Gamerch
デュエットナイトアビス攻略Wiki【デナアビ】

【デナアビ】おすすめ編成とパーティの組み方【デュエットナイトアビス】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: shop04
最終更新者: 串カツ

おすすめ編成とパーティの組み方

デュエットナイトアビス(デナアビ)のおすすめパーティをまとめています。パーティの組み方も掲載しているので、デナアビパーティの参考にしてください。

目次 (おすすめ編成とパーティの組み方)

おすすめ編成

風属性パーティ

サイキ編成

操作キャラ戦友
サイキ
サイキ
ダフネ
ダフネ
トリュフ
トリュフ

サイキは遠隔武器と同調武器を使って戦うため、会心率を上げてくれるダフネと汎用サポーターのトリュフと組ませるのがおすすめです。

どちらも風属性なので、攻撃面での相性も抜群です。

代用戦友:

主人公 マギー

アウトサイダー編成

アウトサイダーのメインダメージソースは近接武器なので、会心率を上げてくれるダフネと汎用サポーターのトリュフと組ませるのがおすすめです。

どちらも風属性なので、攻撃面での相性も抜群です。

代用戦友:

主人公 マギー

水属性パーティ

レベッカ編成

操作キャラ戦友
レベッカ
レベッカ
タビテ
タビテ
トリュフ
トリュフ

設置物による高いDPSが特徴のレベッカは、スキルダメージを上げてくれるタビテと汎用サポートのトリュフと組み合わせるのがおすすめです。

代用戦友:

マギー

火属性パーティ

リーン編成

操作キャラ戦友
リーン
リーン
ヘルファイア
ヘルファイア
ダフネ
ダフネ

遠隔攻撃と同調武器によるダメージがメインのリーンは、火属性ダメージを上げてくれるヘルファイアや会心率を上げてくれるダフネと組み合わせましょう。

リーンの必殺技はダメージを出し切るのに時間がかかるので、インフェルノの挑発も非常に役立ちます。

代用戦友:

トリュフ 主人公 マギー

イェール編成

イェールは、スキルによる爆弾がメインのダメージソースなので、火属性ダメージを上げてくれるヘルファイアや汎用サポートとトリュフと相性がいいです。

代用戦友:

マギー リーン

雷属性パーティ

リズム編成

操作キャラ戦友
リズム
リズム
タビテ
タビテ
トリュフ
トリュフ

リズムは、スキルダメージによる雑魚殲滅力がメインなので、スキルダメージを上げてくれるタビテや汎用サポートのトリュフと組み合わせましょう。

代用戦友:

マギー 主人公 ダフネ ランディー

シビル編成

操作キャラ戦友
シビル
シビル
タビテ
タビテ
トリュフ
トリュフ

シビルは、スキルダメージによる雑魚殲滅力がメインなので、スキルダメージを上げてくれるタビテや汎用サポートのトリュフと組み合わせましょう。

代用戦友:

主人公 ランディー

光属性パーティ

リズベル編成

操作キャラ戦友
リズベル
リズベル
ダフネ
ダフネ
主人公
主人公

リズベルは、同調武器による攻撃がメインなので、会心率を上げてくれるダフネや武器ダメージバフとシールドが優秀な主人公との組み合わせがおすすめです。

代用戦友:

トリュフ マギー

ニフル夫人編成

操作キャラ戦友
ニフル夫人
ニフル夫人
トリュフ
トリュフ
タビテ
タビテ

ニフル夫人は、スキルダメージがメインなので、汎用サポートのトリュフやスキルダメージを上げてくれるタビテとの組み合わせがおすすめです。

代用戦友:

マギー

闇属性パーティー

ベレニカ編成

同調武器によるダメージが強力なベレニカは、闇属性ダメージを上げてくれるファンタジオや会心率を上げてくれるダフネと組み合わせましょう。

ファンタジオの枠は他サポーターでも問題ありません。

代用戦友:

トリュフ 主人公 マギー

ファンタジオ編成

必殺技中のスキルダメージが強力なファンタジオは、スキルダメージを伸ばしてくれるタビテや汎用サポートのトリュフと組み合わせるのが強力です。

代用戦友:

マギー

パーティの組み方

1.編成の基本は

 「火力枠+サブ火力 or 火力サポート+回復」

2.火力枠に合わせたサポートキャラを編成

編成の基本

編成例
ベレニカ
メイン火力
ファンタジオ
サブ火力
ダフネ
回復+サポート
サイキ
メイン火力
ダフネ
回復+サポート
トリュフ
回復+サポート

パーティ編成の基本は、操作キャラにメインアタッカーを据え、戦友枠にサブアタッカーやサポートキャラを入れる形です。

回復や火力のサポートをしてくれるキャラは必須なので、必ず編成するようにしましょう。

メイン火力に相性のいいサポートを編成

キャラ特徴
トリュフ
トリュフ
与ダメージアップ
全ての攻撃に反映される与ダメージアップを持つ汎用サポーター
ダフネ
ダフネ
クリティカル率アップ
クリティカルは武器による攻撃のみ反映されるため、武器攻撃が主力のキャラと組み合わせたい
タビテ
タビテ
スキルダメージアップ
スキルによるダメージを増加させるため、スキルが主力のキャラと組み合わせたい
マギー
マギー
攻撃力アップ
攻撃力依存でダメージを与えるキャラと組み合わせたい
主人公
主人公
シールド
武器ダメージアップ
発動確率アップ

シールドは耐久力、武器ダメージアップと発動確率はどちらも武器に関連しているため、武器火力がメインのキャラと組み合わせたい
完凸でクリティカル率バフを手に入れるため、更に強力になる
ランディー
ランディー
シールド
防御力アップ

シールドと防御力をアップさせる耐久サポーター
防御力依存でダメージを与えるキャラがいれば火力もサポートできる

デュエットナイトアビスの攻略情報

コメント (おすすめ編成とパーティの組み方)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 57分まえ
    • ななしの投稿者
    3
    57分まえ ID:q7ab89ta

    パーティの組み方の説明はないね

    • ななしの投稿者
    2
    1日まえ ID:pcog94mz

    サバイバルとかで右上に、キャラのアイコンあるとこの↓クリックしたらプリセット選べるよ

    • ななしの投稿者
    1
    1日まえ ID:l10diskb

    プリセット編成はどうやって呼び出すの??

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(デュエットナイトアビス攻略Wiki【デナアビ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル デュエットナイトアビス
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 デュアルファンタジー×全方位爽快バトルRPG

「デュエットナイトアビス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ