【鈴蘭の剣】幕間5 ネコ好きの攻略と実績の達成方法

鈴蘭の剣の「幕間五 ネコ好き」の攻略を紹介しています。実績の達成方法も解説しているので、ステージのルールが分からない人は参考にしてみてください。
目次 (幕間5 ネコ好きの攻略と実績の達成方法)
幕間5 ネコ好きの攻略
コルを指定地点に移動させてアイテム回収
コルを指定地点に移動させ、全3ヵ所でアイテムを回収し、ゴール地点に辿り着くことでクリアとなります。
危険範囲を確認して不要な戦闘は避ける
危険範囲外であれば、敵との不要な戦闘を避けられます。破局モードでクリアを目指す場合は、ディフェンダーのみを倒しつつ、ブレイカーやアサルターにコルが発見されないように動かしましょう。
実績は未発見&全アイテム回収で達成
実績「ネコ想い」は、コルが敵に見つからないで全アイテムを回収してゴールすると達成できます。
自由モードで敵を全滅させた場合だと、イベントミッションを達成できないので注意しましょう。
幕間5 ネコ好きのクリア方法
| 1ターン目の手順 | |
|---|---|
| ① | ![]() コルをブレイカー方面に移動 |
| ② | ![]() 剣盾兵をディフェンダー方面に移動 |
| ③ | ![]() モモをディフェンダー方面に移動 |
| ④ | ![]() ベラをディフェンダー方面に移動 |
| ⑤ | ![]() 薬剤師をディフェンダー方面に移動 |
| 2ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルをブレイカーの危険範囲外に移動させて待機 |
| ② | ![]() 剣盾兵をディフェンダー方面に移動 |
| ③ | ![]() モモをディフェンダー方面に移動させ、厄運の目覚を使用してから待機 |
| ④ | ![]() ベラをディフェンダー方面に移動 |
| ⑤ | ![]() 薬剤師をディフェンダー方面に移動 |
| 3ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを指定マスまで移動させ、仮面を使用して待機 |
| ② | ![]() 剣盾兵をスタート地点側に移動させて全体守護を使用 |
| ③ | ![]() モモで厄運侵蝕を使い、ディフェンダー2体を攻撃 |
| ④ | ![]() ベラでディフェンダーを攻撃 |
| ⑤ | ![]() ![]() 薬剤師で剣盾兵を回復 |
| 4ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルをブレイカーの危険範囲外に移動させて待機 |
| ② | ![]() 剣盾兵を移動させる |
| ③ | ![]() モモを移動させて待機 |
| ④ | ![]() ベラを移動させて攻撃 |
| ⑤ | ![]() 薬剤師はその場で待機 |
| 5ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルをアサルターの危険範囲外に移動させて待機 |
| ② | ![]() 剣盾兵で全体守護を使用 |
| ③ | ![]() モモで攻撃 |
| ④ | ![]() ベラを移動させて攻撃 |
| ⑤ | ![]() 薬剤師はその場で待機 |
| 6ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを指定マスまで移動させ、仮面を使用して待機 |
| ② | ![]() ベラ以外はその場で待機、ベラは1マス移動させる |
| 7ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルをアサルターの危険範囲外に移動させて待機 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 8ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 9ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを移動 |
| ② | ![]() ![]() 剣盾兵とベラを移動 |
| 10ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 11ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを指定マスまで移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 12ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 13ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 14ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルを移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 15ターン目の手順 | |
| ① | ![]() ![]() コルを移動させて仮面を使用後、再移動 |
| ② | コル以外はその場で待機 |
| 16ターン目の手順 | |
| ① | ![]() コルをゴール地点に移動 |
激闘!楽園の盛宴の攻略一覧
鈴蘭の剣攻略Wikiのトップページ









































