絆アビリティシステム コメント一覧 (26ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
15810年まえ ID:osgzxx48絆アビ不具合が公式でお知らせされていました
http://chronicle.sega-net.com/members/info/detail/140929_7030.html
※絆アビリティに関する一部不具合のお知らせ
重複設定時に不具合が発生するアビリティ
・遠距離の通常攻撃に貫通効果を持たせるアビリティ
・遠距離の通常攻撃を強化するアビリティ
・騎士の盾によるダメージカット率を上昇させるアビリティ
・必殺技に状態異常を付与するアビリティ
・状態異常の耐性を付与するアビリティ
詳しくは公式を見てくださいね
-
-
-
-
名無しのツカムさん
15710年まえ ID:oj28t4fr一緒に出撃しているという観点でいくと、経験値以外にも職業系ミッションにカウントされるかされないかって話にもなりそうですね…
それと、経験値加算があると仮定した場合、AP緩和に対し補填みたいに補填を求める声があるかも…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
15610年まえ ID:oj28t4fr絆アビリティで軒並みコストが上がるだろうから、サブパでサポート系付けるならR以下も選択肢としてアリだとは思う。
ただ流石に主力はSSRにSR以上の絆セットが基本になりそうな
-
-
-
-
木主
15410年まえ ID:ltcp0net絆キャラは常に出撃キャラの傍らでサポートするようなイメージで考えているので、後方で待機or支援のサブパーティーと大差ないと思ったです。
あと育成の観点で言うと、カンスト済みのアルカナを絆キャラで補強する場合に絆キャラに経験値が入らないと、ストーリー進行と育成作業を完全に別々にやるような感じになってしまいそう。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
15310年まえ ID:te2mxro1確かにメイン全滅でサブ出てきてやっと倒した!見たいな時のほうがゲームを攻略した感で楽しくはある
でもそれやるならメインストーリーでなくともいいかな。
引き弱はメインクリアがハードル高くて新酒場なかなか行けないとなるとそれも問題だし
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
14510年まえ ID:oj28t4fr時々話に上がってるけど、兄弟同士とか親友同士みたいな組み合わせでパワーアップはコンガチャ規制で業界的にはNGだからね。
チェンクロがコンシューマーゲームなら確実にあっただろうシステムだろうし、実装して欲しい気持ちもわかるんだけど…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
14410年まえ ID:oj28t4fr一貫性というか、設定的な話にもなりそうだけど、
サブパは未戦闘でも、一応いつでも前線に出れるように戦況を把握しているだろうし、あと後方支援・戦闘指揮・旅の秘訣をパーティーにレクチャーしているだろう人とかもいるから経験値入っても不思議ではない…と思う。
絆がパートナー的な扱いならたしかにそうかもしれないけど…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
14310年まえ ID:e4x52sl1コストが上がる場合がある、てのはトウカにハルアキをセットしたら二部バージョンに変化するからコストが上がるってことだったら良いな(小並感)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
14210年まえ ID:ntwtgsna一部の微妙な職種やキャラへの救済かむしろ更に格差が広がるのか気になるね
ただ大海や海風のR以下のキャラも何とかして欲しいところ
二部のバトルじゃ使い道ないからなあ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
14110年まえ ID:ltcp0net絆キャラも経験値獲得できるのかな?
そうでないと、サブパーティーで戦闘に参加しなくても経験値が入るのと一貫性が無いような
コスト消費がフルでないぶん、経験値も少なめで構わないと思うけど
-
-
-
-
名無しのツカムさん
14010年まえ ID:oj28t4frしかし魔神は完全に改心したって訳でも無いキャラもいるからな…
候補としては黒の軍勢…はこれもおかしいし、シンプルに魔神でもいいんじゃないかな?勢力としてどうなのって言うツッコミは覚悟してるがw
コラボはシリーズ別って可能性もあると思うけど、
こういう数パターンの組み合わせであっても業界的にNGになるのかね?
シリーズ別になると刃牙が可哀想な事になるが…(´・ω・`)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
13610年まえ ID:oj28t4fr間違えたorz
×どんなセットできるかと
○どんな組み合わせでもセットできるかと
ハティらの例でいえば、職業同じ、所属も同じ可能性があるから、あとは絆アビリティの内容次第って感じで相性は悪くないのでは無いだろうか?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
13510年まえ ID:oj28t4frいや、別に組み合わせに制限あるとは書かれてないから、バグや説明ミスが無い限りはどんなセットできるかと
所属ボーナスや絆アビリティが発動するかは別だけど
-
-
-
-
名無しのツカムさん
13410年まえ ID:qg4djxybハティファスにハティをセットできないかな??
もともと1人なんだから絆セットしてあげたい!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
13310年まえ ID:e84djkzm今昔剣聖組でついにテレサが開眼する、に25アルカナコイン
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
13110年まえ ID:a21m3nks今更RやSRのLevelを上げなければと思う時既に遅しな自分がいる
-
-
-
-
名無しのツカムさん
13010年まえ ID:npstjlwx苦労しろじゃなくて難しいクエを楽しんでほしいってことでしょ。性格悪すぎ(-_-;)
確かに無双しすぎると飽きがくるからね。けどSR以上は序盤育てるのきついからlevel40以上ってのはいい設定どと思う。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
12910年まえ ID:oj28t4fr騎士と戦士に差が出るってのはわかるけど、あまり強すぎる絆アビリティを用意したら壊れな組み合わせが出る可能性もあるし…
とりあえずガード系アビリティがSR以上に無い事を願う。
それだけでも幾分変わると思うし
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
12710年まえ ID:oj28t4fr所属に関してはどういう分配だろうが不平不満は出るだろうので、本当にボーナスみたいな物なんじゃないかな?
下手に強くしたらその辺りでまた優遇不遇の話が…
しかも所属絡みは絆アビリティよりも調整難しそうだし。
まずはキャラ追加が必要っていう。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
12310年まえ ID:jsi74one例えばルーレット遅くなるってアイディア良かったと思うし、ピリカ滞空時間2倍、1色ずつ並んだルーレットになる(3連)・・・
能力アップスキル持続時間○%UP、場所限定効果○○追加、「自分以外の~」解除、控えでもアビ発動、移動不能スキルがスロウ状態で解除(攻撃x)、敵が出現した瞬間一瞬立ち止まる、
たまに盾貫通、たまに2連射、通常回復範囲増幅、HP消費スキル軽減、相方ダメージ○%肩代わり、ドレイン系効果UP→PTに分配、遠隔職の近接時防御○%UPなどなど
不遇救済を中心に、直接攻撃力を~%UPとか安易なもの以外がいいなあ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
12210年まえ ID:j570485oそういえば、ニコ生で1部メインストーリーの難度調整もするって言ってたな。
最初は九領をもう少し簡単にするのかと思ってたけど、もしかしたら絆アビ実装に伴って逆に難しくするのかもしれない。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11810年まえ ID:rdjb5livコラボだと、バキが完全にソロなんですよね…
たぶん九領所属になるんじゃないかと思ってはいますが、もしコラボが作品毎に所属分けされていたら不遇過ぎて…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11510年まえ ID:ik3n7iflこれ何気に気になってるんだよね~
情報出てたサイト見てるとツカムにフィーナ・オルオレータにニンファの組み合わせが見えるんだよな…
これって+ATKと+HPは発動するけどアビリティは無しよって感じになるのか
-