【メソロギア】大雨天候デッキ(構築済み)
構築戦で勝利すると得られるポイントで獲得できる大雨天候デッキの紹介です。基本的な立ち回りや入れ替え候補カードなどを紹介しています。
目次 (大雨天候デッキ(構築済み))
大雨天候デッキ(構築済み)の特徴
必要ポイント
必要ポイント | 3 |
---|
大雨天候デッキの特徴
蒼騎士/蒼魔道士による大雨天候を扱うデッキです。貫通効果を駆使したり、相手を凍結して相手の手札を妨害しつつ戦います。
デッキレシピ
カード名 | パック | レア度 | 枚数 |
---|---|---|---|
サイバークイーン | A | 銅 | 3 |
蒼魔道士・エヴァ | A | 金 | 3 |
プリンセス | B | 銀 | 3 |
アイスウィッチ | A | 銅 | 3 |
アリス | A | 銅 | 3 |
王国のメイド | A | 銅 | 3 |
裏切りキャット | A | 銀 | 3 |
サイバーウェポン | A | 銀 | 3 |
レインマスター | A | 銅 | 3 |
蒼騎士・ロスト | A | 銀 | 3 |
デッキの立ち回り
攻撃を3回通すことを目指す
SPを貯めてその都度殴っていくスタンデッキです。大雨天候デッキではありますが、天候維持の重要度はあまり高くありません。凍結で相手を制限しつつ、アタッカーで3回攻撃することで勝ちを狙っていきます。
強力なアタッカーが多い蒼騎士
アタッカーの中でも、特にレインマスターは低レアながら強力で、攻撃成功時に相手の手札を2枚も凍結できるため、攻撃が通ると判断すれば積極的に出していきましょう。相手ディフェンダーは、大雨天候下でのサイバーウェポンによる貫通付加で突破していきます。蒼騎士・ロストはプリンセスと組み合わせることで、アタッカーの多いアグロや赤十字、手札を多くドローする魔導書、銃士デッキに対して大ダメージを与えることができます。
相手のカードを奪う裏切りキャット
裏切りキャットは相手クリーチャーと入れ替わる効果を持った珍しいカードです。アタッカーに合わせて出してカウンターとして使ったり、相手の強力な決め札を奪って無効化したりすることができます。こちらが優先権を持っている場合、相手カードの召喚時効果もこちらが使うことができます。ただし、出すタイミングが難しいため、初心者はディフェンダーと入れ替えて使うことをお勧めします。
デッキを強化するには
蒼騎士で構成する場合
蒼騎士を参照する効果に強力なものが多く、蒼騎士支援者、蒼騎士・フィーナ、蒼騎士総長・ロベルト、蒼騎士殲滅兵・ソウル、蒼騎士団長・アーサー、蒼騎士・ライオネルなどを使いほぼ蒼騎士のみで構成する比率まで増やしましょう。
蒼騎士速攻部隊長、蒼騎士女兵など低コストで優秀なアタッカーで構成されたアグロデッキと呼ばれる例コストのアタッカーを中心に構成するのも有効です。
サンプルレシピ
カード名 | 収録 | レア | 枚数 | 種族 |
---|---|---|---|---|
蒼騎士・フィーナ | E | 銅 | 3 | 蒼騎士 |
蒼騎士支援者 | F | 銀 | 3 | 蒼騎士 |
瞬光のレイオス | E | 銅 | 3 | 蒼騎士 |
爆弾霰 | A | 銀 | 3 | 蒼魔道士 |
蒼騎士総長・ロベルト | C | 金 | 3 | 蒼騎士 |
蒼騎士団長・オルフェウス | C | 虹 | 3 | 蒼騎士 |
蒼騎士殲滅兵・ソウル | C | 金 | 3 | 蒼騎士 |
蒼騎士団長・アーサー | E | 虹 | 3 | 蒼騎士 |
蒼騎士・ロスト | A | 銀 | 3 | 蒼騎士 |
蒼騎士剣聖・フリーザ | A | 金 | 3 | 蒼騎士 |
サンプルレシピの解説
序盤
マリガンキープは基本蒼騎士・フィーナ、蒼騎士支援者、爆弾霰、蒼騎士総長・ロベルト、蒼騎士殲滅兵・ソウルです。蒼騎士殲滅兵・ソウルが手札にいるようなら、瞬光のレイオスも状況に応じてキープになります。
一回のSPチャージ量が高くないデため3ターンまではSPを確保する動きが基本になります。
中盤
蒼騎士総長・ロベルト、蒼騎士殲滅兵・ソウル、蒼騎士団長・アーサーのドローは蒼騎士支援者の効果でSP4少なくなります。
爆弾霰は蒼魔道士のため蒼騎士を対象にした効果は含まれない弱点はありますが、このデッキに必要な大雨天候と凍結したカードの破壊と蒼騎士・ロストのダメージの端数を削る働きで必要な性質を一枚で複数備えているので相性が良いです。
終盤
蒼騎士殲滅兵・ソウルの効果は凍結してないカードを対象にするので、蒼騎士団長・オルフェウスと組み合わせて発動した場合は相手の手札は全て凍結する事も可能です。
また複数枚凍結した状態で蒼騎士・ロストの攻撃を成功させれば17LIFE以上削る事も可能ですので、アタッカー2回成功させるだけで勝利する事も可能です。
蒼魔道士で構成する場合
魔法学院生徒・ソニア、絶対零度の蒼魔道士・リン、蒼魔道王・ヌル、スノウドラゴン、スノウエレメンタラー、爆弾霰、糸の使い手など凍結時破壊する効果や凍結時に強い効果を持つカードを活用しましょう。また種族なしになりますが四元龍も状態異常を参照するため相性が良いです。
蒼騎士と異なり種族参照は絶対零度の蒼魔道士・リンのみと蒼騎士ほど条件はきびしくありませんが、ほぼ蒼魔道士のみで構成する比率まで増やしましょう。
サンプルレシピ
カード名 | 収録 | レア | 枚数 | 種族 |
---|---|---|---|---|
水霊 | A | 銀 | 3 | 蒼魔道士 |
スノウエレメンタラー | F | 銅 | 3 | 蒼魔道士 |
アイスウィッチ | A | 銅 | 3 | 蒼魔道士 |
魔法学院生徒・ソニア | C | 銀 | 3 | 蒼魔道士 |
爆弾霰 | A | 銀 | 3 | 蒼魔道士 |
糸の使い手 | A | 銀 | 3 | 蒼魔道士 |
蒼騎士団長・オルフェウス | C | 虹 | 3 | 蒼騎士 |
スノウドラゴン | A | 虹 | 3 | 蒼魔道士 |
四元龍 | C | 銀 | 3 | 種族なし |
絶対零度の蒼魔道士・リン | F | 虹 | 3 | 蒼魔道士 |
サンプルレシピの解説
序盤
マリガンキープは基本水霊、スノウエレメンタラー、アイスウィッチ、魔法学院生徒・ソニア、爆弾霰、四元龍です。チャージャーが2枚以上あるなら蒼騎士団長・オルフェウスも確保しましょう。
魔法学院生徒・ソニアは最初のターンでは使わず、他のチャージャーを使いましょう。
中盤
蒼騎士団長・オルフェウスが発動で凍結できる枚数が増えるので四元龍が強化しややすくなり、爆弾霰や糸の使い手で効果も強力なリます。
アタッカーの三種類はSP(又はパワー)を貯めてから使いましょう。特に絶対零度の蒼魔道士・リンと組み合わせが強い蒼騎士団長・オルフェウス、糸の使い手、四元龍、爆弾霰、水霊合計SP24、20、12、10と確保するSPが異なるのを意識しましょう。
終盤
SP32以上ある状態でスノウドラゴンを大雨天候または攻撃成功すればエルダースノウドラゴン、それを次のターン攻撃したら凍結2枚以上でレジェンドスノウドラゴンに変化するので、次のターン使う事で凍結枚数カードに応じたダメージとパワー12で、2つ攻撃通せばほぼ勝利になります。スノウドラゴンは大雨天候が条件なのとエルダースノウドラゴンの条件は凍結2枚以上は忘れないように気を付けましょう。
各種凍結効果や絶対零度の蒼魔道士・リンまたは糸の使い手や爆弾霰のダメージで四元龍がパワー16以上の場合など攻撃1、2回のみで勝利する事も可能です。