Gamerch
スカーレットネクサス攻略Wiki

【スカーレットネクサス】ビジョンシミュレータ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー71562
最終更新者: ユーザー63996

ビジョンシミュレータ



概要

  • ver1.05で追加されたやり込み要素
  • 特定の状況下での戦闘、ボスとの再戦などが楽しめる
  • 本編よりも敵の体力、クラッシュゲージが高く、難度は高め。チャレンジ報酬による高性能のプラグインや、クラッシュビジョン(DLC1)、ネクサスドライヴ(DLC2)がないとまともに立ち回れないミッションもある
  • 本作をやり込んだ人向けのエンドコンテンツと言え、本編攻略時点で挑むのはおすすめしない。
  • あえて挑む場合はベリーイージーまたはイージーにすると、ストレス無く楽しめると思われる
  • 一部のミッションは両ルートをクリアしないと解放されない

内容

初球

ミッション名出現する敵主な入手アイテム
基本訓練スカミィ・ラミィ
バディ・ラミィ
ヴァース・ポーズ
ワイナリー・チナリー解析
Vシミュレーター戦闘記録B*
Vシミュレーター戦闘記録C*
SAS基本訓練フュエル・プール
バイル・プール
バンドー・ペンドゥ
パイル・プール解析
Vシミュレーター戦闘記録B*
Vシミュレーター戦闘記録C*

中級

ミッション名出現する敵主な入手アイテム
シャット・ラット討伐シャット・ラット
ヴァース・ポーズ
シャット・ラット解析*
オーガー・サバト解析
Vシミュレータ戦闘記録A*
クナド高速輸送道路演習バイル・プール
プラトー・ペンドゥ
グリン・ヤーン
パイル・プール解析
オーガー・サバト解析
Vシミュレータ戦闘記録A*
スパルタ・サンタ討伐スパルタ・サンタ
カット・ラット
スパルタ・サンタ解析*
ソーズ・ポーズ解析
Vシミュレータ戦闘記録A*
ヒエノ山演習ヴァース・ポーズ
ソーズ・ポーズ
ヴァース・ポーズ解析
シャット・ラット解析*
Vシミュレータ戦闘記録A*
アラハバキ演習ブラウン・ヤーン
ベース・ポーズ
スポーン・ヤーン
ブラウン・ヤーン解析
サライヴァ・サンタ解析
Vシミュレータ戦闘記録A*
セッション・パウンド討伐スポーン・ヤーン
フュエル・プール
セッション・パウンド
スポーン・ヤーン解析
ブガー・サバト解析
Vシミュレータ戦闘記録A*
グローリー・チナリー討伐グローリー・チナリー
ドッペル・プール
カット・ラット
グローリー・チナリー解析
カット・ラット解析
Vシミュレータ戦闘記録A*
再戦:ガンキン・ペリーガンキン・ペリーガンキン・ペリー解析
怪異の生態シミュレーションA*
Vシミュレータ戦闘記録B*
再戦:カサネ・ランドールカサネ・ランドールVシミュレーター戦闘記録A*
Vシミュレーター戦闘記録B*
Vシミュレータ戦闘記録C*
再戦:ガンキン・フィッシャーガンキン・フィッシャーガンキン・フィッシャー解析
怪異の生態シミュレーションA*
Vシミュレータ戦闘記録B*
再戦:カサネ隊カサネ・ランドール
カゲロウ・ダン
アラシ・スプリング
Vシミュレータ戦闘記録A*
Vシミュレータ戦闘記録B*
Vシミュレータ戦闘記録C*

上級

ミッション名出現する敵主な入手アイテム
再戦:カサネ隊(2)カサネ・ランドール
シデン・リッター
アラシ・スプリング
Vシミュレータ戦闘記録S*
Vシミュレータ戦闘記録A*
Vシミュレータ戦闘記録B*
再戦:コイル・モイルコイル・モイルVシミュレータ戦闘記録S*
Vシミュレータ戦闘記録A*
Vシミュレータ戦闘記録B*
再戦:ナギ・カーマインナギ・カーマインVシミュレータ戦闘記録S*
Vシミュレータ戦闘記録A*
Vシミュレータ戦闘記録B*

評価

項目スコア上限説明
与ダメージ30,000,000クラッシュ成功時の与ダメージが特に大きく、積極的にクラッシュを狙わないと厳しい
被ダメージ14,000,000ダメージを受けるごとに減点
ブレインクラッシュ発動回数37,000,000攻撃ダメージ抑制*でダメージを減らさないと、届かないことあり
アイテム使用回数7,000,000回数スコア
13,500,000(S)
22,000,000(A)
31,100,000(B)
4以上700,000(C)
クリアタイム12,000,000雑魚戦はクラッシュビジョン、ボス戦はオーバーキル(クラッシュゲージを削りきった状態で追撃)で時間短縮を狙わないと厳しい

  • 以上の5つの項目それぞれで、C,B,A,Sの4段階評価がされる。さらにトータルスコアに応じて、総合評価が下される。
  • 総合評価に影響するのはトータルスコアのみで、5項目のランクは関係ない。おそらく4,200万pt以上で総合S
  • 難度による獲得スコアおよび評価基準の変動はない。スコアは1億ptでカンスト
  • アイテム使用回数の割合が低いので、アイテム縛りで評価を落とすぐらいなら、惜しまず使って与ダメージやクラッシュ回数を増やした方がよい

取り返しのつかない要素

  • 一度記録されたハイスコアは、ニューゲームでやり直さない限りリセットできない。どれだけ高難度でクリアしても、1ptでもスコアが下回ると前の記録が優先される
  • 同点なら難度が高い方が優先される
  • 例えば(ベリー)イージーで9,000万ptを取ってしまうと、後から頑張って(ベリー)ハードで7,000万点を取ったしても、データ上は無かったことにされる。高難度クリアの実績が残らない
  • 逆パターンで(ベリー)ハードクリアの記録が既にあっても、より低い難度でスコア更新するとそちらが優先され、高難度クリアの実績が消える
  • いくつかのミッションはベリーハード1億ptが確認されているが、全てのミッションで達成可能かどうかは不明。オールベリーハードクリアの記録を残したい人は要注意

事前知識

ダメージとクラッシュどちらに影響するか

  • プラグインや武器の説明文における『攻撃力』『攻撃ダメージ』『与えるダメージ』といった表記が、具体的に何に対応しているのか分かりづらいのでまとめ
  • 攻撃ダメージ強化のプラグインは(一部除き)ハズレと思っていい。着けるなら超脳力/攻撃力、ダメージ、クラッシュ効果強化がよい
  • ただしクラッシュ効果は外殻へのダメージに影響がないため、下でも述べるが、攻撃ダメージ抑制*やクラッシュ特化を装備すると外殻持ちへの対処が辛くなる

パラメータ説明ダメージクラッシュ
超脳力念力
攻撃力武器攻撃
(武器攻撃の)威力硬質化、超高速、瞬間移動のネクサスドライヴの説明文より
クリティカルヒット透明化の説明文より
(与える)ダメージ
攻撃ダメージ×
クラッシュ効果×

コンボ考察

ユイト

  • 2段溜め攻撃ループ(発火)
  • ボス戦向け。ダメージ、クラッシュ効果共に優秀
  • 超高速との相性が悪いのが難点。相手によっては武器攻撃→念力追撃の繰り返しで、SASゲージを維持しながら戦った方が楽なこともある
  • ステップ/ダッシュ攻撃→武器攻撃3段目(発火)
  • 雑魚戦向け。クラッシュ前に敵が倒れてしまう時に
  • ステップ/ダッシュ攻撃からコンボを繋げると、直接3段目を出せる。3段目はコンボの中でも特にクラッシュ効果が高く、別の始動よりも敵をクラッシュさせやすい

カサネ

  • 溜め攻撃→ジャンプ→空中追撃2回(発火)
  • 繋がってないように見えるが、先行入力気味にジャンプを出すことでコンボとして成立する
  • 小ジャンプ→空中攻撃→空中追撃2回(放電)
  • 放電を発動すると空中攻撃の下への判定が広くなり、小型の敵にもヒットさせやすくなる
  • 空中攻撃が外れると空中追撃に派生しない点に注意。放電で攻撃範囲が広くなっている状態でも、先端の電撃ではなく根元の武器部分をヒットさせないと空中追撃に派生しない模様
  • 溜め攻撃ループ(発火)
  • オブジェクトが配置されていないマップや脳内空間ではこれしかない?

バトルメンバー考察

  • ネクサスドライヴ中、武器攻撃のダメージ/クラッシュ効果が強化されるゲンマ、アラシがおすすめ
  • 一対一のボス戦なら、ネクサスドライヴ中、見切り攻撃/念力で確定で脳駆動発動のツグミも強い
  • DLC2導入済なら、DLC2武器を装備したカサネ/ユイトも候補(SAS発動中、強敵に対するダメージ/クラッシュ効果+10%)

SAS考察

発火/ハナビ

  • 武器攻撃のダメージ/クラッシュ効果は発火>放電なので、カサネ空中攻撃を使わない、あるいは感電を利用しないのであれば発火優先でよいと思われる。炎上ダメージにもわずかにクラッシュ効果がある
  • セッション・パウンドは発火で爆発するので放電推奨

放電/シデン

  • カサネ空中攻撃の攻撃範囲が広くなり、小型の敵(特にダウン中の人型)にもヒットさせやすくなる。上でも述べたが、空中追撃を狙う場合は先端ではなく根元をヒットさせること

複製/キョウカ

  • 複製(体)によるダメージは念力10%、武器攻撃30%

超高速/アラシ

  • ゲーム内説明にはないが、ネクサスドライヴの『ヒットする度にSASゲージが回復する。』効果は、武器攻撃がヒットする度に徐々に回復量が減っていき、最終的にはゼロになる
  • 例えばユイトの2段溜め攻撃ループなら、3発目を出し切った時点で回復量がゼロになる
  • 超高速で敵(特にボス)を封殺する場合は、積極的に念力追撃を挟んでいかないと、戦闘後半で効果が途切れてしまうので注意
  • 超高速を解除すると回復量は元に戻る。SAS補給水を使う場合は、超高速の持続中よりも、一度解除してから使った方がゲージを全快しつつ回復量もリセットできてお得

透視/ツグミ

  • 硬質化で敵の攻撃を受けた場合でも攻撃判定は消失しない。無敵状態で敵の体当たりに突っ込んで被弾した瞬間に回避入力、で確実にジャスト回避が決まる
  • ネクサスドライヴの『ジャスト回避より更に寸前で回避』は、攻撃判定に触れる寸前ではなく、攻撃部位(弾や腕など)に接触する寸前という意味合いらしく、敵の身体にめり込むように回避しないと成功しにくい。上の小技を使うことが前提の調整と思われる
  • 例えばガンキン・ペリーの油弾は、前方ステップですれ違うようにジャスト回避することで容易に『寸前に回避』できる。一方で腕ぶん回しはギリギリまで引き付けたつもりでも成功しないことが多々あり、明らかに油弾より難度が高い

瞬間移動/ルカ

  • ゲーム内説明にはないが、瞬間移動攻撃は通常の武器攻撃よりもクラッシュ効果が高い。溜め瞬間移動攻撃も同様

武器考察

祢々切丸*/金千草*

  • 攻撃力78
  • チャレンジ「ユイト/カサネ編を15時間以内にゲームクリア」報酬
  • 本編最強武器(攻撃力70)に攻撃力+11.5%のオマケが付くようなもの。攻撃力アップは、ダメージだけでなくクラッシュ効果も強化されるため、地味な字面に反して強い
  • DLC1武器にはクラッシュ効果強化がなく、DLC2武器は強敵限定なため、こちらは雑魚戦向けと言える
  • なお強敵相手だとDLC2武器にクラッシュ効果で負ける
  • また攻撃力は念力に反映されない。カサネで使うなら注意

1爽B-113/S*/2彩A-261/S*(DLC2武器)

  • 攻撃力66、強敵への攻撃ダメージ/クラッシュ効果+10%、SAS念力発動中かつユイトがバトルメンバーの時は、カサネにも同様の効果が発生
  • DLC2の特典
  • 数少ないクラッシュ効果強化であり、ボス戦なら最有力候補

プラグイン考察

コンビネーションビジョン連携*

  • コンビネーションビジョン(以下、CV)命中時、一定確率で使用者が脳駆動(ネクサスドライヴ)になる。主人公が脳駆動中なら確定で発動
  • チャレンジ「ネクサスドライヴ2人同時発動」報酬
  • 確率はそこそこ高め(体感6~7割?)
  • 開幕CV→ネクサスドライヴ→クラッシュで維持しつつ無双、の戦法が極めて強力。DLC2を導入しているならおすすめ
  • 欠点としてネクサスドライブ発動中はただの置物になる。メニューを開くのが面倒でなければ、ネクサスドライヴ発動後に別の火力プラグインに切り替えた方がいい

SAS活用アシスト/SAS活用アシスト 改*

  • 超脳力+5%/10%、SAS効果時間1.2倍
  • 無印はDeluxe Editionの特典、改*はチャレンジ「アイテムを一度も使用せずにゲームクリア」報酬
  • コンビネーションビジョン連携*による戦法をより安定させたい場合におすすめ
  • カサネの場合、オマケの超脳力アップもかなり役立つ

システム”諸刃の剣”/システム”諸刃の剣”改*

  • 与ダメージ+20%/60%、被ダメージ+20%/50%
  • 無印はショップ、改はチャレンジ「26種類のミッションでSランク獲得」報酬
  • ミッションの敵は非常に硬く、これで火力を底上げしないとまともに立ち回れない。特にノーマル以上の難度で上級/SPに挑むなら改*が欲しい。被ダメ増加は硬質化で誤魔化せる
  • 説明文が紛らわしいが、クラッシュ効果も強化される
  • 欠点として一対一のボス戦で着けると、クラッシュ総回数が減って評価が下がってしまうことがある。逆に与ダメ、クラッシュ評価を捨て、クリアタイム重視で総合Sを狙うといったプレイングも可

体力万全ステータスアップ改*

  • 体力100%時、超脳力・攻撃力・防御力+20%
  • チャレンジ「13種類のミッションでSランク獲得」報酬
  • 超脳力/攻撃力が上がるとダメージだけでなく、念力/武器攻撃によるクラッシュ効果も強化される
  • 体力制限がネックになりそうだが、コンビネーションビジョン連携*による戦法を主体にするなら、基本ノーダメなのであまり問題にはならない
  • システム”諸刃の剣”改*までの繋ぎに

超脳力強化 新壱型*

  • 超脳力+50
  • ショップで交換、またはチャレンジ「ミッション32種クリア/9種類のミッションでSランク獲得」報酬
  • 体力万全ステータスアップ改*と同じ理由でおすすめ。念力主体のカサネ向き
  • システム”諸刃の剣”改*までの繋ぎに

攻撃ダメージ抑制*

  • 与ダメージ半減(クラッシュ効果には影響無し)
  • チャレンジ「26種類のミッションでSランク獲得」報酬
  • システム”諸刃の剣”改*と合わせて装備することで、クラッシュ効果>>攻撃ダメージになり、(一部除く)多くの敵を安定してクラッシュさせられるようになる。ブレインクラッシュで高評価を取れない場合におすすめ
  • 欠点として外殻へのダメージが著しく減る。バリスタ・サンタやラット種相手に着けていくと地獄を見るので注意

クラッシュビジョン範囲/威力強化*

  • 仲間がクラッシュビジョン習得済みなら、クラッシュ成功時に、より広範囲の敵のクラッシュゲージを削れるようになる/クラッシュ効果が強化される
  • ショップで交換
  • 体力を減らすことなくクラッシュゲージを削れるので、最初の1体さえクラッシュできれば、後は連鎖的に次々と敵をクラッシュしていける。雑魚戦向けで、ブレインクラッシュで高評価を取れない場合におすすめ。
  • クラッシュビジョンも発動しやすくなるので、クリアタイムの短縮にも繋がる
  • 範囲強化の方が使いやすいが、敵が密集しやすいミッションなら威力強化も有り

クラッシュ強化/クラッシュ特化

  • クラッシュ効果+5%/10%、攻撃ダメージ-10%(特化のみ)
  • ショップで交換。特化はチャレンジ「ミッション8種類クリア」報酬でも可
  • 特化は外殻へのダメージも減るので注意
  • 攻撃ダメージ抑制*までの繋ぎに

特殊武器攻撃強化 改*

  • 攻撃ダメージ・念力ゲージ回復量+30%
  • ショップで交換
  • 上昇幅が大きいので、オーバーキル狙いの時に使える


一緒に過ごす

  • プラグインを追加で装備できるようなものなので、面倒でも上げておくことを推奨


攻略:全般

クラッシュビジョン範囲/威力強化*利用

  • 2体以上の雑魚戦で有効。適当な一体のクラッシュゲージを半分ほど削ったら、その敵は放置して別の敵をクラッシュさせる。高確率でクラッシュビジョンが発生し、2体の敵を一気に落とせる
  • 運が良ければ3体落とせることもある(柔らかい敵ほど追加で落としやすい)
  • ちなみに仲間の人数が多いほど確率は上がる。あまりないだろうが、ストーリー攻略中の仲間が数人しかいない状況だと、雑魚戦の難度が恐ろしく上がるので注意

コンビネーションビジョン連携*利用

  • バトルメンバーはゲンマ、アラシ
  • SASは硬質化+超高速+攻撃系2種
  • プラグインはコンビネーションビジョン連携*(以下、CV)が必須。残り2種はお好みで
  • 開幕硬質化・超高速発動→両者のCV発動→両者のネクサスドライヴ発動
  • ネクサスドライヴは確率なので発動しないこともある。その場合はSAS補給水を使って再挑戦か、十字キー上>リトライで最初からやり直す
  • ネクサスドライブ発動後はCV不要なので、面倒でなければコンビネーションビジョン連携*を別のプラグインに切り替えるとより効率が上がる
  • 成功すれば常時無敵(+被弾によるゲージ減少無効化)&超高速(+武器攻撃でゲージ回復)の状態になる。後はSAS補給水やクラッシュでSASゲージ維持しつつ、適当に強行動連発していれば勝てる
  • 欠点として、ネクサスドライブ超高速の仕様(上記SAS考察を参照)により、単体のボス相手だと超高速が途切れやすい(それでも十分過ぎるほど強いが)
  • ほかナギ、コダマ&ユタ、カレンの必殺技は硬質化では防げないので、その時だけは瞬間移動に切り替えて回避する等しないといけない

攻略:個別

B16 再戦:カレン・トラヴァース

  • バトルメンバーはゲンマ、アラシ
  • SASは硬質化+超高速+攻撃系2種と、カウンターを誘うための透明化、回避用の瞬間移動
  • プラグインはコンビネーションビジョン連携*(以下、CV)が必須。残り2種はお好みで
  • カレンは瞬間移動の無敵が厄介だが、こちらが透明化を使うとカウンターで透視、硬質化、挑発のいずれかを使う性質がある。うち硬質化以外の行動中は無防備なので、そこを狙うとクラッシュさせやすい
手順
  1. 開幕透明化
  2. 上記3種どれかが来るので硬質化以外だったら近づきながらSAS4種発動。目印としてガッツポーズを取ったら硬質化、片腕で自分の頭を抱えたら透視、下腹部の前で両腕を組んだら挑発
  3. ゲンマ&アラシCVでネクサスドライヴ発動からの集中攻撃
  4. 火力が十分ならクラッシュが間に合うので、そのまま決める

ネクサスドライヴに失敗するとクラッシュ効果が足りず、途中で瞬間移動で抜けられやすい。最初の一本を取れなかったらリトライからやり直そう

  • 起き上がり直後の攻撃は瞬間移動でかわされるので、クラッシュを決めたら追撃はせずSAS解除して様子見。もう一度透明化でカウンターを誘うところから。通常時は基本このループでハメる
  • 脳内空間を発動されたら硬質化で耐えつつ、分身、放電(着地時)、凍結を発動するのを待つ。見えたら超高速を発動→集中攻撃でクラッシュを狙う
  • 通常時に戻ったら同様の方法で対処。必殺技は瞬間移動連打で全て回避できる。脳内空間の無敵でやり過ごすことも可
  • オーバーキルで脳内空間させずに倒すこともできるが、ptが足りず評価が低くなりがちなので、総合Sを狙うなら面倒でもクラッシュさせていった方が良さげ

S02 記録映像戦

  • 開幕、瞬間移動からの蹴りを仕掛けてくるので、透視発動からの見切り攻撃でダウンを取る
  • 成功したら超高速+攻撃系2種を追加で発動して、集中攻撃。クラッシュゲージを削りきったら、オーバーキルでそのまま攻撃し続ける
  • ノーマル以下なら、脳内空間を発動させずに倒し切ることも可
  • 超高速の発動タイミングが遅かったり、火力が低いとクラッシュさせる前に瞬間移動で逃げられてしまうので注意
コメント (【スカーレットネクサス】ビジョンシミュレータ)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2023年06月01日 10:00
    • ななしの投稿者
    1
    2023年06月01日 10:00 ID:d2fs3k4j

    チャレンジはナギにすら勝てないので諦めた本編はまあまあ楽しかった

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(スカーレットネクサス攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ