質問掲示板(初心者専用) コメント一覧 (11ページ目)
-
-
ななしのゆうしゃ
20928年まえ ID:rgs7itw8ジェネ、エンペは回れるようにさえなればそれなりに手に入るので、今いるメンツの強化に使っていいと思います。
ヴァルハラーはナイトキングに比べ、オートのスカラ付いて耐久が上がるほか、クエストでは使わない吹雪を外せます。
MPはほぼ増えず、残念なことに賢さも若干下がってしまいますが、呪文耐性を下げるマジックブレイクと、物理防御を下げるよろいくだきを両立するので、物理呪文どっちでもそれなりに使えると思います。
-
-
ななしのゆうしゃ
20918年まえ ID:d9maohnxもの凄く的確なご指摘、ありがとうございます。そうですよね…手駒が揃って来たら究極転生の道に挑戦したいと思います。またご質問ですが2回ほど究極転生の道を回ってジェネラン、エンペランは手に入ったのでヴァルハラーに転生させても勿体なく無いでしょうか??
-
-
ななしのゆうしゃ
20908年まえ ID:rgs7itw8メンバー聞く限り、物理と呪文が混ざっててとても究極向きではありませんね。
それなりにコンテしないと回れないでしょうし、りゅうおうの転生にいるまおうのたまごはドロップ率が低く、運が悪いと100周以上しても落ちなかったという方もいます。
一周1コンテするとして、50周回ったら5000ジェム(僧侶割引中なら1500ジェム)ですね。
私ならそんな不確定で失敗すると大損害の賭けはしません。
素直にノーコンの可能性が高くなるまで準備します。
-
-
ななしのゆうしゃ
20898年まえ ID:d9maohnx最近始めた初心者ですがリセマラでりゅうおうを手に入れたので竜王に転生させたいのですがさっさと竜王に転生させるべきでしょうか?一応、究極転生の道をコンテありでクリア出来ます(ほとんど運とジェムばら撒き)
今のメンツはりゅうおう、フレイムドック、ゴンズ、シルバーデビルの進化したヤツ、ヴァルハラーの進化前のヤツです…手駒がかなり弱いのでジェム貯めて福引きで良キャラ当てるまで究極転生は待つべきですかね?
-
-
ななしのゆうしゃ
20888年まえ ID:qh99ujqvありがとうございます。レベルの事は書いてなかったものですから質問させていただきました。
でもそうですよね。レベルそのままだったら無限パワーアップみたいなもんですし、
そもそも「地図」と交換という事ですからね^^。
ありがとうございました!
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20868年まえ ID:qh99ujqvあの、白地図まだ使った事ないんですが、
星4を白地図でバラすと全てレベル1になるのでしょうか?また育成し直し?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20848年まえ ID:aaflgt2bクエを安定したいのであればヒーラーではザオリク持ちがいないので馬とかですかね。
アタッカーではlsが優秀なドイド、デンガー、ドラグナーでサンドするのが良いです。ですが主さんはこまが揃ってないのでドイド辺りがよいかもです。
-
-
ななしのゆうしゃ
20838年まえ ID:cr65bcjcそれよりもエスタークより先にドレアム転生させるべきだったな
まだ始めたばかりのようだし、駒も揃ってない状況だと何と交換してもいいと思うよ
あえて言うならドラグナーとかプレシアンナみたいな系統リーダーかなぁ
-
-
ななしのゆうしゃ
20828年まえ ID:nlpys6qlS地図はなにと交換するべきでしょうか?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20808年まえ ID:s3khy09dザオラル卵を集めるには上級か超級どっちがいいですかね
-
-
ななしのゆうしゃ
20798年まえ ID:jnubb9av多くの情報ありがとうございます
かなり有用そうな事ばかり書いて頂けてると予想してますが
今現在ではちょと難易度高すぎの情報ですね、すいません
しかし頂いた情報はしっかり心に止めておきます
本日やっといにしえの玉座クリアしました
そろそろマルチプレイや特別クエストも積極的に行こうかなって所です
頂いた情報はけして無駄にはしませんです
色々とアドバイスありがとうございました
-
-
ななしのゆうしゃ
20788年まえ ID:rgs7itw8白地図には他に、
*パワーアップ失敗(低レベル、低ランクでのパワーアップなど)してしまったモンスターの作り直し
*下位ランクから転生するときしか使えない卵の特技を付ける
*特技レベルが上がらなかったモンスターのパワーアップにもう一度チャレンジ
*通常の方法では下位ランクが入手できない一部モンスターの入手(ちんもくのひつじ等)
などの用途があります。
場合によっては有用ですね。
-
-
ななしのゆうしゃ
20778年まえ ID:jnubb9avおお!そんな方法が
白地図って何に使うか知りませんでしたがそのように使うのですね
戻せるなら秘伝書が入手出来たその時にまた考えるとして
今回は転生させる事にします
解答ありがとうございました
-
-
ななしのゆうしゃ
20768年まえ ID:rgs7itw8絶技の+3はかなり凶悪ですので、秘伝書、バイブル等を使う価値はありますね。
秘伝書はちいさなメダルで5冊まで取れますが、他の入手法が限られなかなか手に入りませんから、たまるまで待つと結構な期間が過ぎるしそれまでドレアムお預けはきついかと。
魔法の白地図を使えば、モンスターを地図に戻して再育成できるので、使う覚悟があれば本が揃うまでもドレアム使えます。
そこまでに得た経験値等はリセットされてしまいますが。
-
-
ななしのゆうしゃ
20758年まえ ID:jnubb9avGWに始めてLV57です
唯一の魔王ドレアムを転生させる為に究極転生の道をコンテ繰り返してなんとか素材を確保できました
とくぎの引き継ぎを調べてみると
「魔神の絶技」を+3にするために引き継ぎは行わず転生後Lv29で特技の秘伝書使うのがいいって情報を目にしました
特技の秘伝書なんて一冊も持ってません
しかし長い目でみれば超絶強いらしい魔神の絶技を+3は魅力的であります
ドレアムを一時的に退避させて他のキャラを育てた方がいいのでしょうか?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20728年まえ ID:iq4flyhaテレニア地方でのクエストを全てクリアしたのですが次の地方に移らないのですがどうすれば良いのでしょうか。また、一度行った地方に戻るにはどうすれば良いのでしょうか。
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20708年まえ ID:et641x0aどんなモンスターで始めようが人によっては楽しめるので、リセマラのゴールを決められるのは自分だけです。
参考程度なら、デスタムーアは魔王なので基本スペックは高いですが、SSランクにならなければ真価を発揮できず、究極転生への道をクリアするまでが大変です。
SSになっても、無星でも一体で敵を無双するようなキャラではなく、玄人向けの性能。
新生転生で化ける可能性はありますが、早くともまだ数ヶ月は先でしょう。
そもそも闘技・クエストどっちでも活躍するキャラなんてほとんどいませんし、一体いれば活躍できるなんてのもごくわずかです。
-
-
くろるん
20698年まえ ID:be3h5obtリセマラしたのですが、デスタムーア終了でもクエスト、闘技場楽しめますか?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20678年まえ ID:m1mitj6q個人の好みですがゴルマジには「はやぶさ斬り」があるので勿体なく思います。
高い攻撃力があって単体斬撃がないモンスターや特技転生で選択肢が少ない???系が適していると思います。
例えば:グランシーザーやマガルキ、スライダークロボなど。
実は私のは預かり所で眠っています。
-
-
ななしのゆうしゃ
20668年まえ ID:hiauhenaミラクルソードの特技を持った超マスターエッグを持っています。ゴールドマジンガにつけても、もったいないでしょうか?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20648年まえ ID:i3c78zusみんぼうで「たたかう禁止」って部屋があったから
全部ぼうぎょしてたら途中で解散された、何で?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20628年まえ ID:tpt9m67tリセマラにて、ハーゴンとデスピサロを引いたのですがこれではじめたほうがいいのでしょうか?
それともドレアム狙ったほうがいいのでしょうか?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20608年まえ ID:rgs7itw8何を優先するかで変わります。
今すぐ少しでも強くしたいなら、星2で新生でしょう。
ですが、これだと特技プラス狙いながら☆4にするために、後に出た2体も両方別に新生してからパワーアップする必要がありますので、卵とゴールドの消費が増えます。
特技プラスが必要ないなら新生前を素材にパワーアップでもいいのですが。
一方無星でとりあえず使うなら、後に出た方は今いる残りと合わせ星3にしてから新生、これに無星新生をパワーアップして星4にでき、余分にいる卵とゴールドは一回分ですみますが、そこまでは無星で我慢することになりますね。
-
-
ななしのゆうしゃ
20598年まえ ID:nfavphsiクローハンズが3体います。スラカニ地獄で使うのですが、無星で新生転生で使って、2体出てから星4にするか
星2で新生転生するかどうですか?
-
-
ななしのゆうしゃ
20588年まえ ID:rgs7itw8そもそも魔獣カーニバル以外選択肢がない。
今やってないイベントでなら、タマゴロンの隠れ家や魔法のダンジョンでマスターエッグ系が出るが、やってない上、やってても出現率は低い。
素直に魔獣カーニバルをどうぞ。
キング、虹→超級
キバ→中級
-
-
ななしのゆうしゃ
20578年まえ ID:tff0ezekピオリム卵集めるのにいいとことかないですか?
-
-
ななしのゆうしゃ
20568年まえ ID:heevehsvお2人ともありがとうございます_(._.)_
なんとか究極転生への道はノーコンできるようになりました。
ピサロの方はまだ手をつけられなかったのでこれからホイミンの育成頑張ります!
-
-
ななしのゆうしゃ
20558年まえ ID:fb4daf08回復系が欲しいところなので
いまピサロに挑戦でハイミンを集めることが出来るので☆4までがんばればいいと思います。
ピサロ戦が無理ならその手前であきらめるにすれば結構集まります。
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20538年まえ ID:rezldnnoリセマラ中なのですが、デスタムーアって微妙でしょうか?
-
-
ななしのゆうしゃ
20528年まえ ID:rgs7itw8ガチャ産モンスターほぼ全部星4になるまでガチャできるって言うならともかく、そうでないなら非ガチャやイベント産モンスターは十分使えるのいますよ。
どのモンスターも、どんなとこでも活躍、とは言いませんが、場所を選べば十分活躍できるモンスターは多く、そういう意味ではガチャ産と大きな差はありませんよ。
無星ガチャ産SSより、星4のイベントモンスターのほうが使えるって場面は多々あります。
このゲームは使える手持ちが多いほうが基本やりやすくなってますので、ガチャ産以外を排除するのはもったいないですよ。
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20508年まえ ID:m1mitj6q他ゲームは知りませんがこのゲームはガチャ産以外でも使えるモンスターは多くいます。
特技、耐性が重要なので豊富に揃っていることで高難度クエストも対応しやすくなります。
ウエイト制で使わないといけない場合も出てきます。
Fスライム→Aウルスラなどは闘技場で使われますし、Fドラッキー→Aグレドラは討伐クエストのランクA縛りなどでよく使われます。
-
-
ななしのゆうしゃ
20498年まえ ID:j9uphsf4スライムとかでも鍛えれば闘技場や通常でガチャメンバー押しのけて入れたくなるくらい強くなりますか?
それとも基本ガチャの強キャラ鍛えるだけになりますか?
-
-
ななしのゆうしゃ
-
-
ななしのゆうしゃ
20478年まえ ID:rgs7itw8あと、簡単な序盤はともかくゲームがすすむと今のようなとりあえずランクの高いのを入れたパーティーでは勝てなくなってきます。
よく情報を調べ、回復役や、リーダースキルが生きるチーム編成など、徐々にメンバーの選択肢を広げていきましょう。
-
-
ななしのゆうしゃ
20468年まえ ID:rgs7itw8ダークドレアムはリーダースキルが強く、2体目にもリーダースキルが乗るので複数運用でもかなり強いです。
闘技場は無理でもクエストはさくさくになるので二体使うのも十分有りでしょう。
他のメンバーはドレアム二匹を固定した残りの枠でゆっくり育てても全く遅くありません。
将来的に戦力が揃ってきたら、パワーアップで星を付けてもいいかと思います。
その場合は必ずSSレベル80同士で。
-
-
ななしのゆうしゃ
20458年まえ ID:jnubb9av魔王で始めるのがいいとの事なのでダークドレアムが来たので開始したのですが
被ってしまいました
現在イベント期間中なので、たぶんもう1~2体Sランクのキャラが入手出来るかもしれません
同キャラでは闘技場に行けないみたいですし
始めたばかりの初心者で同じキャラ2体を育てるのはどうなのでしょうか?
画像は今使ってるPTです手持ちのSで固めただけです
アドバイス頂けたら幸いです
-
-
ななしのゆうしゃ
20448年まえ ID:jok6lfc1バルバロッサ に マラー つけれたらレギュラーになれるのに……。そう思いませんか?
もう一体作れるだけ地図あるけど、やる気がしないなあ?
-
-
ななしのゆうしゃ
20438年まえ ID:m1mitj6qF→B→A→S→SS→新生
基本的には転生(進化)しても構いません。
同じ地図が複数ある場合は「パワーアップ」することで強化できます。
また「新生転生」はパワーアップ後にした方が1回分の転生素材と費用でお得です。
この2つ必ず必要になってくるので↑のリンクから詳細を確認してから行ってください。