【DQMSL】大魔宮の試練Lv5 攻略!ゴメちゃん入りパーティ
大魔宮の試練Lv5 真・大魔王バーン攻略!
[目次]
大魔宮の試練リンク
開催期間
期間
2017年5月18日(木)15時00分 ~ 2017年5月31日(水)18時59分
攻略
クリア・ゴメちゃん入りクリアパーティ例
※このパーティでもクリアできた等がありましたらコメント欄までお願いいたします。
※可能であれば☆の数、フレンドも記載をよろしくお願いいたします。
真・大魔王バーン
▶︎真・大魔王バーン
耐性 | デイン(等倍) ヒャド(半減) メラ ギラ (無効) |
---|---|
特性 | 大魔王の闘気 AI3回行動 |
とくぎ | カイザーフェニックス カラミティエンド 天地魔闘の構え カラミティウォール 鬼眼の魔力 フェニックスウィング |
※大魔王の闘気(マインド系・封じ系とくぎ無効)
▶︎おすすめとくぎ
とくぎ | 説明 |
---|---|
メッタメタ斬り 魔神の絶技 | 敵の防御をダウンさせる |
絶・六刀流 | 6回ランダム攻撃 様々な能力を下げる |
サイコストーム サイコキャノン | ランダム・単体無属性呪文とくぎ |
プチマダンテ | 無属性呪文とくぎ |
バイシオン | 味方全体の攻撃力を上げる |
まがまがしい光 ディバインフェザー など | 敵の呪文耐性を下げる |
ギガデイン ホーリーラッシュなど | 等倍のため 有効 |
ピオリム ピオリーマ など | 先制/命中/回避率を上げる |
いてつくはどう いてつく眼光 | 状態変化を解く |
▶︎攻略メモ
真・大魔王バーンはHP半分以上の場合奇数ターンに天地魔闘の構えを使用し、 斬撃呪文体技踊りをはね返します。偶数ラウンドの攻撃には十分注意するようにしよう。天地魔闘の構えを使用される前に先手を取りまがまがしい光などで呪文耐性を下げ、プチマダンテで攻撃や防御力を下げ、通常攻撃で攻撃するのがおすすめです。
鬼眼の魔力を使用されると味方1体数ターン行動停止になります(マインドバリア関係なくマインド状態)。
HPが半分を切ると鬼眼の力を解放し、攻撃力防御力素早さ呪文耐性がアップするのでいてつく眼光やはどうで解除するのがおすすめです。
また暗黒闘気解放はちからためと魔力かくせい状態になり次の攻撃で特大ダメージを与えてくるので注意しよう。防御や味方のステータスアップ、蘇生モンスターをパーティに入れるなどして対策をしよう。
フェニックスウィングは斬撃と通常攻撃をはねかえすのでAI2回行動のモンスターはとくに注意をしよう。これはいてつく眼光などで解除することができます。
反射するとくぎに注意するため常にバーンのアイコンに注目するようにしよう。ピオリムやピオリーマで先制、回避率をあげて戦おう。
▶︎行動パターン例
1ラウンド:カイザーフェニックス カラミティエンド 天地魔闘の構え
2ラウンド カラミティウォール 鬼眼の魔力 攻撃
3ラウンド カラミティウォール カラミティエンド 天地魔闘の構え
4ラウンド カラミティエンド 攻撃 攻撃
5ラウンド カラミティエンド 鬼眼の魔力 天地魔闘の構え
クエスト詳細
スタミナ | 5 | 目標Lv | 95 |
---|---|---|---|
獲得ゴールド | 2000 | 獲得経験値 | 3000 |
ミッション一覧
ミッション① | サポートを含む???系だけのパーティでクリア |
---|---|
報酬 | とくぎの秘伝書1体 |
ミッション② | ゴメちゃんをパーティにいれてクリア |
報酬 | とくぎバイブル |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
真・大魔王バーン1体討伐 | スキルのたね5個 |
その他関連リンク
-
-
-
ななしのゆうしゃ
47年まえ ID:q6mbpguv???系のみMP吸い尽くし戦法でいけました。ガルマ2体で40ターンで空っぽです。
-
-
-
-
ななしのゆうしゃ
37年まえ ID:lmwr4bwe12ターン以内クリアできました!
-
-
-
-
ななしのゆうしゃ
27年まえ ID:bfjw62i8???系のみです 運要素ありですが参考に。 眼光などがないと後半持ちません
-
-
-
-
ななしのゆうしゃ
17年まえ ID:n72bf0qsミッションクリアPT
Lドレアム
ドレアム ピオ
ゴメちゃん☆4 ピオ マジバリ
トガミヒメ
新生ネルゲル(人)☆2 ピオ
Fドレアム☆4 マジバリ
ネルゲルで火力下げが結構有効でした。
ゴメちゃんはピオリムとマジバリ
あとはゴリ押し!フレンドドレアムがカラミティ受けて耐えるのが
2回あったおかげかも・・・
-