Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

ギルドバトルはどうしたら役に立てますか?

  • 総コメント数7
  • 最終投稿日時
    • ななしの召喚者
    1
    11時間まえ ID:a8l6esek

    悩みが多いので箇条書きにします

    ・相手の守備に攻撃…返り討ちor自分が削れるだけ

    ・守備になる…1回で倒される

    ・ハニワに攻撃…Lv99だとちょっとしか削れない

    ・パーティー編成…パッシブで組めるのか分からず戦闘力高い順に組んでいます

    きっとパーティー編成が良くないと思うのですが、パーティー編成はどのように考えればいいでしょうか?

    ギルドの役に立ちたいです!

    回答お願いします*_ _)

    • ななしの召喚者
    7
    6時間まえ ID:a8l6esek

    >>6

    回答ありがとうございます!

    • ななしの召喚者
    6
    7時間まえ ID:dctnh0p9

    >>5

    そうですね。

    爆発寸前ヌアザなら妥協水パ卒業後も腐りにくいので優先的に育ててよいと思います。

    • ななしの召喚者
    5
    7時間まえ ID:a8l6esek

    >>4

    他属性の水パッシブ持ちだと爆発寸前ヌアザと風紀委員長イシスを持っていますが爆発寸前ヌアザの方が良いですよね?

    ガチャに関してはクリスタル貯めて待ってみます!

    • ななしの召喚者
    4
    8時間まえ ID:dctnh0p9

    >>3

    将来はもっと強い季節限定キャラやコラボキャラを軸としたパーティーにシフトすることを前提とします。

    そのため、天使悪魔ちゃんの使用を最小限にしつつ組める編成が望ましいと思います。


    ・ティアマト(神族)

    ・サレオス(魔神族)

    ・タラスク(魔獣族、水属性ガチャ)

    ・乙姫(聖人族、状態異常ガチャ)

    ・他属性の水パッシブ持ちキャラクター(聖夜乙姫など)or無パッシブの水キャラ(ウンディーネなど)


    というような編成にし装備に闇ルーンや水ルーンを多く盛ることで、比較的低コストである程度耐える編成になると思います。

    今は開催されていないガチャを待つ必要があるのでそれまでクリスタルを集めましょう。


    なお上記は妥協するならコレ、という編成です。

    季節限定の強キャラを入手できたら事情はかわるので、詳しいことはギルドの方にも尋ねてみてください。

    • ななしの召喚者
    3
    8時間まえ ID:a8l6esek

    >>2

    水属性のキャラがこんくらいしか持ってないのですが、これでも組めますか?

    HPパッシブ持ちだと、

    マナナン・サレオス・セドナ・ヌアザ・ティアマト・ワッカ&カムイがいて、%が高い5体を優先するとセドナが候補から外れます。

    • ななしの召喚者
    2
    9時間まえ ID:dctnh0p9

    まずは

    ・守備に出て相手の攻撃を耐える

    ・自力で倒そうとはせず、味方の攻撃役に「追いポカ」をしてもらう

    ・守備並びの待機中、味方の狩り残しを掃討できるようにする


    を目指しましょう。

    そのためには、同属性または同種族でHPパッシブを相互に重ね合った高耐久編成を作るのが手っ取り早いです。

    その中でも水属性のキャラクターは揃えやすいわりに強いので導入としてはおすすめです。

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ