【ブルーロックゲーム】ポジション別おすすめキャラとスキル【ブルーロックPWC】
便利ツール
⚽ 育成イベントチェッカー/選択肢逆引きツール NEW!
⚽ キャラ所持率チェッカー
攻略おすすめ記事
⚽ ☆3【複写変化】御影玲王 2/1登場予定!
⚽ リセマラ当たりランキング
⚽ 最強キャラランキング
⚽ フレンド募集掲示板 / 雑談掲示板
同志募集中!
一緒に編集に参加してくれるユーザーを募集しています!気軽にご参加ください。
▶参加はこちらから
ブルーロックのゲームアプリ/PWCのポジション別おすすめキャラを掲載しています。ポジション別のおすすめスキルと習得キャラもまとめているので、ライバルリーバトルで勝てない方はぜひご覧ください。
目次 (ポジション別おすすめキャラ)
ポジション別おすすめキャラ
・強力な虹スキルを取得できる
┗ 低レアよりも星3キャラの方が虹スキルが強い
・各ポジションに適したスキルを取得できる
・各ポジションに適したステータスが伸びる
スキルは白、金、虹の順で強くなっていくため、ステータスに合った色付きスキルを多く覚えられるキャラが強力です。
各キャラのステータスやスキルは、原作の設定に近いものが反映されています。
馬狼や國神はFW、雷市はDFといった、原作と同じポジションに適性があると捉えましょう。
FWに向いているキャラ(選手)
選手 | 育成時のおすすめ戦略/特徴 |
---|---|
潔世一 | ドリブル突破 or パス重視 ・取得可能スキルで「FW適正○」を所有 ・賢さが高く育つので、MF運用もアリ ・虹スキルで、シュート成功率UP & シュートブロック率をDOWN |
馬狼照英 | 遠距離シュート ・キック力とミドルから打てるスキルが優秀 ・虹スキルで、シュートの成功率を向上、遠くても成功率が低下しない |
國神錬介 | 遠距離シュート ・フィジカル・キックが高く育つ ・虹スキルでシュート成功率を上げつつ、遠くからのシュート成功率を低下させない |
凪誠士郎 | ドリブル突破 ・テクニックに優れ、自分でボールを運べる ・スキルでテクと賢さが上がるのでMF起用も可 ・虹スキルで敵のシュートブロックを高確率で阻止 |
大川響鬼 | 遠距離シュート or ドリブル突破 ・バランスの良いステータスでキックが高め ・虹スキルでシュート成功率を上げつつ、遠くからのシュート成功率を低下させない |
キックやスピードが高く育つキャラはFWに向いています。潔は「FW適正○」を持っているものの、育成方法によっては、高い賢さを活かしてMFにもできるので、編成の際に覚えておきましょう。
キック | シュート成功率に影響する |
---|---|
スピード | ドリブル移動量に影響する |
スタミナ | 試合パフォーマンスに影響する |
賢さ | スキルの発動率に影響する |
MFに向いているキャラ(選手)
選手 | 育成時のおすすめ戦略/特徴 |
---|---|
千切豹馬 | ドリブル突破 ・スピード、テクニックに優れ、突破力が高い ・虹スキルで1vs2でも突破成功率が落ちない |
蜂楽廻 | パス重視 ・テクニック特化のキャラで抜き性能が高い ・ナイスパスを通しやすく、FWのシュートチャンスを作り出せる |
三苫薫 | ドリブル突破 ・虹スキルで突破成功率をアップ ・自分でパスを受けてシュートに繋げられる攻撃寄りのMF |
二子一揮 | ドリブル突破 or パス重視 ・通常イベントで「MF適正◎」を取得可能 ・自分のパスカット成功率をUP、虹スキルで敵のパスカットを完全に阻止 |
潔世一 | ドリブル突破 or パス重視 ・ステータスが満遍なく伸びやすい ・賢さ潔を同時に使えない、取得可能スキルが1つしかない点に注意 |
成早朝日 | ドリブル突破 or パス重視 ・ステータスが満遍なく伸びる万能型 ・虹スキルでシュートブロック発動率を下げて、自身のシュート成功率を上げる |
MFは守備をサポートできるキャラか、攻撃の起点になれるキャラが適しています。特にスピード、賢さのステータスが高いキャラを選びましょう。
スピード | ドリブル移動量、攻守の切り替えの早さに影響する |
---|---|
スタミナ | 試合パフォーマンスに影響する |
フィジカル | セカンドボール争いの判定に影響する |
テクニック | パスカットされる確率に影響する |
賢さ | スキルの発動率に影響する |
DFに向いているキャラ(選手)
選手 | 育成時のおすすめ戦略/特徴 |
---|---|
我牙丸吟 | ドリブル突破 or パス重視 ・攻撃性能が高いので、FWかMF起用もあり ・フィジカル・スタミナ・賢さ・キックが高く育つ |
雷市陣吾 | ドリブル突破 or パス重視 ・フィジカルとスタミナが高いDF特化の性能 ・虹スキルで、セカンドボールを取る確率UP |
五十嵐栗夢 | パス重視 ・シュートブロックに秀でたキャラ ・セカンドボールを拾いやすく、カウンターを狙える |
伊右衛門送人 | パス重視 ・虹スキルでセカンドボールを拾いやすい ・フィジカルとスタミナが伸びやすく、「DF適正〇」も所有している |
DFはセカンドボールの競り合いに勝つためのフィジカル、パフォーマンスを落とさないためのスタミナが重要になります。
我牙丸は独特な性能をしており、全ポジションで一定の活躍が見込めるので、優先して育成しましょう。
スタミナ | 試合パフォーマンスに影響する |
---|---|
フィジカル | セカンドボール争いの判定に影響する |
テクニック | パスカットされる確率に影響する |
賢さ | スキルの発動率に影響する |
ポジション決めに悩んだ時の対処法
適正持ちを入れておく
どのポジションでも、「〇〇適正」というスキルが存在します。迷ったら該当のスキルを持つキャラを編成しておけば、腐ることはありません。
育成イベントや練習カードで、1キャラが複数の適正を得ることもできます。
スキルで判断する
スキルには、ポジションによって効果のあるものと、恩恵の薄いものがあります。ポジションごとにおすすめのスキルを紹介しているので、参考にしてください。
ポジション別のおすすめスキルステータスで判断する
ポジション | ステータス |
---|---|
FW向き | キック、スタミナ、スピード |
MF向き | テクニック、賢さ、スピード、スタミナ |
DF向き | フィジカル、スタミナ |
スキルにそこまで差がなければ、ステータス数値で判断しましょう。赤文字で書かれたものは、各ポジションを担う際に必須です。
低レアキャラは使える?
基本的に星2キャラであれば虹スキルを習得できます、同じキャラでレアリティが違う場合、「同じスキル効果だが、発動が1回少ない」といった調整がされていますが、代用は可能です。
また、大川響鬼などの星3にはいないキャラも優秀な虹スキルを取得します。
ポジションごとのおすすめスキル
FWのおすすめスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
FW適正○ | ポジションがFWの際、試合中は自身の視野が広がりプレイが上手くなる。【発動上限数:1回】 |
シュートの鬼 | 試合中、自身のシュートレンジが長くなる。【発動上限数:1回】 |
シュート上手 | スキルが発動した際の自身のシュート時のみ、シュートブロックされづらくなる。【発動上限数:無し】 |
トラップ上手 | スキルが発動するとパスを受けたあと、今回の攻撃中に限り自身の能力が増加する。【発動上限数:無し】 |
鉄脚 | 試合中、自身のキックが増加する。【発動上限数:1回】 |
強靭 | 試合中、自身のキックとフィジカルが増加する。【発動上限数:1回】 |
MFのおすすめスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
俊敏 | 試合中、自身のスピードが増加する。【発動上限数:1回】 |
DFのおすすめスキル
おすすめ記事
ブルーロックPWC攻略Wikiトップページ
コメント (ポジション別おすすめキャラ)
- 総コメント数1
- 最終投稿日時 3日まえ