Gamerch
FFオリジン攻略Wiki

【FFオリジン】風の追憶|浮遊城攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:くまちゃん

FFオリジンのメインミッション、風の追憶|浮遊城攻略を掲載しています。ミッション攻略の参考にして下されば幸いです。




風の追憶|浮遊城攻略


基本情報



ミッションレベル40
クリア報酬・アニマの破片x3
主なドロップアイテム・義士の大剣(Lv.36)x1
・ラプタークロー(Lv.36)x1
・オリハルコン(Lv.36)x1
・パルチザン(Lv.36)x1
・白虎(Lv.36)x1
・パルディッシュ(Lv.36)x1
・ドラゴンメイル(Lv.36)x1
・ローグジャケット(Lv.36)x1
ワールドマップの場所浮遊城
(大陸下部分・中央真ん中やや下部)

基本情報(難易度カオス)



ミッションレベル155
クリア報酬・上限解放『槍士』x1
・アニマの結晶x1
主なドロップアイテム・義士の大剣(Lv.151)x1
・ラプタークロー(Lv.151)x1
・オリハルコン(Lv.151)x1
・パルチザン(Lv.151)x1
・白虎(Lv.151)x1
・パルディッシュ(Lv.151)x1
・ドラゴンメイル(Lv.151)x1
・ローグジャケット(Lv.151)x1
ワールドマップの場所浮遊城
(大陸下部分・中央真ん中やや下部)

難易度カオス攻略

難易度カオス・初回報酬と設定レベル

クリアデータ・装備レベル117の時点での情報です。


ミッションレベル必要なアニマ結晶初回クリア報酬
Lv.1552・上限解放『槍士』x1
・アニマの結晶x1
Lv.1655・上限解放『シーフ』x1
・アニマの結晶x1
Lv.1759・上限解放『竜騎士』x1
・アニマの結晶x1
Lv.18514・ヘヴィランス(Lv.185)x1
・アニマの結晶x1
Lv.19520・上限解放『槍士』x1
・アニマの結晶x2
Lv.20526・上限解放『シーフ』x1
・アニマの結晶x2
Lv.21533・上限解放『竜騎士』x1
・アニマの結晶x2
Lv.22547・ドラゴンヘルム(Lv.227)x1
・アニマの結晶x5
Lv.23563・ドラゴンメイル(Lv.239)x1
・アニマの結晶x5
Lv.24579・ドラゴンの小手(Lv.246)x1
・アニマの結晶x5
Lv.25597・ドラゴンクゥイス(Lv.257)x1
・ドラゴングリーブ(Lv.258)x1
・アニマの結晶x6
Lv.265124・オリハルコン(Lv.265)x1
・ラプタークロー(Lv.270)x1
・アニマの結晶x8
Lv.275154・ローグジャケット(Lv.277)x1
・ローグバンド(Lv.276)x1
・アニマの結晶x8
Lv.285184・ローグホーズ(Lv.286)x1
・ローグシューズ(Lv.286)x1
・アニマの結晶x8
Lv.295217・ドラゴンメイル(Lv.298)x1
・ドラゴンの小手(Lv.299)x1
・アニマの結晶x8
Lv.300250・ドラゴンクゥイス(Lv.300)x1
・ヘヴィランス(Lv.300)x1
・アニマの結晶x8


攻略のポイント

  • スイッチを操作して障壁を除去しつつ、3回エレベーターを使って移動する。
  • エレベーターを1回使った後、2つ目のエレベーター探しは『憎しみに駆られた者』の階層が進行方向。
  • ボス戦は『ティアマット』
  • ボス攻略後、ストーリー順不同の分岐。
  • 『火のクリスタルを解放する』を選ぶと『瘴気の記憶』に進む。
  • 『土のクリスタルを解放する』を選ぶと『過去の幻影』に進む。

ボス攻略

  • ボス戦『ティアマット』
  • メインミッション『風の追憶(Lv.40)』のボス。
  • 強力な物理攻撃と、風属性の攻撃を使って来る。
  • 風属性の攻撃で、属性減衰中は大ダメージを受けるので注意。風系の魔法に当たってしまったらすぐに離れよう。
  • 首が弱点。斬撃属性で大ダメージを狙える。首にダメージを与え続けると怯む。
  • 『ティアマット』がHP半分以下になり、更にダメージを与え続けると再生能力で自分を回復させる
  • ブレイク上限を削り切れば、追い詰めて再生能力による回復を防げるので、上手くブレイク上限を削り切りましょう。

コメント (風の追憶)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FFオリジン攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ