Gamerch
デュエットナイトアビス攻略Wiki【デナアビ】

【デュエットナイトアビス】レベッカの評価と性能【デナアビ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: shop04

レベッカの評価と性能

デュエットナイトアビス(デナアビ)のレベッカの評価と性能を掲載。属性や熟練武器、特性などの基本情報からスキル、凸効果なども掲載しています。

レベッカの評価

レベッカ属性
役割ダメージ/スキルダメージ/召喚ユニット
熟練武器長柄武器/ランチャー
特性・釣り名人
・フィーリングシステム:共感
・フィーリングシステム:共感

キャラ評価
Tier SS
最強キャラランキング
特徴
・複数の設置物による高いDPSが特徴
・広範囲を自動で攻撃できる
・周回、ボス戦どちらも優秀

レベッカの解放方法

・チュートリアルで解放
・ショップで依頼密書を交換

レベッカのおすすめ武器

近接武器

セイレーンのくちづけ セイレーンのくちづけ
- 効果 -
スキル範囲+30.0%。
この武器で通常攻撃時、攻撃速度アップ3.6%のスタックを1獲得、15.0秒継続、最大12.0スタック。
他の武器に切り替えると効果を失う。
- 解説 -
レベッカの最適な武器。
召喚物の攻撃範囲が増加し、攻撃速度も上がるので火力への貢献度はかなり高い。
クリムゾンリーパー クリムゾンリーパー
- 効果 -
スキル威力+24.0%。
- 解説 -
長柄武器として汎用性の高い効果のため、セイレーンのくちづけを入手するまでの繋ぎとして使える。

遠隔武器

崩壊 崩壊
- 効果 -
スキル範囲+36.0%。
- 解説 -
熟練武器なので攻撃力を上げつつ装備できる。
シンプルだが強力な効果なので優先的につけたい。。
繰生ノ爪 繰生ノ爪
- 効果 -
スキル威力+24.0%。
- 解説 -
効果はもちろん強力だが、熟練武器ではないので崩壊よりも優先度は低い。

レベッカのおすすめパーティ編成

水属性パーティ

操作キャラ戦友
レベッカ
レベッカ
タビテ
タビテ
トリュフ
トリュフ

レベッカをメインアタッカーとして編成したパーティです。

設置物のダメージがメインなので、水属性でスキルダメージを増加させるタビテと好相性です。

代用戦友:

マギー

レベッカのスキル

召喚「イシュタリア」

スキル効果
「召喚ユニットークラゲ」を1匹召喚。「召喚ユニットークラゲ」は同時に3匹までフィールドに存在できる。

召喚ユニットークラゲ
召喚者のステータスを100%を継承し、周囲の敵を持続的に攻撃して水属性ダメージを与える。
追加効果
攻撃力+20%
攻撃力+30%

ダメージ「フレイヤの甘露」

スキル効果
周囲の敵に水属性ダメージを与える。目標の持つ「愛の毒」スタック数が多いほどダメージ倍率がアップする。
追加効果
スキル範囲+12%
スキル範囲+18%

パッシブ「純愛の試練」

スキル効果
近接武器か「召喚ユニットークラゲ」でダメージを与えた敵に「愛の毒」を1トークン付加する。最大6回まで重ねがけできる。

【愛の毒】
2秒ごとに水属性の持続ダメージを与える。
「愛の毒」を持つ敵が撃破されると、その敵が持っていた「愛の毒」のトークン数と残り時間は周囲の敵へと付加される。
追加効果
近接武器の通常攻撃でダメージを与えると、一定確率で対象に付加された「愛の毒」によるダメージを追加で1回与える。
「フレイヤの甘露」でダメージを与える時、必ず「愛の毒」ダメージが1回発動する。
「戦友時のみ発動」
自身および近くにいる水属性の味方の攻撃力がアップする。

レベッカのオリジン(凸効果)

1凸追加効果を発動すると「愛の毒」1トークンを追加で付加。
2凸「召喚ユニットークラゲ」がフィールドに同時に存在できる数が最大5匹まで、「愛の毒」の重ねがけできる回数が最大8回までになる。
3凸「イシュタリア」Lv.+2、「純愛の試練」Lv.+1。
4凸「愛の毒」を持つ対象からの被ダメージが30.0%ダウン。
5凸「フレイヤの甘露」Lv.+2、「純愛の試練」Lv.+1。
6凸「愛の毒」を持つ対象を撃破すると、1回につきレベッカの攻撃力が3.0%アップ、15秒持続。この効果は最大50回まで重ねがけ可能、重ねがけすると残り時間がリセットされる。

レベッカの基礎ステータス

水属性攻撃470.71
HP1,255
シールド1,255
防御力252
最大SP150

デュエットナイトアビスの攻略情報

コメント (レベッカの評価と性能)
  • 総コメント数13
  • 最終投稿日時 57分まえ
    • ななしの投稿者
    13
    57分まえ ID:g084nkiz

    レベッカに限らずだけど大抵は神詠、ノスタルジアが安定だな

    SP尽きたときが貧弱すぎる

    • ななしの投稿者
    12
    1日まえ ID:crdua6s9

    >>2

    ボスコンテンツでもhpを半分まで削ると雑魚湧いてくるし、スタック貯めれるから意味ないことは無いと思うんだけど?

    ちゃんと遊んでから批判しようね

    • ななしの投稿者
    11
    2日まえ ID:k9952wl5

    >>10

    あやまだ張り付いてたのマジで顔真っ赤じゃん…

    君がしこしこ文章考えてる間にレベッカで劇場の話題作クリアしちゃった…

    • ななしの投稿者
    10
    2日まえ ID:ph1b05ai

    >>8

    余りにも特殊で納得がいかなかったからあえてそういう言葉使ってたわ。

    比較的理解してくれるだろうと勝手に思ってたが、まさかここまでキレ散らかしたレベ信が釣れるとは思わなかった。

    • ななしの投稿者
    9
    2日まえ ID:ph1b05ai

    >>7

    なんで「完凸効果にボスで役立つ効果を持つキャラを求めてる」が「パーティ編成ゲーで1キャラ完結させようとしてる」になるのかが分からない。

    「対多数をコンセプトとしたキャラにも普通は完凸部分にはボスでも役立つ能力があるもの」「レベッカは特殊」という認識に誤りがあるなら、レベッカと同様のスタンスのキャラをあげてくれと言っても1体すらあげないし。

    同様のスタンスのキャラがいない⇒それなりの理由があるってことになりうるんだが。(≒レベッカの完凸はクソ)

    結局このレベ信、一切"会話"も"反論"もしないし、最後まで何が言いたいのか、何がしたいのか分からんかったわ。

    マジで時間の無駄すぎた。

    • ななしの投稿者
    8
    2日まえ ID:or16t6yi

    >>6

    ゴミの一言で済ませてるから変なやつが絡んできてるんだろう

    完凸するのは素材や時間の無駄ってのはわかるが、完凸したら性能が下がるわけじゃないから「ゴミになる」って表現は不適切

    • ななしの投稿者
    7
    2日まえ ID:k9952wl5

    >>6

    ???

    完凸キャラでピーキーな性能なんて欲しがりしてないで自分で調べておいで

    パーティ編成ゲーで1キャラ完結させようとしてるTHE・常識はちょっとよく理解できないなぁ

    ちょっとアンケート取ってきてみて

    僕のこれは常識でつかぁ?常識だと思うのでキャラ下げしていいでつかぁwwww

    • ななしの投稿者
    6
    2日まえ ID:ph1b05ai

    >>5

    突然煽り口調で顔真っ赤とか言われても困るんだが。

    ストレスでも溜まってんのか...?

    対多数をコンセプトとしたキャラにも普通は完凸部分にはボスでも役立つ能力があるものだと認識してるから、

    このゲームにもそれを求めてる。

    完凸したアタッカーならなお更ボス達と対峙する場面は多くなるだろうし。

    だからそうじゃないキャラがいるんだったら是非教えてほしいって話。

    それと雑魚殲滅に関しては過剰だからもうそこの強化は要らないって思ってる。

    • ななしの投稿者
    5
    2日まえ ID:k9952wl5

    >>4

    うわ顔真っ赤だよぉ><

    対多数をコンセプトとしたキャラに対単体の性能を求めてるのって何でなのかなぁ

    はっ…まさか1キャラで全て完結させようとしてる…?

    お、お兄さんココだけの話なんですけどぉ…実はサイキっていうキャラも実装されてましてね…


    ていうかそもそも論ギミックで雑魚多数召喚されるしね劇場

    • ななしの投稿者
    4
    2日まえ ID:ph1b05ai

    >>3

    その例えはちょっと意味が分からない。

    エンドコンテンツも含め、有用な報酬を得るためにに必要な行為がボス討伐。

    アタッカ―にも拘わらずゲームにおいて場合によってはメインとも捉えられるほどの重要になってくる要素に一切影響を及ぼさない効果を完凸部分に持ってくるのは不自然極まりないと思うんだが。

    例えば完凸効果にボスに一切影響を及ぼさない効果を持つキャラって他に誰がいる?

    別ゲーで良いから複数教えてほしい。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

旅人とか漂泊者

新着スレッド(デュエットナイトアビス攻略Wiki【デナアビ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル デュエットナイトアビス
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 デュアルファンタジー×全方位爽快バトルRPG

「デュエットナイトアビス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ