英雄戦争
Sdorica(スドリカ)のチャレンジ『英雄戦争』攻略を紹介しています。出現する敵の倒し方などをまとめていますので、攻略方法を知りたい方は参考にしてください。
攻略のポイント
- 難易度は非常に高い
- CD増加やめまいを付与できるキャラが活躍する
- 様々なキャラを育成する
- 特に 刃オルタ/ヤンボー/プギがおすすめ
ステージ攻略
ステージの攻略方法とステージ一覧を掲載しています。
ステージ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
C14-1 | C14-2 | C14-3 | C14-4 | C14-5 |
C14-6 | C14-7 | C14-8 | C14-9 | C14-10 |
C14-11 | C14-12 | C14-13 | C14-14 | C14-15 |
C14-16 | C14-17 | C14-18 | C14-19 | C14-20 |
-ステージ名をタップすると詳細な攻略情報に飛べます-
【C14-1】淑女の鎧
敵名 | HP | 盾 | |
---|---|---|---|
シャリス | 39013/39013 | 0/39013 | |
シオン | 39013/39013 | 0/39013 | |
パッシブ効果 | |||
【シャリス】 盾を持たない攻撃ターゲットのHPを0にする 【シオン】 盾を持つ攻撃ターゲットのHPを0にする 【シャリス・シオン】 毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的に3スタックの「強化」を獲得する | |||
行動パターン | |||
【シャリス】 前列の敵に通常攻撃(3344)して傷を1スタック6ターン付与する。(CD:3) 【シオン】 ・前列の敵に通常攻撃(3344)して防御ダウンを1スタック6ターン付与する。(CD:3) ・HP20%(?)以下の時:攻撃後に防御アップ3スタックを1ターン獲得する。 ※前列以外のキャラが挑発を持っている場合、シオンとシャリスは挑発持ちのキャラを優先的に攻撃する。 |
【攻略方法】
シャリスは盾を持たない敵に即死攻撃、シオンは盾を持っている敵に即死攻撃をしてきます。シャリスの攻撃で盾が削り切れないほど強力な盾強化だと次のシオンの攻撃で倒されてしまいます。
アドバイザーにアンジェリアを編成することによって、ターンを消費せずに前列キャラに盾強化を付与することが可能です。シャリスの攻撃で削り切れる程度の強化なので、シャリスの攻撃前に盾を貼り、シャリスの攻撃で盾がなくなった所でシオンの攻撃を受けるようにすると安定します。敵のCDはちょうど1ずれて攻撃が来るようになっています。
片方を倒すと残った方が永久的な3スタック強化してしまいますが、攻撃力は高くないので回復キャラを編成していると受けきる事が可能です。
シャリスを倒したら強化されたシオンが残りますが、3スタック強化といっても即死するほどではないので、残ったターンを存分に使用し前列が倒されても攻撃し続ければ削り切れるHP量になっています。
【C14-2】団結の力
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
刃 | 55732/55732 | 55732/55732 | |
スキル効果 | |||
攻撃されるとスキルを1回発動する(アドバイザースキルは含まれない) |
【攻略方法】
敵の刃は攻撃を発動すると自身に強化と敵全体にめまいを付与してきます。めまいを付与されると一方的に攻撃されてしまいますが、強化されているキャラはめまいを付与されないので、全体に強化が可能なキャラを編成しましょう。
グルンワルトは盾を持っていると味方全体に強化を付与できるので、非常におすすめです。敵のCDは長めになっているので、強化を使用して一気にダメージを与えられるキャラで敵のHPを削りましょう。
ヤンボーを編成し、敵の攻撃ターンに合わせて4ソウルスキルを発動することが出来れば、めまいによって完封勝利することが可能です。
【C14-3】生存者狩り
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
闇月 | 41799/55732 | 55732/55732 | |
オースタ | 55732/55732 | 0/55732 | |
刺客 | 16720/16720 | 0/16720 | |
スキル効果 | |||
【闇月】 「防御力アップ」中でない攻撃ターゲットの体力を0にする 【オースタ】 毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的な「免疫」を獲得する |
【攻略方法】
闇月のパッシブ効果により防御力アップしていないと即死攻撃を放たれてしまう為、防御力アップ可能なキャラを編成しましょう。SSRのシオンが非常におすすめで、アドバイザーに闇月Altを編成すれば永久的に「強化」「防御力アップ」「挑発」を獲得可能です。
オースタは孤独になると永久的な免疫を獲得して、詰んでしまうので最後まで残さないようにしましょう。
始めに闇月の盾を削りきり、闇月とオースタを均等に削って闇月→オースタ→刺客の順番で倒すようにすれば比較的安全に攻略可能です。
【C14-4】眠り姫の呪い
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
フレデリカ | 55732/55732 | 0/55732 | |
トゲミミザル×3 | 16720/16720 | 16720/16720 | |
スキル効果 | |||
【フレデリカ】 1ターン以内に2回攻撃されると、CDが1増加する 【トゲミミザル】 攻撃されるとスキルを1回発動する(アドバイザースキルは含まれない) |
【攻略方法】
敵のフレデリカは全体攻撃+めまい付与という厄介な攻撃をしてきますが、1ターン以内に2回攻撃し続けるとCD増加により攻撃されることがなくなります。チェインで2回攻撃するのもよいですが、反撃を持っているキャラを編成するとかなり楽になります。
カヌーラの強化されている状態であれば、全体に反撃することができるのでフレデリカのCDを増加させつつ、同時にトゲミミザルを処理することが可能です。トゲミミザルの攻撃でHPが削られるので、回復役も忘れずに編成するようにしましょう。
1ターンに2回攻撃して、CDを増加させていればそれほど難しいステージではないので、様々なキャラで攻略可能なステージです。
(2018/07/09現在)
フレデリカのパッシブが「1ターンで3回以上攻撃された時、CD1増加」に変更されています。
SSR刃に強化を付与して1消しスキルを連打することでフレデリカ本体を封殺できます。
【C14-5】血の芸術
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
実験体 | 39013/39013 | 0/39013 | |
ロジャー | 55732/55732 | 0/55732 | |
スキル効果 | |||
【実験体】 ダメージを受けていないターゲットのHPを0にする 【ロジャー】 ダメージを受けているターゲットのHPを0にする 【実験体・ロジャー】 毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的な「免疫」を獲得する |
【攻略方法】
敵のロジャーはダメージを受けている場合即死攻撃、実験体はダメージを受けていない場合に攻撃が即死ダメージに変わります。HP管理を怠らなければ大丈夫に見えますが、2回目の攻撃時に敵のCDが同じになり、実験体から攻撃してくるので、確実に倒されてしまいます。
「CDを増加させる」「めまいを与える」「回避」これら駆使して、敵からの即死攻撃を回避します。今回はプギのCD増加スキルと、カヌーラの回避+CD0にするスキルを使用する攻略を紹介します。
まず、大前提として敵を同時に倒さないと残った片方は全ての攻撃が効かない免疫を獲得して詰んでしまいます。なので、必ず同時に倒しましょう。
黒属性はSSR猫目を編成して、最初に4ソウルスキルで「マーク」、2体のHPを均等に削っていきます。ロジャーの方がHPが15,000ほど高いので、猫目の2ソウルスキルで削ります。白ソウルの4消しが出来る場合はすぐに発動します。
2回目の攻撃から敵のCDが重なってしまうので、カヌーラの1ソウルスキルで実験体のCDを0にして回避を発動します。上手く回避できずに、カヌーラが倒されてしまっても、猫目とプギが残っていてプギの遅延が発動できればカヌーラを復活させることも可能です。
敵を均等に削りきったあと、猫目の4ソウルスキルで同時に敵を倒しましょう。
なお、刃Altを所持していれば、CD遅延+全体めまいによってダメージを受けることなく攻略可能です。
【C14-6】コントロールゾーン研究課
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
シエル | 39013/39013 | 0/39013 | |
ティカ | 39013/39013 | 0/39013 | |
スキル効果 | |||
【シエル】 白属性のキャラだけが4ソウルスキルでこのキャラクターにダメージを与えられる 【ティカ】 金属性のキャラだけが4ソウルスキルでこのキャラクターにダメージを与えられる 【シエル・ティカ】 毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的に3スタックの「強化」を獲得する |
【攻略方法】
敵は指定された属性の4ソウルスキルのみでしかダメージを与えられません。シエルは白属性、ティカは金属性の4ソウルスキルでのみダメージを与えることが可能です。
ティカは攻撃+HPの少ない方に3000回復を行います。
白属性は4ソウルスキルが攻撃スキルになっているキャラが少ないため、このステージ用に新たにキャラを育てなければならない事も多いです。確率の高いキャラでは、コールが回復も4ソウルスキルの攻撃もできるのでおすすめです。金属性は、指定敵か後列攻撃ができるキャラを選択しましょう。
また、「毒」や「傷」によるダメージは通るので、これらを上手く付与してHPを削ると、敵を倒しやすくなります。
シエルとティカは攻撃の際にコントロールゾーン上段をすべて黒ソウルに変換してきます。なので、アドバイザーに実験体、ハイド、ノルヴァ等を編成し、ソウルを変換して攻撃していきましょう。
同時に倒すのがベストですが、もし片方を先に倒すならシエルを倒すようにしましょう。シエルはHPが少なくなると強力な全体攻撃を発動するので、強化された後だと耐えられなくなってしまいます。
一番簡単にクリア可能なのは、ディランSPを編成することです。CDが1の敵に1ソウルスキルで傷を付与し、敵のHPが両方自分より低くなるまでひたすら1ソウルスキルで回復し続けるだけでクリアできます。アドバイザーにティカを編成して回復量を上げておきましょう。
【C14-7】逆転勝利
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
砕牙 | 37620/50159 | 50159/50159 | |
カヌーラ | 25080/33440 | 33440/33440 | |
野生の子ワニエル | 11147/11147 | 0/11147 | |
スキル効果 | |||
【砕牙】 毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的に3スタックの「強化」を獲得する 【カヌーラ】 毎回ターン開始時に、ランダムでプレイヤーのキャラクターに「毒」を与える 毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的に3スタックの「回避」を獲得する |
【攻略方法】
砕牙の攻撃で全体に傷を付与され、カヌーラによって毎ターン毒を付与されてしまうので、HPがかなり減りやすいです。アンジェリアAltの全体盾変換によって盾強化を行いつつカヌーラの反撃によって敵を倒します。
カヌーラはSSRであれば強化中、反撃が全体攻撃になります。アドバイザーにシオンSPを編成することによって敵全体に傷ダメージを与えつつ戦闘が行えるのでおすすめです。
砕牙は最後まで残すと、3スタック強化の全体攻撃がかなり強いので、なるべく砕牙だけが残らないように攻撃していきましょう。
【C14-8】時間との戦い
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
実験体 | 39013/39013 | 39013/39013 | |
オースタ | 33440/33440 | 0/33440 | |
スキル効果 | |||
なし |
【攻略方法】
実験体の攻撃は全体即死攻撃なので、めまいやCD増加を使用して1度も攻撃を発動させないようにしましょう。オースタは単体回復を発動するだけなので、放置で大丈夫です。
プギのCD増加や刃Alt、ヤンボーなどで実験体をめまいにしつつ実験体のHPを削ります。一度でも攻撃を発動されてしまうと負けてしまうので、アドバイザーはソウルを変換するキャラを編成し、4ソウルスキルを発動しやすくしましょう。
実験体をさえ倒してしまえばクリアは簡単なので、残ったオースタを攻撃して倒しましょう。
【C14-9】将軍の弱点
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
ディラン | 41799/55732 | 55732/55732 | |
スキル効果 | |||
毎回ターン開始時に、孤独だと、永久的な「免疫」を獲得する 1スタックの「防御力ダウン」を持っている時だけ、ダメージを受ける |
【攻略方法】
ディランは1スタックの防御力ダウン状態の時でしかダメージを与えることができません。常に1スタックの防御力ダウンを付与するにはSSRの猫目を編成しましょう。
一度ディランにマークをしてしまえば防御力ダウンさせ続けられるので、ダメージを与えやすくなります。猫目以外のキャラクターは下記のリンクで確認できます。
ディランは最初のターンに3体援軍を呼びます。呼ばれた敵は貫通攻撃をしてくるので、回復可能なキャラを編成してあげましょう。
猫目を編成している場合は回復を怠らず、後列の敵も全体攻撃で処理していれば問題なくクリアすることが可能です。
【C14-10】生死の堺
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
ヤンボー | 55732/55732 | 55732/55732 | |
ヘスティア | 33440/33440 | 0/33440 | |
スキル効果 | |||
【ヘスティア】 攻撃されるとCDが1減少する 孤独になると、1発の攻撃にも耐えられない |
【攻略方法】
敵のヤンボーは即死攻撃をしてくるのですが、ヘスティアは倒れているこちらのキャラをHP満タンで蘇生してくれます。ヘスティアは攻撃されるとCDが1減少するのを利用して、次の即死攻撃がくる前にキャラを蘇生させましょう。
攻略において一番おすすめなキャラはシェリーで、蘇生時に3スタックの強化を獲得するのでダメージを与えやすい。さらに万が一ヘスティアの蘇生が間に合わなくても4ソウルで復活できるので事故が起こりくくなります。ヤンボーの即死攻撃がシェリー以外にいかないようにしっかり挑発してあげましょう
【C14-11】人形の裁決
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
死体集め屋 | 36226/36226 | 0/36226 | |
ノルヴァ | 39013/39013 | 0/39013 | |
スキル効果 | |||
【ノルヴァ】 スキル発動時、「強化」中でない敵がいる場合、強力な全体攻撃を発動する |
【攻略方法】
敵のノルヴァは強化中でないキャラがいるとほぼ即死の全体攻撃をしてきます。味方全体を強化可能なリサやグルンワルトを編成すると即死を受けずに済みます。強化が付与できるキャラクターは下記のリンクで確認できます。
ノルヴァと死体集め屋はダメージの高い単体攻撃を発動してきます。特にノルヴァは貫通攻撃なので、HPを削られやすいため全体を防御力アップ可能なSSRアンジェリアを編成するとダメージを受けにくくなります。
死体集め屋はCDがかなり長いので、先にノルヴァを削りましょう。強化が必須なのもあって敵にダメージを与えるのは容易です。強化を切らさないように注意しながら敵を倒しましょう。
【C14-12】ハンターの逆鱗
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
ネッド | 39013/39013 | 0/39013 | |
リサ | 27866/27866 | 0/27866 | |
スキル効果 | |||
【ネッド】 ダメージを受けると、敵全員も同じだけダメージを受ける 6ターン:3スタック弱化 99ターン:狂暴 【リサ】 孤独になると、1発の攻撃にも耐えられない |
【攻略方法】
ネッドは反射を持っているので、こちらが与えたダメージを全体で返してきます。ですが、リサはこちらのキャラ全員を全体回復してくれるので、倒されなければHPは満タンに戻ります。
ネッドの攻撃は非常に強力で、反射と合わせると倒されてしまう場合があります。2スタック回避と挑発が1ソウルスキルで獲得できるカヌーラがおすすめです。アドバイザーに闇月SPを編成すると3スタックの回避を獲得して、滅多に攻撃があたらなくなります。
反射ダメージでやられないように注意して、ネッドから攻撃していきましょう。
【C14-13】迫る異形
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
実験体 | 5574/5574 | 1673/5574 | |
スキル効果 | |||
体力が残り30%を超える場合、敵の攻撃のダメージを受けない 攻撃されるとスキルを発動する 99ターン:1スタックの傷 |
【攻略方法】
敵の実験体はCDが0になると全体即死攻撃を発動してしまいます。実験体はHPが5500程度しかありませんが、HPが30%を超える場合ダメージが与えらないので、まずは敵の反撃を利用して傷や毒でHPを30%以下まで減らしましょう。
ジャハーンSSRは反撃+毒を付与できるので、敵のHPが削りやすくおすすめですが、敵のからダメージが大きいので防御力アップを付与してあげましょう。後列にはプギを編成し、敵のCDを増加させて即死攻撃を遅延させます。
傷と毒のダメージを与えるために、反撃を誘発させるのですが、猫目はターンを消費せずにマークが付与できる+貫通攻撃なので非常におすすめです。敵のHPが30%を切ったら貫通攻撃でとどめを刺しましょう。
ディランSPを編成すれば、1ターンで終了させることも可能です。
【C14-14】王家のもてなし
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
人狼盾兵 | 33440/33440 | 0/33440 | |
人狼盾兵 | 33440/33440 | 6688/33440 | |
セオドア | 39013/39013 | 19507/39013 | |
アンジェリア | 25080/25080 | 7525/25080 | |
スキル効果 | |||
【アンジェリア】 スキル発動時、仲間のひとりでも盾を持っていれば、仲間全員の体力を満タンにする |
【攻略方法】
敵のアンジェリアはスキル発動時に盾が残っている味方全員の体力を満タンにします。満タンにされ続けるとじり貧になって負けてしまうので、アンジェリアから先に倒しましょう。
アンジェリアのHPはそこまで高くありませんが、スキル発動時のHP回復が厄介なので、プギなど「CD増加」や「めまい」が付与可能なキャラを編成しましょう。プギであればまず敵の攻撃を受けながら白ソウルを最大限蓄えましょう。
白4ソウルを最低でも2セット組むことができれば、一気に白ソウルを発動しCDを増加させましょうさせましょう。敵のCDを増加させたらアンジェリアにひたすら攻撃しましょう。貫通攻撃だと盾変換や盾を削らずにHPを減らせますが、万が一倒せなかった場合HPを満タンにされてしまうので注意が必要です。
アンジェリアを倒した後は、前列キャラのHPを減らさないように敵を倒しましょう。
【C14-15】人魚の執着
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
フレデリカ | 44586/44586 | 22293/44586 | |
ヘスティア | 19507/19507 | 0/19507 | |
スキル効果 | |||
【フレデリカ】 倒された仲間を復活させることができる |
【攻略方法】
敵のフレデリカは仲間を復活させることができるので、ヘスティアではなくフレデリカから倒しましょう。ヘスティアはスキルでフレデリカのHPを満タンにしてしまうので、「めまい」や「CD増加」を使用して回復されないようにしながら攻撃しましょう。
フレデリカは全体攻撃or単体攻撃+毒を発動します。ダメージはそこまで大きくありませんが、毒のダメージでHPを減らされやすいので、回復とCD遅延可能なプギがおすすめです。
敵からの攻撃を耐えつつ、白ソウルを4×2セットほど作り、一気のプギの4ソウルスキルでCDを増加させてフレデリカに攻撃しましょう。この時、なるべく白ソウルを4消しできるように調整しながら攻撃し、プギの4ソウルスキルが発動できるようになったら、再度発動を繰り返してフレデリカを倒します。
フレデリカを倒せたら、CD増加を使用し、残ったヘスティアを倒しましょう。
【C14-16】医者の毒エサ
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
実験体 | 50159/50159 | 15048/50159 | |
オースタ | 39013/39013 | 19507/39013 | |
スキル効果 | |||
【実験体】 スキル発動時、「毒」を持つ敵がいる場合は、強力な全体攻撃を発動する 【オースタ】 敵がスキルを発動すると、その敵が2ターンの「毒」を取得する |
【攻略方法】
味方がスキルを発動する度に2ターンの毒を取得してしまいます。毒を持った状態で実験体のスキルが発動してしまうと全体即死攻撃で全滅してしまいます。めまいとCD増加を使用して実験体の攻撃を阻止しましょう。
オースタは3000ほどの治癒しかスキルを発動しないので、実験体の攻撃を止められれば毒でHPが無くなっても回復する必要がないので、実験体を優先して攻撃しましょう。
実験体を倒した後、オースタは実験体を復活するスキルを使用してくるようになるため、実験体と同様にめまい付与とCD増加を活かして行動させないように倒しましょう。
【C14-17】豹族の血祭
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
ファティマ | 33440/167196 | 167196/167196 | |
スキル効果 | |||
攻撃されるとスキルを発動する 反撃する時、自分のデバフをすべて解除する |
【攻略方法】
敵のファティマは強力な反撃をしてくるので、必要最低限の攻撃に済ませて反撃をされないようにしましょう。ヤンボーを編成することによって、反撃もスキルも受けずに攻略することが可能です。
ファティマの攻撃は即死級のダメージなので、敵のファティマのCDが1になったら「めまい」を与えて攻撃させないようにします。盾の量が約17万と高いですが、ヤンボーの4ソウルスキルのみで削りきることが可能です。
敵のCDが1以外の時は攻撃のないスキルを発動し、次の黒4消しのためにコントロールゾーンを調整しましょう。アドバイザーにシエルを編成すると調整しやすくなります。
【C14-18】院長の吹雪
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
シエル | 66879/66879 | 33440/66879 | |
スキル効果 | |||
攻撃時、「防御力アップ」を無視する |
【攻略方法】
敵のシエルはスキル発動の度にソウルを3つ白ソウルに変換してしまうので、黒と金ソウルを調整して使用するのが難しいです。さらにHPが半分以下になると、全体即死攻撃に変わるのでCD増加やめまいを付与できるキャラを編成しましょう。
HPが半分切る直前にシエルの攻撃をわざと受けて白ソウルを溜め、CDを増加させてから残りのHPを一気に削ると即死を食らいにくいです。
【C14-19】刺客の残影
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
闇月 | 66879/66879 | 0/66879 | |
スキル効果 | |||
残りのHPが30%を超えている場合、3スタックの「回避」を持つ 99ターン:3スタック回避 |
【攻略方法】
敵の闇月はHPが30%以上の時、3スタックの回避を取得してしまうので攻撃を当てることが難しいです。傷や毒を使用することによって、HPを削りやすくなるので傷や毒を付与できるキャラを編成しましょう。
闇月はCDが長いので、その間に傷をスタックさせましょう。シオンSPは傷のターンが6ターンと長いのでおすすめです。敵の攻撃を受ける場合はカヌーラで回避や、防御力アップするなどして防ぐようにしましょう。
HPが30%を切ると自動的に回避が無くなるので、一気に攻撃して敵を倒しましょう。CDが長いので容易に倒せます。
【C14-20】ワニエルの速攻
敵名 | HP | シールド | |
---|---|---|---|
カヌーラ | 89171/89171 | 0/89171 | |
スキル効果 | |||
残りのHPが30%を超えている場合、3スタックの「回避」を持つ 99ターン:3スタック回避 |
【攻略方法】
C14-19同様に、敵のHPが30%以上ある場合は3スタックの回避を持っているので攻撃を当てることが難しいです。傷や毒で30%以下まで減らしましょう。
敵のカヌーラはCDが1なのでHP管理に気を付けつつ、傷を付与してHPを削ります。HPが30%以下になると敵の攻撃がCD2の全体攻撃に変わり、味方全体のHPが削られてしまうので、高火力キャラで一気に倒すか、全体回復や防御力アップが発動できるキャラを編成して敵を倒しましょう。
-
-
名無しの観察者
112022年09月25日 20:19 ID:lbkynnczC14-6
ダイアナ、ネッドalt、シオン、アド実験体、ハイドでなんとかクリアできました!
ネッドの傷で削り、シオン4sでティカを先に倒しダイアナを攻撃態勢4sでシエルを倒します。長い...
-
-
名無しの観察者
102022年09月25日 18:56 ID:lbkynnczC14-6、白の4sで攻撃できるキャラ少なすぎませんか...
-
-
名無しの観察者
92020年11月18日 00:38 ID:s3d4iai7このサイトの攻略、すごく助かります。
まだ全部試してないけど
序盤でもうロジックが解けずに詰みモードだった自分には、
ここの記事が本当に嬉しいです。
-
-
名無しの観察者
82020年10月14日 14:43 ID:r6v1ppfn14-13で猫目のマークをターン使わないで出来るとか書いてあるけど出来なくない?
-
-
名無しの観察者
72020年08月11日 18:00 ID:aeiz2w0sもう書いてたらすいません。14-5ですが、免疫は持続ターン有りなので、プギで遅延させたら効果切れて倒せました。(殴った後にまたかけると思いますけど)でも出来るだけ同時が良いですね。
-
-
名無しの観察者
62019年06月07日 13:43 ID:sq464p1oC14-4
白 アンジェリア 黒 ネッドalt 金グルンワルト ad 闇月alt、ハイドでクリアしました。毎ターンチェインすれば割と簡単にクリア出来ます
-
-
名無しの観察者
52018年11月11日 22:48 ID:qq96ukdiC14-4
(白)ティカ(黒)なんでも(黄)カヌーラ(アド)リサ
初期条件:白2を2回を発動できる
1:リサ発動
白2をトゲミザルへ
2:白2をフレデリカへ
3:黄2or白1をカヌーラへ
カヌーラの強化維持で5ターンクリア
-
-
名無しの観察者
-
-
名無しの観察者
32018年07月29日 11:21 ID:hu4luv6p19と20はディラン、刃ALT、リューALT、アドは実験体、シエルでノーダメ余裕でした。
カウンターの無いカヌーラなんて…
-
-
おんじ