【キャプテン翼】EPISODE OF NEW HERO攻略チャート コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
664年まえ ID:me4p9840イタリア戦でカーテンコールゲットするにはアクセルシュート装備しないといけないからちょっと大変
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
644年まえ ID:i5h2051j他はまだ検討中だけどニューヒーローリーグ編で中山と西尾の称号ゲットするにはランクアップイベントを1.3.5戦の試合後にランクを上げる(3戦目でランクSなら5戦目でまた選択)とイベントが起こす必要がある様子。
同様にピエールとジャンもフランス戦の時ににランクSするとPP200のランクアップイベントが起きる様子。
称号ゲットにランクアップイベントを起こす時期も考えなきゃだから面倒くさい・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
594年まえ ID:mfwa0rixイタリア戦でカーテンコール欲しいけどシュートが入らない…ネオタイガーは簡単に入るから勝てない事は無いんだけどな~
-
-
-
-
ななしの投稿者
584年まえ ID:t5je1gpx実はアレ、シナリオの進行状態も関係があるらしい。
例:ジャンをアルゼまでにランクSにする→ランクSのイベントは発生しない→フランス戦でジャン(ランクS)を再度選択→フランス戦後にジャンのランクSイベントが発生し称号獲得
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
564年まえ ID:i5h2051jフレンドリーポイント増加スキルなどで一気にランクを上げるとランクごとのイベントが起きずムーブやスキルはゲットできても各プレイヤーの称号が手に入らないことがあるので注意!!
-
-
-
-
ななしの投稿者
554年まえ ID:oa07l68rプレマッチの対戦相手がウルグアイかイングランドか、どっちになるのかって完全にランダムなのかな?巷ではドイツ戦で1点でも取ればイングランド、無得点で終わればウルグアイって説があるけど、もしかしたらニューヒーローの活躍が影響してるかも。わたしDFでプレイしてて、1点追加されて7-0で負けたんだけど、タックルで相手止めまくって、試合後ハイネに「こんな試合展開でがんばるなんて変わった奴」って言われて、次の試合イングランドでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
544年まえ ID:oa07l68r松山くんと早田くんの二枚マークでタックルすればかなりの確率で止められる。足りなければ次藤くんもつけよう。タルデリやコンティのシュートは若林くんが止めてくれる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
534年まえ ID:oa07l68rイタリア戦クリアの一つの方法。
1、前半とにかくスコアレスで折り返す。
2、タケシのチャレンジミッションを起こす。
3、後半イタリアがVゾーンを発動したらとにかくボールを奪い、タケシの「翼さん、今です!」のセリフがでたらVゾーンを発動。
4、日向にボールを回してネオタイガーで1点ゲット。
5、あとは何とか逃げ切る!
-
-
-
-
ななしの投稿者
524年まえ ID:j4y8idvyvゾーン中なら終わるまで待てばいいと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
504年まえ ID:q0rt84g3イタリア戦から勝てない相手のSシュートスーパーセーブで止めてもすぐさま2発目が飛んでくる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
474年まえ ID:tjn5cp9jドリブルするときは相手に直線的に突っ込まないのがポイントです。
又、相手と接触する前に後ろに下がる(距離を保つ)と相手の行動が見れます、タックルだったならその挙動が終わった後抜いて、追尾してきたなら方向転換してドリブルムーブで抜く、このテクニックを覚えれば、かなり楽になりますよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
464年まえ ID:i5h2051j反町のランクを上げようと試合後個人評価SSS取ったのに上がらなかった。
カードレベル6なのに・・・
ランクを上げるにはレベルよりアピールコンボの倍率とフレンドリーポイント増加のスキルの方が大事だと分かった瞬間でした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
454年まえ ID:stc47eka強キャラがドリブルしてきたら間合いを保ちながら下がって相手が減速したかな?ってところでチャージすると取れる・・時もある
あとはシュートゲージ貯めてる間はチャージ成功しやすい・・シュートゲージ貯めててもドリブルムーブ使えるけどCPUはあまり使ってこない・・なおそのままシュートうたれるリスクあり
-
-
-
-
ななしの投稿者
444年まえ ID:edk4d08iキャラクターによってはR1、2ともに同じムーブだったりするので、読み負けてることに気づかない場合も多い
また、距離によって当たり判定が発生しないため、R2を使ってるのに敵のR1に負けたように見えることもある
敵がよく使うバックステップで無効化(実際は違うけど)が多い
百%防げない、攻めれないはないけど、NPCの反応速度には諦めも必要。パターンもあるので、スライディングしまくる奴がいたら覚悟を決めてダッシュドリブルすると抜けられる場合もある。
-
-
-
-
ななしの投稿者
434年まえ ID:edk4d08iVゾーン中の敵陣では強化されてる
それとは別に試合設定で☆が2や3になってると難易度上がってるので注意
基本動作として、通常ボールを持っているだけではR1、R2のタックルムーブに対して無防備
R1のダッシュドリブル中はR1に弱く、R2のタックルムーブに強い(かわされる)
逆にR2の場合、敵のR2(デフォルトではスライディングやタックルが多い)に弱く、R1に対して強い
-
-
-
-
ななしの投稿者
424年まえ ID:i5h2051jドリブル時のルチアーノ、カルツ(特にサイド側)ってパワーディフェンスでもカミソリタックルでも止まらないんですけど止め方ってありますか?
後逆にこちらがドリブル時次藤やジャンにぶつかる時ムーブ使われるとダッシュムーブだろうとドリブルムーブだろうとほぼ100%止められるんですけどこれって回避不可なのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
414年まえ ID:i5h2051jニューヒーローリーグ編追加
吉良監督:元明和メンバー(日向、タケシ、若島津、沢木)ランク一定以上?
WC編追加
カルロス+アルベルト:フランス戦後までに2人のランクをS
(スペシャルミッション発生条件??)
-
-
-
-
ななしの投稿者
404年まえ ID:i5h2051j確定ではないですが
1.ADVパートで舐めた選択肢を選ばない事??
例:(ドイツプレマッチ後)試合に出さない監督がどうかしてる、天才だから練習の必要ない等
2.毎試合個人&チーム評価S以上??
3.一定以上の選手のランクをSに??
等が考えられます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
384年まえ ID:iax1r8se決勝で主人公に副キャプテンに任命される条件って、分かりますか?そして、そのメリットって何かあります?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
364年まえ ID:edk4d08iスロースターターってSGGKからしか取れないのかな?
ディフェンダー全員確認できてなくてわからぬ
-
-
-
-
ななしの投稿者
354年まえ ID:l8nhq771アルゼンチン戦、ミラクルオーバーヘッドのスペシャルミッション出たんだけど、取れなかった(T_T)
試合前にレベル確認したら☆☆☆だったから仕方ない。でも敵の強さのわりに一発クリアできた。ディアスにマンマーク2人つけて対抗したのもあるだろうけど、ディアスはけっこうパスを回して自分で撃ってこないことも多い。パスカルやブラウンのシュートは若林くんならなんとかしてくれる。
翼くんのネオドライブイベントで1点は取れるから、もしアルゼンチンで苦戦してる人がいたら参考までに。
-
-
-
-
ななしの投稿者
344年まえ ID:h04ozm5p今発生したのを書き込んでいるので検証できてないですが
修哲トリオ&オランダトリオ:滝・井沢・来生のいずれか&クリスマン・カイザー・レンセンのいずれかのランクS(複数の可能性あり)
(井沢、カイザー、レンセンのランクSで発生しました)
-
-
-
-
ななしの投稿者
334年まえ ID:i5h2051j追加(条件不明)
WC編
藤沢:松山のランク?
カージナル氏:不明
翼&日向:翼&日向のランクS?(ネオタイガーorネオドライブ獲得+最終戦スペシャルミッション発生)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
304年まえ ID:i5h2051jドイツとのプレマッチエディットプレイヤーがカルツをドリブルで貫くとその後のシュナイダーとハイネの会話が変わる模様。
ハイネのエディットプレイヤーの評価について
何もなし:目立ったプレイはしてないけど気になる
ドリブルで貫く:突破力は侮れない、貫かれたカルツに聞いてみよう。
となる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
294年まえ ID:i5h2051jエクストライベント発生条件
ニューヒーローリーグ編
早苗:翼のランクC
弥生:武蔵学園スタートかつ三杉のランクC
北詰監督:東邦スタートかつ日向又は東邦メンバーの一定以上のランク
ワールドチャレンジ編
片桐&見上:個人スタッツorチーム評価S以上?
ロベルト:翼のランク一定以上
バルバス;ディアスのランク一定以上
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
274年まえ ID:ior7k9ig自分の場合修哲トリオの一人とオランダトリオの一人がランクSかつレベル6(ゴールデンボール使用)でエクストラが発生しました
キャラが違うので違う可能性もありますがゴールデンボールを使用してみては?
-
-
-
-
ななしの投稿者
264年まえ ID:i5h2051j森崎とヘルナンデスのエクストライベントを起こそうと早めにスキル「広い人脈」を手に入れて装備してアルゼンチン戦前にどっちもフレンドランクSにしたのにイベントが起きなかったんですけどこれって運が悪いだけなんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
254年まえ ID:cfchvzsmイベントスキップにしていると得点絡むムービーがスキップされ、得点が入らなくなりますね
イタリア戦でネオタイガーの演出がでないのに勝手に使えるようになっており、得点演出でませんでした
-
-
-
-
ななしの投稿者
244年まえ ID:i5h2051j今更だけどブラジルからスカウトされるにはカルロスのフレンドランクをSにしてサジタリウスシュート?を修得しなければなりません。
でも修得するにはアルベルトのランクをB以上にしなければならないため所属学校を武蔵(三杉の分析があるため)で始めない限りは後半のマイフレンドシップの中に2人を入れなけければならないことに今更に気づきました。
ブラジルからスカウトのトロフィーをゲットしようと東邦からスタートして頑張ってきたのに気づかなかったためまた一からやり直し・・・残念。
-
-
-
-
ななしの投稿者
234年まえ ID:te6zax0zディアスはスライディングを多用してくるのでディアスを正面に横か斜めに移動してスライディングしてきたところをダッシュドリブルで突っ込めば大体は勝てますね、正面から突撃は博打ぎみになります
-
-
-
-
ななしの投稿者
224年まえ ID:i5h2051jアルゼンチン戦シナリオチャレンジ挑戦中。
延長までいって松山でディアスにドリブル仕掛けて失敗。
以後松山で何度仕掛けてもイベント起きず終了・・・
オランダ戦の佐野はまだ前半だからやり直そうと思えるけど延長まで来て失敗はきつい。
チャンスが1度しかないのが酷い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-