Gamerch
ObeyMe!Nightbringer攻略wiki(おべない)

【ObeyMe!NB】リセマラの効率的なやり方【おべない】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Lucy@副管理人

スマホアプリゲーム【ObeyMe!Nightbringer(おべない)】の「リセマラ(リセットマラソン)」についての解説ページです。攻略にご活用ください。

2023年5月31日に、【アカウント利用停止措置】が実行されました。
『利用規約違反があった』とのことでしたが【リセマラ】も利用規約違反にあたります(第19条 禁止事項 4項)。
現在は"お目溢し"してもらっている状態になると思いますので、自己責任の元でのご利用となりますことを予めご了承下さい。

リセマラの手順・方法

かかる時間??分程度
狙うべきカードUR/UR+
ガチャの回数10連+α
チュートリアル10連除く
ガチャの確率UR:約3%
注意事項スマホ二台以上必要

リセマラにかかる時間は通信環境により前後します。
また通信料がかかりますのでWi-Fi環境を推奨します。

1「ObeyMe!Nightbringer」のアプリをインストールしてゲームを始める
2名前と誕生日を決める

名前はいつでも変更可能
誕生日は基本的に変更不可ですが【一度だけ】変更可能になっています。*1
3チュートリアルを進める
4チュートリアル10連ガチャを引く
※SSR「トラブルメイカー/マモン」固定排出
5チュートリアルを終わらせたらMailからアイテムを受け取る
6ナイトメアからガチャを引けるだけ引く
7目当てのカードが出なかったらデータを引継ぎしてリセマラをする

「ObeyMe!Nightbringer」のアプリをインストールしてゲームを始める

「ObeyMe!Nightbringer」のアプリをインストールしてゲームを始めましょう。アプリは以下のダウンロードリンクからインストール可能です。

名前と誕生日を決める

ゲームが開始されたら名前と誕生日を入力しましょう。名前はいつでも変更可能のためデフォルトでも構いません。
誕生日は後で変更できなくなるので慎重に設定しましょう。
(※上記注釈にあるように変更可能とはなりましたが、断られる場合がありますので変更できないものと考えたほうがよいです)

チュートリアルを進める

会話に沿ってチュートリアルを進めていきましょう。会話は時間効率的にスキップしてしまって問題ありません。後から物語の確認も可能です。

画面右下の「Ξ」内の「skip」ボタン

チュートリアル10連ガチャを引く

チュートリアルで10連ガチャを引くことができます。しかしこのガチャではSSR「トラブルメイカー/マモン」が固定排出となるので最高レアのURや特定のキャラは排出されません。ここでリセマラをしないように注意しましょう。

チュートリアルを終わらせたらMailからアイテムを受け取る

チュートリアルを終わらせてホーム画面に戻ってきたら画面右上のボックスか「Mail」からプレゼントを受け取りましょう。

ナイトメアからガチャを引けるだけ引く

ナイトメアからガチャを引きます。
「Aの章」を引くのが最初ではありますが、「Sの章」が開催されていれば期間限定のカードが排出されるので、開催されているならばこのガチャを引くと良いでしょう。
ガチャはコールチケット(ガチャチケット)またはデビルポイント(課金pt)を使用します。

目当てのカードが出なかったらデータを引継ぎしてリセマラをする

ガチャを引けるだけ引き、目当てのカードが入手できなかった場合はリセマラをします。
ホーム画面右上の歯車マークから引継ぎ設定を選択し、引継ぎコードを発行しましょう。
もう一台スマホを用意してObeyMe!Nightbringerをインストールします。もしスマホを複数持っていない場合は家族や友達のスマホを借りましょう。
またはリセマラ用掲示板に書き込み誰かが引継ぎしてくれるのを待ちましょう。

起動画面の左下にある「データ連携」からデータを引継ぎます。すると元の方は最初からゲームをプレイすることができます。

リセマラにおすすめのガチャ

ガチャは期間限定の「Sの章(一番上に表示されるイベントガチャのこと)」、キャラが排出する恒常ガチャ「Aの章」、メモリーが排出する恒常ガチャ「Mの章」、グリム(ゲーム内通貨)ガチャの「Gの章」に分かれます。
リセマラでは期間限定ガチャ「Sの章」で期間限定カードを狙うと良いでしょう。


Aの章、Mの章は恒常ガチャでいつでも引くことができます。時間経過で無料で引くことも可能です。
ただしメモリーは排出確率も低くキャラカードより入手する機会も少なめですので、もし欲しいメモリーがあるなら「Mの章」もリセマラで引いておくべきでしょう。

ガチャの確率

カード1つ1つに排出確率が設定されているため、UR/SSRなどレアリティのくくりにすると多少ズレがあります。

Sの章
UR/UR+2.96%
SSR8.82%
Aの章
UR3.01%
SSR8.96%
Mの章
UR0.14%
SSR9.1%

リセマラ終了のタイミング・おすすめカード

基本的に一番排出確率が低い最高レアリティのUR(またはUR+)のカードが引けたらリセマラ終了で良いでしょう。
もし推しのキャラがいるなら推しキャラの最高レアが出るまでリセマラはしましょう。ゲームを続けていくモチベーションアップにもなります。

.


脚注
  • *1 以下問い合わせ窓口より転載 ➡ 【やむを得ない場合に限り、お誕生日の変更を1度のみお受付けいたします。※変更には最大1週間ほどお時間を頂戴いたします。※弊社でお客様のアカウントを調査し、場合によってお断りする場合がございます。過去に誕生日変更サービスを受けられたことがありますか?/はい・いいえ】となっています。
コメント (【ObeyMe!NB】リセマラの効率的なやり方【おべない】)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ObeyMe!Nightbringer攻略wiki(おべない))
ゲーム情報
タイトル Obey Me! Nightbringer
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/04/11
    • Android
    • リリース日:2023/04/11
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 イケメン悪魔7兄弟を育成する乙女ゲーム。おべない で魔界の日常に癒されよう!リズムゲーム風クエストも登場

「Obey Me! Nightbringer」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ