Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

お月見ギャンブラー コメント#2

  • 総返信数2
  • 最終投稿日時
    • リョウ
    2
    2022/09/15 19:55 ID:kc0cpjsm

    >>1

    10分アイテム使う時は博徒ステージがいいです。

    欲を言えば、23時55分に使用するのが理想的です。

    1日1回のボーナスステージもアイテム効果の対象なんですが、23時55分に使えば1度に2回行けるので。


    普段回すとき、ミッションクリアを目標にするなら見栄っ張りステージがいいです。ここだとポイントはほとんど集まらないのでご注意を。


    普通にイベントポイント集めたいなら堅実派ステージがいいと思います。

    ただし今回から博徒ステージの当たり確率上がってるみたいなので、確率によってはそっちの方がいい可能性もあります。


    まぁでも多分、堅実派の方がいいんじゃないかなぁと思ってます。

お月見ギャンブラー #2 の返信コメント

    • ななしの召喚者
    4
    2022/09/15 20:43 ID:dcqcrws4

    >>2

    急にすみません。

    23時55分だと2回まわせる というのは、どういうことですか?ボーナスステージは同日に2回できるということですか?10分アイテムは23時55分に回すと、翌0時5分に終わるところを、延長できるということでしょうか?

    どちらか片方しかできませんが、ボーナスステージか10分アイテムだと、どちらがお得なのでしょうか?


    質問攻めで申し訳ないです。

    • Good累計50 しょしんしゃじゃー
    3
    2022/09/15 20:43 ID:gbzvnly2

    >>2

    リョウさん、ありがとうございます。ボーナスステージ分までは考えていませんでした。

    博徒ステージでやってみました。

    結果は10分で668822ポイント。750AP消費。

    25周できた計算になります。

    1APあたり約891.76ポイントでした。

    通信環境によってはもっと周回できるかもしれませんが。

    勝負師ステージだと25周したとして、さらに常に150倍で

    15000ポイントとすれば10分で375000ポイント。

    500AP消費。1APあたり750ポイント。

    今回の結果からいえば10分アイテムは

    やはり博徒ステージがよさそうです。

    普段はリョウさんにいうようにミッションクリアが目標かポイント交換が目標かで違ってきますね。

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/07/29
    • Android
    • リリース日:2019/07/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ