Gamerch
進撃の巨人ブレイブオーダー攻略Wiki

【ブレオダ】ウォール・ローゼ防衛戦攻略|レイドコンテンツ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー70320

進撃の巨人ブレイブオーダーのレイドコンテンツ「ウォール・ローゼ防衛戦」の攻略情報を掲載しています。参加条件や報酬、遊び方などまとめているのでぜひご覧ください。

ウォール・ローゼ防衛戦とは?

ウォール・ローゼ防衛戦

参加条件ストーリー1-3クリア
推奨戦闘力133,200
開催日時毎日以下の時間に開催
(開催ごとに3回まで挑戦可能)

・7:00 ~ 7:30
・12:00 ~ 12:30
・22:00 ~ 22:30

「ウォール・ローゼ防衛戦」は毎日3回開催されるレイドコンテンツです。1回の「ウォール・ローゼ防衛戦」につき3回まで参加できます。

ウォール・ローゼ防衛戦の参加方法

開催時間になるとホーム画面右側に「巨人襲来中」というアイコンが出現し、アイコンをタップしてパーティ編成やバトルを開始することができます。


参加する場合、ランダムなパーティにマッチングするので、参加報酬だけでも回収しておくのがおすすめです。

ウォール・ローゼ防衛戦の報酬

撃退報酬・巨人研究資料No.Y-1
・鋼貨
・防衛戦箱
参加報酬鋼貨
ランキング報酬防衛戦箱

「巨人研究資料No.Y-1」は巨人研究で一定数登録することで、攻撃・命中・会心のパラメータを上昇させることが可能です。


また、防衛戦箱からは「鉄鉱石」や「自由の翼の雫」、「研究資料」、「自由の翼」がランダムで獲得できます。

ウォール・ローゼ防衛戦の攻略ポイント・注意点

最低でも戦闘力10万あれば生存しやすい

パーティの編成キャラにも左右されますが、ヒーラーがいれば最低10万あれば倒し切るまで生存しやすいです。

それ以下になると、火力貢献もしにくくなってしまうので、パーティからキックされる可能性があります。

順位報酬狙いなら固定パーティがほぼ必須

1~10位の討伐順位報酬狙いの場合は、パーティの平均戦闘力や戦術スタイル、使用キャラなどをある程度固めておかないと難しいので、連合やチャットなどで固定パーティをあらかじめ組んでおきましょう。


ランダムでマッチングしてしまう仕様上、ソロ野良で上位に食い込むのは厳しいです。

各開催時間の早めにプレイしよう

レイドの開催時間は決まっているので、生活スタイルによっては参加自体が厳しい方もいるでしょう。

イベント限定キャラや装備などが入手できるというわけではないので、どうしても参加が難しいなら諦めるのも一つの手です。


参加できる場合でも、30分のうち早めにマッチングさせた方が倒し切れる可能性が高いです。

30分の中で3回までしか挑戦できないため、後半になるにつれて参加人数が減っていってしまいます

もちろん、戦闘力の高いユーザーが後半にまとまってプレイする可能性もありますが、安定して報酬を確保したいなら前半にプレイするように心がけましょう。


【ブレオダのおすすめ攻略記事】


ブレイブオーダー攻略Wikiトップへ戻る
コメント (ウォール・ローゼ防衛戦)
  • 総コメント数0
新着スレッド(進撃の巨人ブレイブオーダー攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 進撃の巨人 Brave Order
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/02/11
    • Android
    • リリース日:2022/02/06
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 【ブレオダ】仲間と協力!リアルタイムコマンドバトル!

「進撃の巨人 Brave Order」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ