【DQMSL】大魔宮の試練Lv6 攻略!ウェイト160パーティ
大魔宮の試練Lv6 真・大魔王バーン攻略!
このクエスとは大魔王バーン・キルバーン・魔影参謀ミストバーン戦の後に真・大魔王バーン戦があるのでMP管理などに注意しよう。
[目次]
大魔宮の試練リンク
開催期間
期間
2017年5月18日(木)15時00分 ~ 2017年5月31日(水)18時59分
攻略
クリア・ウェイト160以下クリアパーティ例
※このパーティでもクリアできた等がありましたらコメント欄までお願いいたします。
※可能であれば☆の数、フレンドも記載をよろしくお願いいたします。
ボス戦(3体)
とくぎや特性などはLv4とほとんど同じになります。反射系のとくぎを封じられます。
▼ポイント
・ミストバーンはつねにマホカンタ、闘魔傀儡掌を使用しHP・MPが回復できなくするため優先して倒す
・大魔王バーンの呪文攻撃、イオナズンや連続イオラには注意(魔力かくせい含む)
・キルバーンのファントムレイザーは斬撃とくぎをはね返すので物理アタッカーやランダムとくぎは要注意
▼おすすめとくぎ
とくぎ | 説明 |
---|---|
メッタメタ斬り 魔神の絶技 | 敵の防御をダウンさせる |
絶・六刀流 | 6回ランダム攻撃 様々な能力を下げる |
プチマダンテ | 無属性呪文とくぎ 反射されない |
マホアゲル | 味方のMPを回復 |
バイシオン バイキルト | 味方全体/単体の攻撃力を上げる |
スーパーアーマー | 味方の防御呪文耐性息耐性を上げる |
タップダンス | 味方のみかわし率を上げる |
ピオリム ピオリーマ など | 先制/命中/回避率を上げる |
いてつくはどう いてつく眼光 | 状態変化を解く |
▼攻略
ミストバーンを優先的に倒すように心がけよう。HPとMP回復ができなくなることがあります。1ラウンド目から集中攻撃しよう。キルバーンに先手を取られると斬撃をはね返すとくぎを使用されるのでランダム系の斬撃とくぎは注意がひつようです。
大魔王バーンはイオナズンや連続イオラを使用するのでマジックアーマーのスーパーアーマーなどでダメージを軽減、マーズフェイスをパーティに入れているならにおうだちでダメージを無にできます。1ラウンド目にイオナズンを使用するのでもし先手を取れたら被ダメージが少なくなるように対策をしよう。
またイオ耐性があるモンスターをなるべく連れて行くようにしよう。
キルバーンは斬撃とくぎをはね返すファントムレイザーに注意します。1ラウンド目に使用するのでランダム斬撃とくぎは使用されたら使わないようにしよう。また常にキルバーンのアイコンを注意して見るようにしよう。ファントムレイザーを使用しないときは攻撃のチャンスなので一気に攻撃しよう。
真・大魔王バーン戦
とくぎや特性などはLv4とほとんど同じになります。
▼ポイント
・1ラウンド目はようすをうかがい何もしてこないので、弱体とくぎや味方強化に専念する
・天地魔闘の構えのラウンドは注意
・フェニックスウィングは通常攻撃もはね返す
▼おすすめとくぎ
とくぎ | 説明 |
---|---|
メッタメタ斬り 魔神の絶技 | 敵の防御をダウンさせる |
絶・六刀流 | 6回ランダム攻撃 様々な能力を下げる |
プチマダンテ | 無属性呪文とくぎ 反射されない |
マホアゲル | 味方のMPを回復 |
バイシオン バイキルト | 味方全体/単体の攻撃力を上げる |
スーパーアーマー | 味方の防御呪文耐性息耐性を上げる |
タップダンス | 味方のみかわし率を上げる |
ピオリム ピオリーマ など | 先制/命中/回避率を上げる |
いてつくはどう いてつく眼光 | 状態変化を解く フェニックスウィング対策も可 |
▼攻略
1ラウンド目は敵の弱体や味方ステータス強化などを優先しよう。
カイザーフェニックスはメラ系、カラミティエンドは???系に特大ダメージですが???系意外にも大ダメージなので注意が必要です。
天地魔闘の構えは斬撃呪文体技踊りをはね返します。使用されたら通常攻撃や味方のHP回復をしよう。毎ターン使用しないので、構えを使用しないときは攻撃のチャンスなので集中攻撃しよう。
常にアイコンを見てはね返されないかチェックするようにしよう。
HPが半分以上減ると鬼眼の力を解放で攻撃・防御・素早さ・呪文耐性がアップします。解除できるとくぎがあるなら解除するようにしよう。また暗黒闘気解放によりちからためと魔力かくせい状態になり、次のラウンドで特大ダメージを受けるので注意が必要です。防御や味方のステータスアップ、蘇生モンスターをパーティに入れるなどして対策をしよう。
終盤にはフェニックスウィングを使用し、通常攻撃と斬撃をはねかえす特技を使用します。特にAI2回行動のモンスターは注意するようにしよう。パーティにいてつく眼光などのとくぎ持ちモンスターがいれば解除することが可能です。
使用されたラウンドは防御や味方のステータス強化などに専念するようにしよう。これもアイコンを常にチェックするように心がけよう。
クエスト詳細
スタミナ | 5 | 目標Lv | 95 |
---|---|---|---|
獲得ゴールド | 2000 | 獲得経験値 | 3000 |
ミッション一覧
ミッション① | 経過ラウンド30以下ですべてのモンスターを撃破してクリア |
---|---|
報酬 | 閃光のように |
ミッション② | サポートを含む160以下のパーティでクリア |
報酬 | とくぎバイブル 1体 |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
真・大魔王バーン1体討伐 | スキルのたね6個 |
関連リンク
-
-
-
ななしのゆうしゃ
27年まえ ID:ktzla1iv両ミッションクリアPT
攻撃パターンにうまくハマるとなんか余裕だった。
Lソードイド+3 デバフ 炎盾
マボレーナ+4 精霊 たたかいの歌 癒し杖
ホミロン+4 ベホマラー ザオリク 癒し杖
ゴルパペ+4 タップ マホアゲル マホトラ切り てきとう
マジアマ+4 スーパーアーマー いてつく眼光 てきとう
Fエスターク かまえ 必殺 覇者の剣
-
-
-
-
ななしのゆうしゃ
17年まえ ID:n72bf0qs両ミッションクリアPT
Lドレアム バイシ
わたぼう ピオ
ゴメちゃん☆4 ピオ マジバリ
新生ラーミア☆4 マラーピオバイシ
新生ネルゲル(人)☆2 ピオ
Fドレアム☆4 マジバリ
圧倒的過剰ピオだったけどネルゲルで火力下げつつなんとか突破!
ゴリ押し!
-