【SAOFD】ストレアの評価と加入条件
最終更新日時 :
1人が閲覧中
SAOFD(ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム)のストレアの性能評価を掲載しています。加入条件やパッシブスキルなども掲載しているため、攻略の参考にご覧ください。
ストレアの評価・加入方法

| キャラ名 | ストレア |
|---|---|
| ロール | タンク |
| 加入方法 | 追加DLC「異世界の来訪者Ⅰ-永久の刹那-」を購入 チャプター1-2「アドミニストレータ」クリア後 |
| 評価 | Tier:S- ▶ 最強キャラ・Tier |
ストレアのおすすめパッシブスキル
| 該当キャラ | おすすめパッシブスキル |
|---|---|
ストレア | フルチャージ 溜め操作が可能なアドバンススキルの最大溜め時のダメージがアップする。 また、アドバンススキルの効果が変わる特殊効果の《オートチャージ》のダメージもアップする。 |
エイジ | 弱さの克服 強敵に攻撃する時、クリティカル率がアップする。 |
クライン | ド根性 ダメージを受けると短時間攻撃力がアップする。 効果時間は10秒、攻撃力が30%アップした状態になる。 |
ユイ | サポートディフェンス ジャスト回避やジャストガードの判定時間が長くなる。 |
ストレアのおすすめ特殊効果(OP)
| 武器OP / レジェンダリー効果 |
|---|
| ▪アドバンススキルのダメージアップ ▪デモリッシュ・ストーム 斬撃弾追加 ┗ 攻撃時、斬撃弾が追加発生する。 ▪ストライク・ディザスター 属性変化&火属性弱点ダメージアップ ┗ 攻撃の属性が火属性に変化する。 火属性弱点の敵に対して火属性攻撃で 与えるダメージを20%アップする。 |
| リングOP |
| ▪アドバンススキルのダメージアップ ▪ジャストガード時スキルクールダウン ┗ 30%クールダウン |
| ブレスレットOP |
| ▪最大HPアップ ▪咆哮怯み無効 ▪近接攻撃ダメージ吸収 ┗ 0.5%分HP回復 ▪ガード時スキルクールダウン ┗ 20%クールダウン |
| ネックレスOP |
| ▪アドバンススキルクールダウン促進 ▪アドバンススキル即時クールダウン ▪攻撃力アップ&最大HPダウン ┗ 20%アップ&25%ダウン ▪HP5%消費でアドバンススキルダメージアップ ┗ HP5%消費&ダメージ30%アップ |
ストレアの対応武器
| 名前 | 属性 | 効果 |
|---|---|---|
| インヴァリア | 無 | 全属性耐性 |
| レッド・プレッシャー | 火 | 火属性付与 |
| ウォーゴーンソード | 水 | 水属性付与 |
| グリーンパニッシャー | 風 | 風属性付与 |
| 雷迅剣 | 雷 | 雷属性付与 |
| スターライト・ブレイド | 光 | 光属性付与 |
| 光閃剣 | 光 | 光属性付与35% |
| 暗黒剣 | 闇 | 闇属性付与 |
ストレアのスキル
パッシブスキル
| フルチャージ |
|---|
| 溜め操作が可能なアドバンススキルの最大溜め時のダメージがアップする。 また、アドバンススキルの効果が変わる特殊効果の《オートチャージ》のダメージもアップする。 |
攻撃スキル
| 通常攻撃 |
|---|
| バックラッシュ 大剣での力強い攻撃。 ボタン長押しで《バックラッシュ》を使用する。 |
| 強攻撃&武器切り替え |
| アバランシュ 通常攻撃よりややダメージが高い攻撃。 通常攻撃コンボ後に入力するとコンボフィニッシュ技に派生する。 ボタン長押しで突進から斬り下ろす《アバランシュ》を使用する。 |
| アドバンス |
| ストライク・ディザスター 大剣を振りかぶり、 渾身の力で叩きつけて闇属性ダメージを与える。 ボタンを長押しして力を溜めるとダメージがアップする。 |
| ケイオス・ドミニオン 自分を中心に攻撃時にHP吸収効果を付与するエリアを生成、 エリア内の敵には小ダメージを与えて空中に打ち上げる。 効果はエリア内にいる間付与させる。 |
| デモリッシュ・ストーム 自身も回転しながら大剣を振り回し、 移動しながら周囲の敵にダメージを与える。 ボタンを長押しして力を溜めるとダメージがアップする。 |
| アルティメット |
| レイジング・ブレイド 大剣を振り回して連続でダメージを与えた後、 前方広範囲のフィニッシュ攻撃を放つ。 |
| エクストラ |
| ホロウ・ドライブ ゲージが最大まで溜まると発動できる。 発動すると周囲の敵に挑発を付与しつつ、自身に以下のバフ効果を付与する。 ◆溜め時間短縮 ◆ダメージカット効果 |
コメント (ストレア)
この記事を作った人
新着スレッド(SAOFD攻略Wiki|ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム)
