Gamerch
ダイイングライト:ザ・ビースト攻略Wiki|Dying Light: The Beast

【ダイイングライトビースト】ブロツワフ・ブレードの入手方法と性能

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: T+A
最終更新者: T+A

ダイイングライトザビースト(Dying Light: The Beast)のレジェンダリー武器「ブロツワフ・ブレード」についてです。入手方法から性能、必要素材まで掲載しているので参考にしてください。

ブロツワフ・ブレードの入手方法

ブロツワフ・ブレードの入手チャート

1上記マップ赤枠の場所まで向かう
2エリア内にあるエンブレム9個を銃で壊す
※壊すと口笛を吹く
エンブレム
3像の台座正面に1つ目
像の台座正面に1つ目
4像の台座の裏側に2つ目
像の台座の裏側に2つ目
※すでに破壊済みのためエンブレムなし
5右を向いて柱の上に3つ目
右を向いて柱の上に3つ目
6左を向いてタウンホール入り口上に4つ目
左を向いてタウンホール入り口上に4つ目
7さらにその上に5つ目
┗エイムが苦手な場合はこちら
さらにその上に5つ目
8タウンホール入り口の先へ進んで柱の上に6つ目
※入り口逆側で場所としては3つ目と同じ位置
さらにその上に6つ目
9左を向いて連絡通路部分に7つ目
左を向いて連絡通路部分に7つ目
10タウンホール入り口正面にある連絡通路右側に8つ目
タウンホール入り口正面にある連絡通路右側に8つ目
11連絡通路左側に9つ目
連絡通路左側に9つ目
12像の台座に戻り調べる
像の台座に戻り調べる
13像から祝福のエフェクトが出る
像から祝福のエフェクトが出る
14像からブロツワフ・ブレードを入手
像からブロツワフ・ブレードを入手

5つ目のエイムが難しい場合

1柱→アーチ状の縁の順で移動
柱→アーチ状の縁の順で移動
2手すり→アーチ状の縁の順に移動
┗手すりからバックジャンプ即前移動で掴みやすい
手すり→アーチ状の縁の順に移動
3杯状のもの→屋根と移動
杯状のもの→屋根と移動
4後ろを向いたらエンブレムが視認可能
後ろを向いたらエンブレムが視認可能

ブロツワフ・ブレードの性能

ブロツワフ・ブレード

武器種片手マチェット
ダメージ554
耐久力160
+20% ダメージ(補助アイテム)
+10% クリティカルチャンス(夜)
+10% 夜間ダメージ(感染者)

※レジェンダリー+Lv15時の性能

※クラフト時は7.5% クリティカルチャンス(夜)以外はランダム

ブロツワフ・ブレードの必要素材

必要素材スクラップ×15
導線×10
革×6
刃物×6

ブロツワフ・ブレードのアップグレード素材

エピック中級マニュアル×1
スクラップ×25
導線×10
刃物×6
レジェンダリー上級マニュアル×1
スクラップ×40
導線×20
刃物×8
コメント (ブロツワフ・ブレードの入手方法と性能)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2025年09月30日 09:16
    • ななしの投稿者
    1
    17日まえ ID:b99xy3al

    この手のレジェンダリー武器って二本目拾える??この武器一回とってからしばらくしてもう一度見たら銅像が剣持ってたからもしかしたら、、と思って近づいたら二本目拾えたんですが

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ダイイングライト:ザ・ビースト攻略Wiki|Dying Light: The Beast)
ゲーム情報
タイトル ダイイングライト:ザ・ビースト
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 スタンダードエディションを予約して以下のアイテムを手に入れよう! - アルティメットサバイバーの服 - ハランのコンバットナイフ アップグレード可能な設計図 - 信奉者のクロスボウ アップグレード可能な設計図 - メモリー・オブ・ジェイド アップグレード可能な設計図 本タイトルは『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン

「ダイイングライト:ザ・ビースト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ