質問専用 掲示板 コメント一覧 (408ページ目)
-
-
-
774@Gamerch
31111年まえ ID:m7sqqvt9あくまの騎士が2体レベマックスになりました。死神の騎士に転生させるのですが、1体はベホイミマホカン、もう1体どうすると良いでしょう?回復役はガルーダが1体います。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
30911年まえ ID:s0r59o59書き洩れていましたが、通常のドラクエと違って回復アイテムを常時持ち運べるゲームではないので、回復まで反射させたら詰みになりますので、修正が来るとしても最低でもまず回復アイテムの追加後になるんじゃないかなと思います。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
30711年まえ ID:s0r59o59バイキルトの時と違ってゲームバランスが崩れるような内容でもないので修正は来ないかもね。
てか、そんな情報を持ってる人なんて製作サイドだけだから修正が来たら諦めるかその時にクレームを投げる形でいいと思います。
ただ、個人的には実装されて時間が立ってるのにもかかわらずバグでしたって通知も無いのでこれで修正をしたらクレーム必須になるので修正はないと踏んでいます。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
30411年まえ ID:cv9o4qd1主です。返信ありがとうございます。
メタル系に関しては知りませんでしたが、無効や吸収などの優劣があるみたいなのでそれが原因かもしれないですね。
自分としては、マホカンタの効果対象が敵だけになっていることを言っています。
それが仕様であればかなり強いので。
-
-
-
-
774@Gamerch
30311年まえ ID:nsxwlg27既出だったらすみません。
キラーマシン3体が強敵で出てくるところがあるんですが、倒してたら仲間になりますかね?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
29911年まえ ID:rk3t8jyr突然割り込むんだが、死神にはイナズマ反射の耐性があるのは事実だし、敵として出てきた場合には耐性が異なる事がある。
事実、眠り耐性がある死神が敵として出てきた時は眠ったりもする。
あと他の掲示板では、サンダーバードがイナズマを反射されたらダメージを受けると書かれているけど、検証はしてないので真意は不明。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
29711年まえ ID:an9fmt1aこれって可能ですか?
-
-
-
-
774@Gamerch
29611年まえ ID:rk3t8jyr俺の基準でしかないのだが、育成2匹以上入れて、強モン抜きで全てのモンスターを倒して10連続で問題なくクリア出来るレベル。
別に育成が落ちても問題ない。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
29411年まえ ID:q5dnsyu4うごくせきぞうと大王イカどっちを育てたらいいですかね?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
29111年まえ ID:lchrll6p悪魔の騎士が3体居るのですが、悪魔の騎士を全部レベルマにしてパワーアップさせてから死神に転生させるのと、全部死神に転生させてからレベルマにしてパワーアップさせるのとではどちらがステ高くなるのでしょうか?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
28811年まえ ID:ra5poe88もうどくぎりもらったのに
モンスター情報みたら覚えてないboxの方には書いてあるのに不具合かな
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
初心者です
28611年まえ ID:lk7pal8o転成前のモンスターをパワーアップすると転成後のモンスターに何か良いことありますか⁇
転成前のモンスターをどちらも転成してからパワーアップした方がいいのですかね⁇
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
28311年まえ ID:q9ke0ejq手持ちがわからないけど、ベホマズンよりかはバイキルト持ちか2回行動持ちの方がいいよね・・・
もしどっちもいないならベホマズンは蘇生持ちだからもしもの時用としてはありだとは思う
ただ、ベホマズンはミラクレアに比べると結構ステさがるけどね
HPは400越え・MPはベホマラ4発分だけど、攻撃・防御は200そこそこ、素早さにいたっては100くらいなので
-
-
-
-
774@Gamerch
28211年まえ ID:q9ke0ejq特技の修正に関してなぜユーザー側が情報持ってると思うのか謎
ただまぁマホカンタはそのうち修正されるんじゃねぇの
はぐれメタルさんに遭遇できなかったから試したことはないのだけれど、
マホカンタで呪文が跳ね返ってダメージ・・・ってのがおかしいってことでしょ?
たぶん普通に呪文使ってもメタル系には効果なしのはずなのに
マホカンタで呪文の対象が移動した時に、呪文耐性の参照の移動してないか、呪文耐性なしと判定されてるんだろうね
-
-
-
-
774@Gamerch
28111年まえ ID:q9ke0ejqアルゴンはリザードファッツ、海竜はシャークマジュかな・・・?
だいたいのモンスターは似たようなモンスターがいるからある程度は可能性があると思う
Fスタートとかだと高ランクまではちょっと期待はできないけど、スタートがCあたりならAくらいなら十分可能性あり
まだC→Sまでのモンスターはいないけど、もしかしたらいつか追加されるかも
と、可能性については述べたけど、じゃぁ実際どれが実装されるのかは運営しかわからないから気にするだけ無駄よ
明らかに転生先があるってモンスターでも実装されるのは次かもしれないし、1年後かもしれないし、実装されないかもしれないし
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
27911年まえ ID:q9ke0ejq雑魚一発ってのはちと違うきもするが
・つうこんとかがない限り味方が落ちない
・仮につうこんで1~2体おちても問題なくクリアできる
って感じじゃね
基本一発とかになってくるとどっちかっていうと高速周回とかの言い回しのようなきがする
まぁ細かいことかもしれんが・・・
そもそもその基準がわかったところでどうするの?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
27711年まえ ID:hqr33ak0「安定して周回」とは具体的にどれくらいの強さのことを示すのでしょうか?
-
-
-
-
774@Gamerch
27611年まえ ID:j5z9trvyデビルプリンスLV.MAXの時、MPはどれぐらい自動で回復してますか?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
27311年まえ ID:q7p4m0yjキングムーチョ転生なしって弱いですか?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
26811年まえ ID:fa4p3b48ドラクエ初心者です
転生の可能性について質問させて下さい
アルゴングレートと海竜は、今後のアプデで転生の可能性はあるでしょうか?
現状だとエサにするしか道がなくて、将来性をうかがいたいです
これまでのドラクエシリーズに詳しい方、よろしくお願いします
-
-
-
-
774@Gamerch
26711年まえ ID:h4jzyrsoサンダーバードのいなずまは死神に反射されるのは分かりますが反射されたいなずまをサンダーバードは吸収できたりできないんですかね?
-
-
-
-
774@Gamerch
26611年まえ ID:kte4hwwf特技マホカンタに関する質問です。
先日のバイキルト修正をうけてマホカンタも修正されるのではないかと思っています。
運営に問い合わせをしたところ、「運営のお知らせページにて不具合等を掲載しています。一部のお問い合わせは、お知らせの掲載をもって返答といたす場合がございます。」とゆう内容の返事がきました。
確認しましたがマホカンタに関する記事は見つかりませんでした。
どなたか詳しい情報をお持ちの方はいませんでしょうか?
-
-
-
-
774@Gamerch
26511年まえ ID:mgajdgaa虎男を灯台タイガーに転生する時にスクルトと何をタマゴから引き継ぎましたか?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
アスタロォト
-