【DQMSL攻略】ビルダーモールのステータスと転生情報
ビルダーモールの基本データ
No. | 1327 |
---|---|
ランク | S |
種族 | - |
タイプ | 攻撃 |
系統 | 魔獣系 |
ウェイト | 14 |
Lv | HP |
---|---|
- | - |
MP | 攻撃力 |
- | - |
防御力 | 素早さ |
- | - |
賢さ | 初期総合値 |
- | - |
最大Lv | 最大HP |
80 | 559 |
最大MP | 最大攻撃力 |
228 | 353 |
最大防御力 | 最大素早さ |
296 | 345 |
最大賢さ | 最大総合値 |
227 | 2,008 |
とくぎ1 | 攻撃号令 |
---|---|
魔獣系の味方全体の攻撃力を、3~6ターンの間10%上げる。 [ 攻撃号令について ] ・「バイキルト」などの攻撃力を上げるとくぎを使っていても、「攻撃号令」を使用すると、攻撃力をさらに上げることができます。 ・「ヘルゴラゴ(ランクSS)」が持つ特性「一族のほこり」で魔獣系の攻撃力が上がっている場合は、「攻撃号令」を使用しても攻撃力をさらに上げることはできません。 ・「攻撃号令」で魔獣系の攻撃力が上がっている場合、「獣魔の号令」「獣王の号令」を使用しても攻撃力をさらに上げることはできません。 |
とくぎ2 | 安全確認 |
---|---|
3ターンの間、味方全体が行動停止になるのを防ぐ。 魔獣系の味方全体の防御力を1段階上げる。 ラウンドの最初に使用する。 ※「ひとりで冒険」「まほうの地図で冒険」ではラウンドの最初ではなく、行動選択時にとくぎを使用します。 |
とくぎ3 | クワぶんまわし |
---|---|
敵全体にランダムで4~5回、無属性の斬撃ダメージを与える。 |
とくぎ4 | - |
---|---|
- |
リーダー特性 | [魔]攻撃力+10%防御力+10% |
---|---|
- |
特性1 | AI2回行動 |
---|---|
- |
特性2 | ときどきちからため |
---|---|
- |
特性3 | - |
---|---|
- |
特性4 | - |
---|---|
- |
特性5 | - |
---|---|
- |
特性6 | - |
---|---|
- |
転生情報 | - |
---|---|
- |
新生転生 | - |
---|---|
- |
とくぎ転生必要素材 | - |
---|---|
- |
パワーアップステータス
ステータス | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 |
---|---|---|---|---|
HP | 583 | 607 | 632 | 657 |
MP | 238 | 248 | 258 | 269 |
攻撃力 | 369 | 385 | 401 | 418 |
防御力 | 308 | 321 | 334 | 347 |
素早さ | 359 | 374 | 389 | 404 |
賢さ | 237 | 247 | 257 | 268 |
総合 | 2094 | 2182 | 2271 | 2363 |