【ブルアカ】「月華夢騒」の攻略と効率的な進め方【げっかむさい】

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の山海経イベント「月華夢騒(げっかむさい)」の攻略をまとめています。特別依頼とイベントどっち回るのがおすすめかどうかや周回場所、ボーナス対象のキャラなどを紹介しています。
目次 (「月華夢騒」の攻略)
| 開催期間 | 2024/8/21(水)19:00 ~ 9/4(水)10:59 |
|---|---|
| 参加条件 | 任務2-3をクリア |
| 月華夢騒のイベント攻略リンク | |
|---|---|
チャレンジ任務の攻略 | |
月華夢騒の効率的な攻略

| ① | 任意:227号温泉郷の運営記録!をクリアする |
|---|---|
| ② | クリアできるところまで上から順にクリア |
| ③ | 星3クリアをして掃討できるようにする |
| ④ | 効率が良い任務でボーナスキャラを編成してクリア |
| ⑤ | ショップで報酬を入手 |
| ⑥ | ミニゲームで報酬を入手 |
| +α | チャレンジを攻略する |
①227号温泉郷の運営記録!をクリアする

必須ではありませんがイベントボーナスの対象キャラであるトモエは常設化イベント227号温泉郷の運営記録!で入手することができます。
イベントボーナス対象キャラが少ない人は入手しておくのがおすすめです。
トモエの性能はこちら②クリアできるところまでクリア
イベント報酬は01~04、05~08、09~12任務の大きく3段階に分かれており下に行くほど報酬が増加していきます。
まずは行けるところまで行って報酬を集めやすくしましょう。
③星3クリアして掃討を可能にする
毎回手動でクリアは大変なので星3クリアできることが周回の前提となります。
星3クリアは同時に達成する必要はないので、120秒狙いの速攻編成と退却無しの安定重視編成に分けてクリアしても問題ありません。
④ボーナスキャラを編成してクリア
②よりも先にこちらを達成してもOKです。
また星3クリアと同様にボーナスキャラ編成で星3を同時達成する必要はなく、一度ボーナスキャラを入れた編成でクリアすればそのボーナス状況が掃討に登録されます。
このイベントに限らず、ボーナス編成のスキップ結果への反映はブルアカのイベントの仕様となっているので是非覚えておきたいです。
⑤ショップで報酬を入手

任務周回で入手したアイテムでショップの交換を行いましょう。
また、報酬交換ではボックスガチャ形式で様々なアイテムを獲得できます。
開けるだけで各種素材が入手できるので一定数は回して素材を回収したいです。
+α チャレンジを攻略する

高難易度任務のため全てをクリアするのは難しいです。
挑戦できる範囲で挑戦してクリア報酬の石を回収するのが良いでしょう。
チャレンジ攻略は別ページとなっているので、以下のリンクからお願いします。
「月華夢騒」チャレンジ攻略はこちら
ボックスガチャは何箱開けるのがおすすめ?
8箱目までは全て開けたい

8箱目までは石が当たり報酬となっているので、ここまでは確実に開けておきたいです。
またそれ以外の報酬も美味しく設定されているので、余裕があれば基本報酬を全て受け取ってから更新するようにしましょう。
9箱目以降はまずいということはありませんが、箱の中身自体はそこまでではありません。
特別依頼とイベントどっち回るのがおすすめ?
報酬が回収し終わっているなら特別依頼がおすすめ
今回のイベントはボーナスを最大にするのが難しく、めぼしい報酬もありません。
高級贈り物や最高級のBDとオーパーツボックスを交換し、8箱目まで開け終わっているのであれば特別依頼にAPを使用するのがおすすめです。
月華夢騒の周回おすすめ場所
周回効率はステージごとに差はありません。
09~12の方が高レアのオーパーツが落ちるので、クリアできるならここの4カ所がおすすめです。
ボーナスの影響が少ないクエスト9周回がおすすめ
小型のお茶セットや六和閣模型は対象ボーナスキャラが少なく、ガチャを引かないとボーナスが非常に少ない値になってしまいます。
そのため、比較的ボーナスの影響が少ないクエスト9や5でお土産の人形を集めながら少しずつ交換素材を集めるのがおすすめです。
ショップで交換できるBDやノートも使用頻度の少ないレッドウィンターなので、無理して交換する必要はあまりありません。
イベントクエストの報酬一覧
| 番号 | お土産の人形 | 小型のお茶セット | 六和閣模型 |
|---|---|---|---|
| 01 | 8 | 5 | 5 |
| 02 | 5 | 8 | 5 |
| 03 | 5 | 5 | 8 |
| 04 | 12 | 3 | 3 |
| 05 | 15 | 6 | 6 |
| 06 | 6 | 15 | 6 |
| 07 | 6 | 6 | 15 |
| 08 | 23 | 2 | 2 |
| 09 | 28 | 4 | 4 |
| 10 | 4 | 32 | - |
| 11 | 4 | - | 32 |
| 12 | 36 | - | - |
| 番号 | お土産の人形 | 小型のお茶セット | 六和閣模型 |
|---|---|---|---|
| 01 | 0.8 | 0.5 | 0.5 |
| 02 | 0.5 | 0.8 | 0.5 |
| 03 | 0.5 | 0.5 | 0.8 |
| 04 | 1.2 | 0.3 | 0.3 |
| 05 | 1 | 0.4 | 0.4 |
| 06 | 0.4 | 1 | 0.4 |
| 07 | 0.4 | 0.4 | 1 |
| 08 | 1.53 | 0.13 | 0.13 |
| 09 | 1.4 | 0.2 | 0.2 |
| 10 | 0.2 | 1.6 | - |
| 11 | 1.6 | - | 0.2 |
| 12 | 1.8 | - | - |
ドロップするオーパーツ
| 番号 | 初級 | 中級 | 上級 | 最上級 |
|---|---|---|---|---|
| 01 | - | - | ||
| 02 | - | - | ||
| 03 | - | - | ||
| 04 | - | - | ||
| 05 | - | - | ||
| 06 | - | - | ||
| 07 | - | - | ||
| 08 | - | - | ||
| 09 | - | |||
| 10 | - | |||
| 11 | - | |||
| 12 | - |
ショップ交換の優先度
家具はどちらも製作不可なので必要であれば交換しておきましょう。
| 作成可能家具 | なし |
|---|---|
| 作成不可家具 | 木人椿、演説用の机 |
小型のお茶セット
| 優先度 | アイテム |
|---|---|
| 高 | 高級贈り物 最上級のBD 上級以上のオーパーツ |
| 中 | 贈り物各種 上級のBD 中級のオーパーツ |
| 低 | 中級以下のBD 初級のオーパーツ レポート |
| EX | 家具 |
六和閣模型
| 優先度 | アイテム |
|---|---|
| 高 | 高級贈り物 最上級のノート 上級以上のオーパーツ |
| 中 | 最上級の強化珠 贈り物 上級のノート 中級以上のオーパーツ |
| 低 | 上級以下の強化珠 中級以下のノート 初級のオーパーツ |
| EX | 家具 |
幸運のキーホルダー
幸運のキーホルダーで交換できる報酬は全て美味しく設定されています。
在庫が有限なものはできるだけすべて回収するようにしましょう。



