アンサンブル攻略 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しの観察者
176年まえ ID:p5a1c71hニペンサス戦になってからキャラ重複のレベルダウンが-4Lvになったので細かい仕様は適宜変わりそう
ボーナスエンブレム数も変わってるのでwikiに具体的な数値は入れないほうがいいかも
-
-
-
-
あ
166年まえ ID:kkoodq9qただの糞イベ
-
-
-
-
名無しの観察者
156年まえ ID:gtqgs0syニペンサスの戦い方
基本的にニペンサスにダメージは通らないが、キャラに葉っぱが付いている場合に限り、葉っぱの付いているキャラのダメージだけは通るようになる。
葉っぱが付いたキャラが行動するたびに、そのキャラに3000弱の反撃が来る。
ニペンサスの体力が7割?(5割?)を切ると全体めまい+ダメージの攻撃をしてきてニペンサス自体も攻撃してくる(単体3000くらい?)。
ニペンサスの体力が3割を切ると全体に毒+ダメージの攻撃をしてくるが、通常攻撃・威力には変化なし。
-
-
-
-
名無しの観察者
146年まえ ID:qnwu9g3j高レベルのssrジャハーンやデュランsp、ヤンボーがいれば20ターンくらい時間かかるけど単体でもクリアできるからオススメかな。安定はすると思う。
-
-
-
-
名無しの観察者
136年まえ ID:l9rr2meaSPとかの普段使わないキャラを使うから全然戦い方が分からんw
-
-
-
-
名無しの観察者
126年まえ ID:fkf3zjdo下に書かれてあるネッドaltパターン以外だとプギalt・リー・ディランaltも良いすね。
他だとディランspがあれば悪く無いんだけど、自分含め持ってない人も多い。
組みやすいパターンだと何かありますかね?
-
-
-
-
名無しの観察者
116年まえ ID:jb4jjg8qアンジェ、ネッドALT、グルンSSRでアドに闇月ALTで5ターンで終わる
-
-
-
-
名無しの観察者
106年まえ ID:m6732ut6第2形態は全体攻撃になるので、アンジェの2スキで盾を貼りつつ攻撃する
第3形態もスキル誘発通りに動くだけ。2スキル誘発でナイジェルに挑発が入って後列が生き残りやすいし、4スキも1.5倍で叩き込めるのですぐに削りきれるはず
-
-
-
-
名無しの観察者
96年まえ ID:m6732ut6攻略はストーリーとほぼ同じ
第1形態は敵の行動前に防御ダウンと、前衛の挑発で後ろの2人を守る。挑発役がナイジェルなのは、盾強化で敵の攻撃を防げるのと、反撃行動がないので傷ダメの心配がないため
-
-
-
-
名無しの観察者
86年まえ ID:m6732ut6レアキャラ居なくても金ナイジェル、黒猫目orナーヤで十分安定するよ
白だけは傷持ちシオンSPが強いけど、どうしてもなければアンジェでいける
-
-
-
-
名無しの観察者
-
-
-
-
名無しの観察者
66年まえ ID:eao2y64bネッドAltがいれば大概は勝てる
-
-
-
-
名無しの観察者
-
-
-
-
名無しの観察者
-
-
-
-
名無しの観察者
36年まえ ID:h61o3xl1うーん、ハードル高い感じがするなー
なによりキャラ持ってる前提が大きすぎてディランaltとかもってないとかで結構あーだこーだいわれてカオス化してる…
-
-
-
-
名無しの観察者
-
-
-
-
名無しの観察者
16年まえ ID:lmwgbtfqディランシオンspや、シェリーとか傷付与が得意な連中が優秀な印象
特にシオンはよく刺さるかなぁ
形態変化が行動に含まれているのか傷つけるだけつけておくとゴリゴリ削れてる感じ
アドバイザーは実験体かシエルどっちかは入れておくと第三形態が安定する
-