【牧場物語オリーブタウン】質問掲示板 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3604年まえ ID:h0gq2rh5太古の湖が出ません。エリア3の湖をかいぼりしたんですが何も発生しませんでした。他に何か条件などありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3594年まえ ID:lmjyicm9ブラックタイガーが釣れません。場所や時間などアドバイスお願いします。、
-
-
-
-
ななしの投稿者
3584年まえ ID:bghrxtec他の攻略サイトにエリア2と書いてあり、延々と釣っていましたがそもそもの場所が違ったのですね;;
エリア3にて無事釣ることができました!
大変助かりました、ご回答ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
3574年まえ ID:minv8pzrマグロは時間帯の縛りがあります。夕方5時までしか釣れません。エリア3の海のみで釣れます。
むしろサーモンはエリア3では釣れないので、そもそも釣りをしている場所が違いますね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3554年まえ ID:km28cckn空き瓶はどこで入手できるのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3544年まえ ID:bghrxtecマグロが全く釣れない(サーモンばかり釣れる)のですが釣りのスキルレベルなど関係ありますか…?金の釣竿なのがいけないのでしょうか;;
-
-
-
-
ななしの投稿者
3534年まえ ID:minv8pzrシイラは季節、時間帯関係なく、エリア3の海ならいつでも釣れます。
釣竿は鉄以上です。かかった時にビックリマーク2つ出ます。
そこまでレアではないので粘ってみてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
3524年まえ ID:bb182clb私の場合は、釣り餌など付けずに普通に釣れました。
もし時間帯が関係あるとしたら、私はたいてい夜にしか釣りしないのでおそらく釣れたのも夜だったかと。
-
-
-
-
みぃ
3514年まえ ID:s9eetyog第3の海で釣りをしてるのですがシイラがぜんぜんつれません。釣り餌も場所も攻略ページの通りなのですが釣れません。どうしたら釣れるでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3504年まえ ID:minv8pzrマニアックな質問ですが、ゲオルクの第3話(ハート7以上)が発生しません。
現在ゲオルクのハート8で、第2話(ハート4)も発生済です。
ゲオルクの第3話を発生させた覚えのある方、発生時間帯と場所、天気、季節などおしえていただきたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3484年まえ ID:km28ccknキツネ(白)はキツネがいた所でいいのでしょうか?冬になってから同じ場所に行ってもいなくて困ってます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3454年まえ ID:g33a5salキャベツが自生するのはどの季節でどのエリアですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3444年まえ ID:fs3ynaguかいぼりが失敗というのはよくわかりませんが、体感で10日ほどで再度かいぼりが出来るはずです。あくまで体感なので正確な数字は分かりませんが。一応僕はポンプを置けるだけ置いてフル稼働させてますので気がついたら水が溜まっていて作動していることがあります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3434年まえ ID:fnsx5ef4星が虹色の究極品になってますか?
究極品は、全部星10の材料を使っても必ず出るわけではなく運要素なので、何回も作ってみるしかないです。
セーブ&ロードをして貴重な材料を消費せずに何度も挑戦する方法もあるようです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3424年まえ ID:r4b5rs8pダイスキーの料理で、究極の料理が、納品できません。
レベル10の野菜、珍しい野菜を使っているのですが。
-
-
-
-
リエ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
リエ
3394年まえ ID:d0ccasx3住民と一定期間交流しなければ好感度が下がる、などということはありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3374年まえ ID:minv8pzr空き缶って今作、地面に追いて(捨てて)もデメリット無しなんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3344年まえ ID:g4xmy6xm3年目の春です。ブラックパンジーはどこに咲いていましたか?摘んで出荷して花屋に並ぶのですよね?どこにも咲いてなくて困ってます。
-
-
-
-
なな
3334年まえ ID:nbkkd0z2太古の湖でのかいぼり失敗。どのくらい経ったら、復活して再度かいぼり可能ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3324年まえ ID:heqablm9返信ありがとうございます!
試しに寝て起きてだけを繰り返し日付を進めてみたのですが、やはりどちらも現れてくれません…( ・᷄ὢ・᷅ )
ロードし直して、カキ集めたり色々やってみます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
みなと
3304年まえ ID:mey2px8lニンニクが見つかりません。皆さんは、どこで?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3284年まえ ID:minv8pzr強いて言うなら、カキを拾ってみたり、また放置してみたり、岩塩を叩いてみたり放置してみたり、というのはやってました。何か変化を作り出せば現れてくれるかもしれません
-
-
-
-
ななしの投稿者
3274年まえ ID:minv8pzr私もカニは苦戦しました。一年目の冬で大雪以外の日に毎日エリア2の浜辺を見に行きましたが、カニどころかタカも出てこない日が続きました。
ところが一年目の冬の月28日にひょっこりカニとタカが同時に現れました。
特に何かを変えたというわけでもないので、完全に運なのではないでしょうか。(これだけ不具合の多い作品ですので、何かしらプログラム内の乱数がおかしくなってる可能性もあります)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3254年まえ ID:heqablm9野生動物のタカとカニがいません。
冬に第二エリアの海岸で大雪の日以外、毎日見に行ってるのですが…。
タカは1年目はいたので写真撮れたのですが、カニは一度も見た事なく、2年目に入ったらタカも見かけなくなりました。
何か他に条件があるのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3244年まえ ID:minv8pzrどうやらそのようです。私もそれでグエンさんの誕生日を祝えませんでした。
ちなみに結婚式も一日スキップされます。(ただし、結婚式はある程度日程を選べるので、誰の誕生日でもなく、買い物したいお店が休みの日などにしてしまえば問題なしです)
-
-
-
-
もちもち
3234年まえ ID:q9c7em0mエンディングを見ると日付が一日過ぎてるのは仕様ですかね??
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
もちもち
-
-
-
-
ななしの投稿者
3184年まえ ID:caj1pnhp服を作る人向けに一つ。
魅惑の香水が10個いる結婚式とかにきた服は作る時に香水の品質が10個全て同じ品質でないとダメでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3174年まえ ID:koceovzo316ですが詳しく補足すると、
初めて水を抜く(水の色は茶色)→空っぽになる→数日かけて水が溜まっていく(水の色は青)→満タンになってからまた数日かけて茶色の水になる→かいぼりできる
です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3164年まえ ID:koceovzo水が綺麗(青色)なんですよね?
その状態だと吸い上げません。
水が茶色になるまで給水機を外してみてはいかがでしょうか?
それと、一度も成功したことないとのことですが、成功しなければ水は青色にならないです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3154年まえ ID:caj1pnhp私のやり方で参考になれば、私はハート10星8になってから動物やとりをタネつけして品質をあげました。六世代目で品質10になります。
今五世代目ということなので、五世代目の子をハート10星8以上にして世代交代してみてください。品質向上はすると思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3144年まえ ID:fu7hngat副産物の品質を上げるためにタネ付けを繰り返していますが、にわとりが既に5世代目にも関わらず、たまごの品質が4以上になりません(ハートも星もMAXです)。
品質を上げる条件として、タネ付け以外に何かあるのでしょうか?それとも、タネ付けの際に親のハートがMAXでなければ、世代を重ねても品質は上がらないのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3134年まえ ID:blobtqwtありがとうございます!
水は綺麗になってます…
吸水機を仕掛けて放置していたのですが、しばらくして見に行くと徐々に水かさが増していて、吸水機を何度セットしなおしても動かなくなってしました…
太古の湖では、一度もかいぼりを成功させたことがないのですが…再びかいぼりを行う方法はあるのでしょうか…?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-