【DQMSL】「戦鬼の乱舞」超マスターエッグを使用するおすすめモンスター
DQMSL(ドラクエスーパーライト)のおまけふくびきで入手できる「戦鬼の乱舞」超マスターエッグを使用するおすすめモンスターを紹介しています。とくぎの解説などもまとめていますので、是非参考にしてください。
目次
目次 (「戦鬼の乱舞」超マスターエッグを使用するおすすめモンスター)

戦鬼の乱舞
タイプ | 効果 |
---|---|
ダンス攻撃系 | 敵の中からランダムで7回(固定)連続攻撃 |
戦鬼の乱舞解説
- 類似とくぎ「つるぎのまい」との比較
「戦鬼の乱舞」は自身の攻撃力に依存した連続攻撃を繰り出すダンス攻撃系のとくぎです。「戦鬼の乱舞」に似たとくぎとして、同じダンス攻撃系とくぎの「つるぎのまい」がありますが、あちらはランダムで4~8回連続攻撃にするのに対して「戦鬼の乱舞」は7回固定になっているため安定したダメージを繰り出すことができます。
また「戦鬼の乱舞」では会心判定があるため、会心が出た際のダメージ期待値は「つるぎのまい」を大きく超えるため「つるぎのまい」の上位互換とも言えるとくぎになっています。
相性がいいモンスター
「戦鬼の乱舞」は攻撃力依存のため、元から攻撃力の高いモンスターで連撃系の特技を持っていなかったモンスターの新たな攻撃手段として輝きます。
また、会心判定があるため「会心出やすい」などの会心系の特性を持っているモンスターとの相性がいいです。
おすすめモンスター詳細
モンスター例 | |
---|---|
![]() | ▶︎【新生転生】闘神レオソード ・おそらく一番相性がよく優先的に使うべきモンスターです。 ・「くじけぬ心」+「ひん死で会心」の相性抜群の特性を持ち、ひん死状態から会心期待値の高い「戦鬼の乱舞」を繰り出すことができる。 |
▶︎【新生転生】地獄の帝王エスターク ・よくパーティのアタッカーとして採用されますが、連撃系のとくぎを持っていないため「戦鬼の乱舞」を覚えさせることによって、より多くの場面で活躍できるようになります。 | |
▶︎【新生転生】バザックス ・「くじけぬ心」+「ひん死で会心」の相性抜群の特性もち ・普段使いではレオソードには勝てませんがドラゴン縛りやウェイト、Sラン縛りなどで活躍の見込みありです。 | |
![]() | ▶︎【新生転生】魔神ダークドレアム ・現状のDQMSL界最強と名高いダークドレアムですが、それ故によく対策が取られやすいです。そのため斬撃系の「真・魔神の絶技」ダンス系の「戦鬼の乱舞」と使い分ければ戦略が増えます。 |
▶︎【新生転生】魔剣神レパルド ・「会心出やすい」の特性をもち、「いきなりピオラ」のため素早さが早く、連撃系の新たな攻撃手段を持てます。・斬撃が読まれやすいモンスターのため逆に好都合です |
【その他おまけふくびき関連リンク】