謀略の世界《ルーキー》アリーチェ コメント#20
謀略の世界《ルーキー》アリーチェ #20の返信コメント
- 名無しのツカムさん
273年まえID:bk7vlov5バフが表示されたりされなかったりで検証が難しいのでHP回復で確認してみたら「回復される」っぽい?
---
【追加で実施した検証手順】
編成:2部ザラ(自傷スキル)、グランドファティマ(誘発回復)、謀略アリーチェ、謀略イスマイル(フレンド)
実施内容:「ザラ→アリーチェ」or「ザラ→イスマイル」で間を置かず発動
結果:ザラのスキル演出内の自傷発生後、1chain発動者の必殺技終わり(=共鳴アビリティ発動時)に合わせて回復エフェクト発生を確認。自傷分を20%回復。
- 名無しのツカムさん
263年まえID:jluuu2be言い忘れたけどゼルダ入れてました(ごめんなさい)
ゼルダがアリーチェの領域に入らないよう、アリーチェを一番前に、ゼルダを最後方にしてたから領域の効果はでないし、アリーチェのスキル効果は攻防が上がるもので、効果が出た時は攻防が上がる表示が出る、イシュチェルも同様
スキル効果時間内に、試すと分かりやすい
効果時間内は攻防が上がる表示がないから、ゼルダの効果だけが表示される
とはいえ、見ただけのものだから、実際のところは分からない
数値で出せれば一番なんだがね(俺は無理)
- 名無しのツカムさん
253年まえID:bk7vlov5ちなみに再検証の起点になったのは上記No.105447823の検証者様(感謝!)。
---
・幻獣イシュチュルは味方必殺技誘発アビリティがない。
共鳴必殺技の対象は戦士/弓使い/僧侶(※アリーチェは対象外!)
→そもそもアリーチェのスキルで誘発してくれる要素がない
:
・なのにバフが回数分ついたとの報告が出る理由は…?
→アリーチェを観察
→槍振り回してバフ二つかけてる
→その後の共鳴に誘発した様に見えた?
→自環境でこさえて検証
→…あ、かかってないわコレorz
→今ココ
- 名無しのツカムさん
243年まえID:bk7vlov5うーん…
あの後、黄昏の塔開放中ならノーコストで検証できると気付いて、こちらでも幾らか試してみたんだけどね。
アリーチェ自身の必殺技に発動後「全体バフ」と「領域バフ付与」が両方ついてることや、味方の共鳴が対象だったり対象じゃなかったり、で非ッ常に紛らわしいし間違いやすいんだけど、
観察した限りでは「アリーチェの共鳴アビリティによる必殺技としてカウントされてない」「ゼルダのアビリティバフが誘発元の必殺技分しかつかない」みたいなんだ…。
- 名無しのツカムさん
233年まえID:jluuu2be幻獣イシュチェルと謀略アリーチェでやったけど、それぞれの必殺技が発動した瞬間に、攻撃力が上がってるから、その認識でいいと思う
- 名無しのツカムさん
223年まえID:bk7vlov5検証ありがとう。
確認だけど、「アリーチェの共鳴を誘発した2人の必殺技」と「アリーチェの共鳴スキル」の合計3回で
「味方が必殺技を発動した時」バフが発動したって事で合ってるかな?
だとしたら1チェインで3回分バフがかかるワケだから、編成次第では1チェイン多用の変則運用も面白いかもね。
- 名無しのツカムさん
213年まえID:jluuu2be木主が言いたいのは、共鳴アビにある必殺技が、必殺技発動が条件になってるアビリティ(ゼルダの場合は、自身を含む味方が必殺技を発動するたび~のやつ)の、条件を満たせるのか
で、やってみた結果、共鳴アビにある必殺技が発動した時、攻撃力アップ表示が出たから、条件を満たしてると思われる