギルドバトルに参加できなかった場合、ギルドバトル終了後 何分以内にログ確認すればいいですか?

    • Good累計100 ななしの召喚者
    21
    4カ月まえ ID:dm346dkx

    >>19

    モンバスのギルドの左上のギルド?を押すとちょっと下に「ギルド加入に制限」

    という項目あるのでそこをタッチすると詳しく見れますよ

    • Good累計100 ななしの召喚者
    20
    4カ月まえ ID:psmfz9kj

    >>19

    うる覚えですが確か次のメンテまでにギルドで12回加入で制限だった気がします

    例えば1人でも複数の人でも全体で12回出入りしたとしたら次のメンテまで誰も加入出来なくなります

    • ななしの召喚者
    19
    4カ月まえ ID:phsofow1

    ちょっと皆さん、知っていたら教えてください。

    移動制限って、どんな仕組みでしょうか!?

    1週間の間の制限?それとも1ヶ月の制限でしょうか?

    他にも何回まで出入りが可能とか、同じ方ばかりが出入りするのは駄目とかあれば教えてください。

    • ななしの召喚者
    18
    6カ月まえ ID:nsrub8da

    16さん、17さん返信ありがとうございます!

    ギルバトって本来はコロコロ場所変える感じではなさそうですよね?

    今入ってる所がはじめてで長く居れたらなぁと思ってたので寂しいです。

    けど他のグループも気になります笑


    前はみんなでパッシブ揃うようにしたりしてました!

    リーダー辞めて1か月程たちますが誰か仕切ってくれー!って感じです泣

    • ななしの召喚者
    17
    6カ月まえ ID:ac71e1er

    >>15

    聞いた感じですと守備意識の共有だけでは不十分そうですね。

    勝てる編成・勝てる動きを包括的に考えていく必要がありそうです。


    そもそも他のメンバーがギルドバトルで勝ちたいのか、勝つための育成や練習をやりたいのかを確認するところからかと思います。

    ギルバト以外に楽しみを見出して遊ぶのだってアリなんです。もしあなたと他の方に温度差があれば、16さんの仰るとおり移籍は有力な選択になります。

    • ななしの召喚者
    16
    6カ月まえ ID:euc1kdwk

    >>15

    特に拘りやしがらみが無ければちゃんとしたギルドに移った方が良いですよ

    勝てなくても良いと口では言ってもちゃんとやれば勝てるのにとモヤモヤした気持ちを抱えて堪えるのもしんどいでしょうからね

    • ななしの召喚者
    15
    6カ月まえ ID:nsrub8da

    >>14

    それは知らなかったです!

    最近リーダーだった人が抜けちゃってから誰も指示しなくなってめちゃくちゃなんです。

    水パの人も攻撃にまわりだして守備出ずに裏で回復薬使いながら攻撃してます...。

    モヤモヤするけどみんな先輩なので言えません。

    • ななしの召喚者
    14
    6カ月まえ ID:ac71e1er

    >>13

    あっています。


    そもそも攻撃役も守備役の薬が尽きるよりかなり早くから1回は守備に入っておく必要があります。

    そうしないと回復薬を2個使うとかGP自然回復を待つ等の猶予が生まれません。

    • ななしの召喚者
    13
    6カ月まえ ID:nsrub8da

    ギルドバトルってハニワがやられたら試合終了ですよね?

    守備パのみんなが回復なくなったら攻撃パの人も守備に出てハニワが出ないように守備出ながら攻撃していく認識であってますか?

    • ななしの召喚者
    12
    8カ月まえ ID:phsofow1

    >>11

    なるほど^^

    参考になります!

    ありがとうございました。

    • ななしの召喚者
    11
    8カ月まえ ID:bv3k24vp

    >>10

    速度に振る狙いは相手の攻撃パの上を取る、または途中で割り込むことだと思います。

    従って、速度がもともとそれなりにある守備パでなければ振っても割り込めないので意義は薄いでしょう。


    振るメリットがありそうなのは

    ・グレープ採用異端、ベルゼブブ入り魔神

    →上を取るまたは割り込んで反撃し、相手GPに損害を与える

    ・天使長採用神

    →相手の攻撃パの途中に割り込んで回復し、実質的な耐久力を底上げする


    あたりが思いつきますね。

    また素早さに振れば攻撃パに転用したときも使いやすくなると思います。

    • ななしの召喚者
    10
    8カ月まえ ID:phsofow1

    いまさらですが、守備陣専門キャラで素早さを強化するメリットってありますかね!?

    やはり早い方が攻撃を避けやすい?

    それよりも他の防御や攻撃力を強化した方が良いのでしょうか??

    ちなみにA1~S2ランクで頑張っています^^

    • ななしの召喚者
    9
    1年まえ ID:sfjfzj1o

    ギルバトで風パは有効なのですか?

    • ななしの召喚者
    8
    1年まえ ID:f3f7wzu4

    模擬戦で同じギルドのメンバーとも戦えるようになりましたね

    BP消費も無しにPVPがやりたい放題!

    というのとはギルド戦仕様なので少し違いますが嬉しい追加要素です。

    • ななしの召喚者
    7
    2年まえ ID:r1rnfx3h

    ギルドバトル中は守備編成変更不可となりますが、守備設定にしているキャラの装備をバトル中に変更・解除などすると反映されますか?

    • ななしの召喚者
    6
    2年まえ ID:brh8ad5t

    対戦相手の順位の範囲を狭めると同じ相手にいつも当たることになりますよ

    • ななしの召喚者
    5
    2年まえ ID:o22mi3gf

    >>3

    順位にはそういう意味があるとは思いますが、入れ替え制と、50位100位と離れた相手と当たる仕様の合せ技が台無しにしてる感がありますねぇ。

    >>4

    繰り上がり時に使われるというのはたしかにと思いました。結構勝手に順位が上がってたりしますもんね。

    • ななしの召喚者
    4
    2年まえ ID:fta8n4mz

    >>2

    旧仕様ではギルド順位は非表示でしたね。


    現仕様では上位ギルドが解散するとその下のギルドの順位が繰り上がり、その結果ランクも上がることがあります。

    なので予めギルド順位を表示しておいた方が不公平感が少ないだろうという考えなのではと思います。

    • ななしの召喚者
    3
    2年まえ ID:miicwymo

    >>2

    このゲームはギルバトメインだからじゃないですか?

    ランクだけより順位あった方がやるきがでるんだとおもいます

    • ななしの召喚者
    2
    2年まえ ID:o22mi3gf

    これギルドの順位って何に使われてるんですかね?

    全然近隣順位と当たらないどころか別ランクとの連戦ばかりなんですけどw


    これならランクだけで良い。

    こんな無駄要素追加するくらいなら他のところに注力してほしい。

    • ななしの召喚者
    1
    2年まえ ID:rip5w9ni

    ・順位の差が大きい相手とも当たる

    ・何戦も連続で下位とばかり当たる

    順位入れ替え制にした意味が現状ないんだけど。

    昼夜で参加率に波のあるギルドにはほんと迷惑な改悪。

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ