Gamerch
THE FINALS攻略Wiki

【THE FINALS】勝利に繋がる立ち回り【ザファイナルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 御台所
最終更新者: 御台所

The Finalsでの基本的な立ち回りについて記載しています。ビルドごとに意識することや攻撃と防衛時の動きなどを初心者向けに解説していますので、ぜひご覧ください。

アイキャッチ

基本的な立ち回り

ビルドごとの特徴を覚える

ビルド得意なことステータス
ライト
ライト
・火力役、奇襲
・キャッシュ運搬
体力:150
移動速度:速い
当たり判定:小さい
ミディアム
ミディアム
・万能型
・サポート
・索敵
体力:250
移動速度:普通
当たり判定:普通
ヘヴィ
ヘヴィ
・タンク
・建造物破壊
体力:350
移動速度:遅い
当たり判定:大きい

各ビルドはスキルや武器、ステータスが異なるので、それぞれ得意なことが分かれています。

自分が使うビルドだけでなく、他ビルドの特徴も覚えておくことで立ち回りやすくなります。

ライトビルドの立ち回り

ライトビルドは、主に火力を出す立ち回りを目指しましょう。

体力の低さがネックになるので、速度を活かして裏取りや敵のサイドを取る意識を強めに持つと戦いやすいと思います。

また、キャッシュを運ぶときは積極的に持ってあげましょう。

ミディアムビルドの立ち回り

ミディアムビルドは、基本的に万能なので、味方の動きに合わせて足りないところを補う立ち回りをしましょう。

すぐにカバーできるような位置取りを維持したいため、味方の位置を意識し続けましょう。

ヘヴィビルドの立ち回り

ヘヴィビルドは高い体力を活かして前線でタンクになりましょう。

また、オブジェクト破壊が得意なので、味方が戦いやすいような地形を作れるとなおよいです。

攻撃時の立ち回り

全体で意思を統一する

The Finalsでの攻撃は、味方全体で連携を取らないと非常に難しいです。ゲーム内の機能として向かう金庫にピンを打つことができるので、有効に活用しましょう。


また、味方の位置を意識して行動しましょう。

離れすぎると1vs3という不利な状況になってしまい、近すぎると周りを囲まれてしまいます。適切な距離を保ちましょう。

建造物破壊を利用する

建造物破壊で射線を作る例
建造物破壊
↑ライトビルド「隠密性リモート爆弾」で天井を破壊

屋内で防衛されると、正面からの攻略は難しいです。爆発物やヘヴィビルドを使って、天井や壁を破壊することで自分たちのチームに有効な射線を作り出すことができます。

防衛時の立ち回り

金庫周りを固める

キャッシュを得るため、近づいてくる敵を倒します。設置型のガジェットや粘着グレネードなどを使って金庫周りを自分たちに有利な戦場に作り替えましょう。

ライトの立ち回り

ライトおすすめスキル
グラップル・フック
グラップル・フック
クローキングデバイス
クローキングデバイス

「クローキングデバイス」や「グラップル・フック」を使用して逆に奇襲を仕掛けよう。

ミディアムの立ち回り

ミディアムおすすめスキル
ヒーリングビーム
ヒーリングビーム
ガーディアン・タレット
ガーディアン・タレット

「ヒーリングビーム」を使って味方をサポートしたり、「ガーディアン・タレット」の射程内で立ち回ろう。

ヘヴィの立ち回り

ヘヴィおすすめスキル
メッシュシールド
メッシュシールド
ガムガム銃
ガムガム銃

「メッシュシールド」でタンクしたり、「ガムガム銃」を使用して相手の強い射線を防ごう。

コメント (立ち回りのポイント)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(THE FINALS攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ