Gamerch
暴走列伝 単車の虎攻略wiki

大阪環状!! -伝説のタコ焼き争奪戦-

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:YUA

イベント期間:10/18 12:00~10/24 23:59

【運び屋出現スケジュール】

←クリックで開閉
運び屋の出現スケジュール(1日5回)
フラッグ上納時間強襲戦開始結果発表
14:30までに上納15:00または15:15から10分間発生15:45
17:30までに上納18:00または18:15から10分間発生18:45
19:30までに上納20:00または20:15から10分間発生20:45
21:30までに上納22:00または22:15から10分間発生22:45
8:30までに上納9:00または9:15から10分間発生9:45

「大阪環状!! -伝説のタコ焼き争奪戦-」とは

今回は「族対抗戦」です。

マップを爆走しながらタイマン「ガチンコ」、イベント族バトル「強襲戦」でフラッグを集めます。

▼マップ

今回のイベントのフラッグカラー
青のフラッグ
黒のフラッグ
赤のフラッグ

集めたフラッグを上納することで、族のフラッグ上納枚数が加算されます。

各メンバーの上納枚数で他の族と競い合います。

フラッグの上納は、イベント内タイマン「爆走ガチンコ」でチェックポイント到達時に行うか、上納コンテナを使って上納できます。


「暴走ガチンコ」の攻略ポイント

暴走ガチンコでは自分の回復アイテム(牛丼など)は減りません。

相手とのレベル差も関係ないので、ガチ魂、HPが続く限りどんどん叩きましょう。


「フラッグ」を多く入手する方法

フラッグを多く手に入れるには、とにかく暴走ガチンコの周回数を周ること!

周回報酬ももらえますし、周回数に応じて手に入るフラッグ数にボーナスがつきます。

こまめにイベントにインして、どんどん周っていきましょう。

ただしボーナス枚数はデイリーの切り替わりと同時にリセットされてしまいますので、注意しましょう。

また回数限定(5回まで)で「倍増し上納」を使うと上納数を2倍にすることができます。


倍増し上納効果は「ボーナスチェックポイント」「上納コンテナ」などのボーナスと被るので、うまく活用しましょう。


集めるフラッグカラーは総長の指示をあおぐ

集めたフラッグは次のチェックポイントで自分の族に上納できます。

今回は「」「」「」のうち、どれか1つ多めにもらえるよう設定できます。

どの色を集めるかは、族の総長より指示があると思いますので、総長さんの指示に従いましょう。

ボーナスチェックポイントでは上納数2倍です。

フラッグ上納チェックポイント
新農橋、堂島、本町、道頓堀、えびす町、なんば

前半戦の上納フラッグ数で後半戦リーグに進める

イベントは「前半戦」「後半戦」に分かれています。

前半戦ではフラッグを集め、イベントに参加する全族チームの上納フラッグ数を競い合います。

240位以内に入ると後半戦リーグに進めます。

前半戦を突破すると、メンバー全員がトロフィーを獲得できます。


後半戦は、前半戦で240位以内に入った上位族同士で1つのフラッグ上納数を競い合います。

前半戦で最も多く上納したフラッグに対応したリーグで競い合うことになるため、他の上位チームの状況も確認しておきましょう。


リーグ戦で勝利するとトロフィーをGETし、豪華賞品と交換することができます。


トロフィーはリーグ戦以外にも、次のシーンで入手することができます!

  • デイリーランキング報酬
  • 強豪戦ランキング報酬
  • 宝物庫
  • デイリー絆達成報酬

「ボス戦」無課金で限定賞品GETする方法

暴走ガチンコで他プレイヤーと戦っていると、時々レアボスが出現します。


レアボスに勝つには、パワーアップアイテム(超速ニトロ)を使って「強撃必殺」で攻撃する必要があります。

「強撃必殺」を5回以上使うと「仏恥義理」に変化し、暴走ガチンコを一気に進めることができます。

そして仏恥義理」を使うと激レアボスの出現確率がUPします。

強撃必殺」を5回以上使うには、課金して超速ニトロを手に入れないと数が足りないので、無課金で勝ち続けるのは難しいです。


イベントログインアイテムを最終日まで使わないで取っておく+他シーンでも手に入るアイテムを貯めておいて、最終日あたりに一気に使えば1.2回戦えますので、無課金でチャレンジしたい人はログインアイテムは最後まで取っておきましょう。


イベントのログインアイテム報酬

イベントにログインするだけで手に入るデイリー報酬一覧。

今回は毎日、関西弁の二つ名が貰えます。

特にガチ魂を100回復してくれる「ガチンコスピリット」は逃さずGETしておこう。

貰えるアイテム
1日目・超速ニトロ(試作品)1個
・「なんでやねん」(二つ名)
2日目・ガチンコスピリット(試作品)1個
・「えらいこっちゃ」(二つ名)
3日目・超速ニトロ(試作品)1個
・「あかーん」(二つ名)
4日目・ガチンコスピリット(試作品)1個
・「すっきゃねん」(二つ名)
5日目・超速ニトロ(試作品)1個
・「まいどおおきに」(二つ名)
6日目・ガチンコスピリット(試作品)1個
・「あきまへん」(二つ名)
7日目・超速ニトロ(試作品)1個
・「ほな さいなら」(二つ名)

「強襲戦」運び屋出現スケジュール(1日5回)

イベント内では「強襲戦」で上位入賞すると、豪華賞品と交換できるトロフィーが獲得できます。

強襲戦」とは、1日に何度か出現する「運び屋」に、制限時間内にひたすらダメージを与え、制限時間以内の与えたダメージの多さで順位を競うイベントです。

上位に入るほど大量にフラッグが手に入ります。

■抗争強襲戦終了時

・運び屋へのダメージが多いほど獲得フラッグ量アップ

・運び屋へのダメージが多いほど獲得勲章量アップ

・一定以上のダメージでトロフィー獲得

・族で3位以内、一定ダメージで強襲戦ガチャメダル獲得

前日の個人デイリーランキングで上位入賞すると一定以上のダメージを与えたときの獲得トロフィー量が増加します。

さらに、族順位に応じて強襲戦Lvアップし、Lvに応じて強襲戦メダルが貰える他、フラッグ・勲章の貰える量も上がります。

運び屋の出現スケジュール(1日5回)
フラッグ上納時間強襲戦開始結果発表
14:30までに上納15:00または15:15から10分間発生15:45
17:30までに上納18:00または18:15から10分間発生18:45
19:30までに上納20:00または20:15から10分間発生20:45
21:30までに上納22:00または22:15から10分間発生22:45
8:30までに上納9:00または9:15から10分間発生9:45

強襲戦終了後から報酬配布まで一定時間かかります。

また上納要求時間(8:30、14:30、17:30、19:30、21:30)までに最も多く上納したフラッグと、同じ色の運び屋がその後の強襲戦で出現します。


激レアボス戦は限定賞品獲得のチャンス

強襲戦でダメージボーナスが発生する「強襲旗」を倒すと、激レアボスからしかドロップしない限定アイテムが手に入るチャンスがあります!

激レアボスは見つけたらガンガン倒していきましょう。


「宝物庫」でアイテムをGETする方法

イベントでは、たまに「宝物庫」に遭遇します。

宝物庫では、警備員に見つからないようにして宝(アイテム)を「物色」します。

ここでの攻略ポイントは、まず無課金でいきたいなら絶対に「一気に物色」ボタンを押さないこと。

これを押したらほぼ100%で警備員に見つかりアイテムは手に入りません。

そして画像の上下にある

「おそらくまだ誰もやってこないだろう」

「物音が立った」

部分の「状態」を常に気にしてください。

この2つの状態はアイテムの物色を続けるほど変化し、だんだん警備員に見つかりやすくなります。

個人的には上の表示(おそらくまだ誰も~…)より、下の「物音が立った」に注目したほうが良いです。

物音がだんだん大きくなってくると見つかる確率が高くなりますから、

「大きな物音が立った」状態になったらそろそろ引き上げる準備をしましょう。

↑↑闘争成功率は「多分大丈夫」ですが、たまにこの状態でも警備員に見つかるときもあるので、絶対大丈夫とは言えません。

もう引き上げる場合は「逃げるが勝ち」を押しましょう。

逃走に成功すれば、それまでに手に入れたアイテムはすべて入手できます。

失敗した場合は、警備員にすべて没収されます。

ただどうしても手に入れたいアイテムだった場合、課金をして「賄賂を渡す」から賄賂を渡せばアイテムは手に入ります。

無課金で楽しみたい人は「おとなしく捕まる」ボタンから離脱しましょう。


イベント注目報酬

今回のイベントから新登場した中でも、特に注目したい報酬を紹介します。

今回注目したいのは「新ステッカー」と「新氣 搭載バイクパーツ」。

抗争時の攻撃」効果が中心なので抗争でガンガン攻めていく人にはおすすめです。


新効果ステッカー登場

注目のイベント限定報酬は、超・クリティカル特化の限定モーションステッカー!

4つの底力搭載
抗争時クリティカル攻撃発生で追加5~10%ダメージ抗争時クリティカル発生率1~5%上昇
抗争時ダメージ2~3%上昇抗争時攻撃力10~50上昇

抗争時の攻撃に特化したモーションステッカーで、防御を無視したクリティカルダメージが超絶強化されています。


今回のモーションステッカーは効果値の上限が高めに設定されているのでぜひGETしておきたいところ。

強襲戦ガチャやコシムラで運が良ければ引けるかもしれないので、当たることを祈ろう。


特注ステッカーは効果値がMAX

デイリーランキングで1位になると、特注バージョンのモーションステッカーが手に入ります。

特注バージョンは、すべての効果値がMAXになる最強のステッカー!

特注ステッカーの底力
抗争時クリティカル攻撃発生で追加10%ダメージ抗争時クリティカル発生率5%上昇
抗争時ダメージ3%上昇抗争時攻撃力50上昇

新底力2種を搭載した新ステッカー登場

特注ステッカーの底力
抗争時追加固定ダメージ上昇。
抗争時、クリティカル攻撃発生で追加ダメージ

今回のイベントから、新底力を2種類とも兼ね備えた新ステッカーが登場しています。

抗争に役立つ底力が付きやすくなっているのでこちらも要チェックです。


新氣(バイクパーツ)は相手に固定ダメージ

バイクパーツの新氣
抗争時、道連れ効果。
効果は「不屈の心」発動時にも適用される。

病院送りになった時、相手に回避不能の固定ダメージを与える「道連れ」効果を搭載したバイクパーツ。

極パーツを4パーツ装備している時に相手に与える固定ダメージは3,000ダメージ

防御をガチガチ固めた相手や、格上相手にも確実にダメージを与えることができる。


この氣の効果はアバターアイテムにある「心」効果「抗争で倒れた時、不屈の心で立ち上がる」発動時にも発動します。

持っている人は、バイクパーツとアバターをうまく使えば大量の固定ダメージを狙うことも可能です。


イベントエントリー時の注意点

本イベントは族に入隊していないと参加できません。

イベント中はエントリーした時点に入隊していた族に所属します。

イベント中も族の移動は可能ですが、イベント内ではエントリー時に所属している族での参加になります。

イベント内での族の参加人数は、族ランクに関わらず一律50人までです。

イベント内での族の役職は、イベントに参加した時点で固定されます。


「イベント情報」一覧へ
コメント (【10月24日まで】大阪環状!! -伝説のタコ焼き争奪戦-)
  • 総コメント数0
新着スレッド(暴走列伝 単車の虎攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 暴走列伝 単車の虎 ヤンキー&不良のガチンコ喧嘩バトルゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2012/03/07
    • Android
    • リリース日:2012/01/11
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 1000万人以上が遊ぶ無料のヤンキーバトルゲーム! タイマンに勝ち抜き最強バイクを作り上げろ! 超多人数バトル「抗争」に勝利し、最高の族を作って目指せ全国制覇!

「暴走列伝 単車の虎 ヤンキー&不良のガチンコ喧嘩バトルゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ