Gamerch
アルカナタクティクス攻略wiki

【アルカナタクティクス】初心者向けの共闘のコツ、攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー63216

アルカナタクティクスの共闘についての立ち回りや動きをまとめています。共闘のコツや活躍するおすすめの英雄例など掲載。アルカナタクティクスを始めたばかりの方は攻略の参考にしてください。

共闘について

30waveまでに変更されてさっくり終わるように。

それに伴い、もらえるキューブなども多くなりました。


クリアによってもらえるトークンも宝箱から出る遺物も多くなったので快適に。


ということで簡単な説明から。

相手のアルカナは自分には効果がありません。

同様に自分のアルカナも相手に適用されません。


共闘では英雄を相手に送ることができます。

ランダムマッチではエモーションをする人も少ないので、装備している系列アルカナから察したり、相手の作っている英雄を予測して渡すことも可能です。

相手のアルカナの見方

アルカナの見方

赤枠の相手のアイコンをタップすると見れます。

もし系列アルカナの場合その系列の★1英雄を渡すと喜ばれやすいです。

転送の仕方

転送の仕方

図の場所に転送したい英雄を置いて、右下の「転送予約」のボタンを押せば転送できます。

※戦闘準備中のみ。

エモーションの仕方

エモーションの仕方

赤枠の顔マークをタップするとエモーションが表示されます。

★1英雄のエモーションもあるので、欲しい英雄がある場合は送ると転送してもらえるかも知れません。

が、明らかに自分の方が弱い場合、相手を優先した方が良かったりするのであまりオススメはしません。

オートスタートの仕方

オートスタート

画面中央のスタートの右横にAUTOボタンがあります。

それを押していると自動でスタートしてくれます。

オートスタート中はリストが自動更新されないが、代わりに80ジェム追加でもらえます。

共闘の報酬

共闘の報酬

この赤枠の宝箱をタップすることで獲得することができます。

宝箱にはSR、LEがあります。

レアリティは開けた後にランダムで決まります。

画面を切り替えたり、再起動しても変わりません。

レアレティ報酬
R宝箱
R宝箱
1000+α、5~10クリスタル(低確率)、★1~★5特殊遺物の遺物を5個
SR
SR宝箱
1200ゴールド+α、5~10クリスタル(低確率)、★2~★5特殊遺物の遺物を5個
LE宝箱
LE宝箱
1500ゴールド+α、5~10クリスタル(低確率)、★3~★5特殊遺物の遺物を5個

アルカナの選び方

育っていない人向けのアルカナ選び・立ち回り

上級者と当たった場合はオートスタートしてくれるだけでも助かります

初心者同士のマッチングはお互い適当だと思うので、適当に気軽に潜りましょう。

大体の人はエモーションも転送も知らない人なので、そこまで気負う必要もないです。


序盤のうちは英雄レベルも低く、はっきり言ってほとんど火力がでないので基本的にはタンクやバファー、ヒーラーを並べるといいでしょう。

メジャーアルカナ

所持しているのであれば是非。

アルカナ簡単な能力(LvMAX時)と解説
力
VIII. 力
基本攻撃を20/30/45%の確率で基本攻撃のダメージを相殺し、相手をしばらく気絶させる効果を発動
女帝との選択で。生存力が上がります。アークエンジェルなどのヒーラーに剣紋章を与えましょう。
女教皇
II. 女教皇
被/与回復量が40/50/90%アップ
力との選択で。生存力が上がります。ドラグーンなどの盾を配置する際は聖紋章与えるのがいいでしょう。
隠者
IX. 隠者
モンスターからの全ての被ダメージが20%ダウン
言わずもがなの被ダメダウン。

XVI. 塔
前列に配置された英雄の防御力と魔法抵抗力が50%アップ
たまに前列の侵略してくる人がいる点を除けば強いです。

XXI. 世界
攻撃速度が15%アップ
火力アップにも回復アップにも。万能です。
審判
XX. 審判
体力が20%アップ
純粋に耐久力が上がるので。
正義
XI. 正義
基本攻撃を受けると、15%の確率で回避を使用
なくてもいいが他に選択肢がないなら。

ローマイナーアルカナ

アルカナ簡単な能力(LvMAX時)と解説
スペード6
♠︎6
被回復量が30%アップ
お手軽に生存力が上がる。無理にメジャーなどで固めるよりは此方を優先。

♦︎7
回復効果を獲得すると、25%の確率で再生(5秒間被回復量の30%分を追加回復)効果発動
リジェネ効果が付与されるので良い感じです。

♠︎7
最大体力を上回る回復効果を獲得すると、上回った回復量の50%分のシールドを獲得(スキルクールタイム5秒)
上記のと違いクールタイムはあるがシールドな点が旨味です。

♠︎3
ソードマン系列英雄の防御力と魔法抵抗力40%アップ
力を使用しているのであれば是非。

その他ハイマイナーの英雄獲得系のアルカナ、ローマイナーの割引など。

低ランクでも育てるべきアルカナに載っているアルカナとそこまで大差ありません。

15wave攻略

このイーヴィルアイがかなり強く、序盤の難所です。

この「デスレイ」を連打された場合、かなり苦戦します。

この時点までに4枠、★4を2体、系列アルカナを2の奴は発動させておきたいです。

  • 火力の配置を離す。

「周囲4マス」なので一応。範囲が広いしもう一つのスキルは一番遠くの英雄を攻撃するスキルなので、気持ち程度の問題。

エクソシストでターゲットを後ろに分散させることである程度回避できることもあります。気持ち程度の対策。エルライムの合成にも使えます。

自分が弱く、相手の方が強い場合

共闘パートナーのアルカナの枚数が5枚だったり、アルカナのレベルが高い場合はその人をサポートするのがオススメです。

前述の通り、相手の欲しそうな英雄を転送する、下記の盾、バフ、ヒーラーなどを配置するといいでしょう。

おすすめ英雄

英雄解説
ホワイトスミスホワイトスミス
攻撃力・魔法攻撃力10%、防御力・魔法抵抗力+100と破格のバファーです。
自分が弱くても相手を補助することができます。
バードバード
相手のアルカナがアーチャー系列の攻撃力の上がる「運命」だった場合にオススメです。全員の攻撃力を上げくれます。
ロイヤルガードロイヤルガード
おなじみの盾役です。早々にドラグーンにしちゃいたいところですが15waveで二体ならんでるぐらいが良いでしょう。ヴァルキリーは後回しで。もしドラグーンを所持していないのなら15wave対策はデスナイトの方がオススメかも知れません。
ビショップビショップ
ヒーラーです。合成前のプリーストミンストレルも強いのでオススメです。セージアークエンジェルも強い英雄ですが、レベルが稼げてないうちは★5合成に使うぐらいなら他の盾やバフを作った方がいいです。
ドラグーンドラグーン
最強の盾です。レベル低くてもスキルによってHP50%以上ならステータスは高めに維持できます。
エルライムエルライム
持っている場合は是非。しかし「氷結」持ちなので火力が足りなさそうだなって思った場合はボス戦には手持ちに戻しておくようにしましょう。凍結で攻撃ができずに、時間切れでやられてしまいます。持っているなら是非。
キャヴァリアキャヴァリア
ドラグーンに物理盾として、エルライムにバファーとして負けがちですが此方もかなりの強さです。

火力おすすめ英雄

英雄解説
パイレーツパイレーツ
運命使用時に。シークレットガチャでレベルを上げやすく、立ち上がりの難しさを解消してくれやすいです。合成前は★3英雄が弱いので、盤面には基本スナイパーを並べて置きましょう。
ダークワンダラーダークワンダラー
此方も運命使用時に。レベルによっては高レベルパイレーツの方が強いことも。なので無理に複数作るより、作るのは1体だけにしてボスのデバフ用にしておくといいかも知れない。
ロードメイジロードメイジ
魔術師使用時に。盾によく使われいるドラグーンと非常に相性がよく、オススメ。魔術師は紋章で染めたヒーラーとも相性がいいので強いです。

作ってはいけない英雄

動きが特殊で味方を邪魔しがちな英雄たちです。

ドリームペインター
死亡時に味方の英雄となるスキルを持っている英雄です。そのスキルで生み出された英雄がバグ?で味方に襲い掛かってきます。
間違いなく作ってはいけない英雄でしょう。
たまに当たると楽しいが
ジェネリック
動きが特殊で6章あたりで使った人は強いと思うかもしれないが、後ろに転送されたヒーラーが死んでしまいがちなので非推奨です。
ファルコン
基本的には強い英雄なのですが、共闘においてはボスの体力が多く、氷結によって時間が足りなくなって敗北することが多々。
火力が足りなさそうなら作らない方が無難でしょう。

小ネタ・バグ対策

アイテム消失バグ

持っているアイテムを消失することがあります。

左側に置いておくと消えるため、右側に動かしていくことで消失の可能性を防ぐことができます。

満杯で全部消える、という場合はアイテムを動かしてみると復活したりします。


サキュバス追いかけっこバグ

Bossのサキュバスに対して狙撃手の紋章を使用した英雄を配置していると、延々と追いかけ続けるバグがあります。

これによってクリアできなくなることもあるので、狙撃手の紋章は51wave以降から使用するのが無難でしょう。

狙撃手の紋章は52waveから登場する黒魔術師の対策になります。

コメント (共闘)
  • 総コメント数0
新着スレッド(アルカナタクティクス攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル アルカナタクティクス
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/03/08
    • Android
    • リリース日:2021/03/07
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 新規、復帰プレイヤーに英雄100種ゲットのチャンス!

「アルカナタクティクス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ