Gamerch
T3アリーナ攻略Wiki

【T3アリーナ】日本語設定のやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー73880

T3アリーナ(T3Arena)で日本語設定のやり方を解説しています。英語版から日本語に設定する際の手順を詳しく記載しているので、T3アリーナで日本語設定をする際の参考にしてください。

【T3アリーナ】日本語設定のやり方

目次 (日本語設定のやり方)

日本語設定のやり方

1ホーム画面右上の「三」アイコンを選択する
2「OPTIONS(設定)」を選択する
3「ACCOUNT(アカウント)」を選択して言語メニューを開く
4「Language(言語)」を選択する
5英語から日本語の言語に切り替える
6メニュー画面で日本語言語を確認する

①ホーム画面右上の「三」アイコンを選択する

ホーム画面右上の「三」アイコンを選択する

T3アリーナは、ゲームをインストールした段階では言語が英語になっているため、設定から「日本語」を選択しておきましょう。


まず初めに、ホーム画面右上の「三」アイコンを選択してオプションを開きます。

②「OPTIONS(設定)」を選択する

②「OPTIONS(設定)」を選択する

「OPTIONS」を選択して、ゲーム内の設定メニューを開きましょう。

③「ACCOUNT(アカウント)」を選択して言語メニューを開く

③「ACCOUNT(アカウント)」を選択して言語メニューを開く

「OPTIONS」を選択したら、縦5つの選択メニューの中から「ACCOUNT(アカウント)」メニューを選択しましょう。

④「Language(言語)」を選択する

「Language(言語)」を選択する

「Language(言語)」メニューの「CHANGE(切り替え)」を選択しましょう。

デフォルト設定では、英語がメイン言語となっているため、「Language(言語)」の横にEnglish(英語)と表じされています。

⑤英語から日本語の言語に切り替える

⑤英語から日本語の言語に切り替える

「Language(言語)」メニューを開くと、言語の切り替え画面が表示されます。

今回は、日本語の言語に切り替えたいので、「English」から「日本語」の言語を選択して「APPLY(確定)」を押しましょう。

⑥メニュー画面で日本語言語を確認する

メニュー画面で日本語言語を確認する

メニュー画面に戻ると、ゲーム内の表示言語が日本語に切り替わっています。

T3アリーナを楽しみましょう。

設定メニューの解説

調整

調整

調整メニューでは、ゲーム内の各種操作方法を調整する事ができます。

初期設定のままでも十分戦う事は出来ますが、自分に合った操作方法を調整するもの良いでしょう。

画質

画質

画質メニューでは、ゲーム内の解像度とフレームレートを設定する事ができます。

より高い解像度に設定する事で、ゲーム内の映像が綺麗になりますがバッテリーの消費量も増えるため注意しましょう。

サウンド

サウンド

サウンドメニューでは、ゲーム内の各種音声を調節する事ができます。

基本的には初期設定のままで問題ありませんが、配信などを行う際はメニューから各種音量を調節すると良いでしょう。

アカウント

アカウント画面では、T3アリーナのゲーム内データをバックアップしたり言語の設定を行う事ができます。

クイックチャット

クイックチャット

クイックチャットでは、ゲーム中に味方に表示する簡易メッセージの表示を切り替える事ができます。

コメント (日本語設定のやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(T3アリーナ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル T3 アリーナ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/05/26
    • Android
    • リリース日:2022/10/12
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    カジュアル
ゲーム概要 T3 アリーナは無料,軽快、かつ始めやすい3v3マルチヒーローのシューティング・モバイル人気ゲームです。

「T3 アリーナ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ