【星落】黒羽(星5)の評価とおすすめバッジ
星落:深淵のエルピスの黒羽の評価と性能を解説しています。凸効果や戦技も掲載していますので、是非ご覧ください。
黒羽の評価
最強評価 | リセマラ評価 |
---|---|
SSランク | SSランク |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎リセマラ当たりランキング |
- 潜伏状態が唯一性高い
- リーダースキルによるバフが豊富
- 総攻撃技で戦闘のサポートができる
潜伏状態が唯一性高い
黒羽は戦技で「潜伏状態」になり、移動中に敵からヘイトを向けられなくなります。
そのため、敵陣地の奥へ一気に攻める「異刃」としての役割をこなしやすく、黒羽を採用することで立ち回りの選択肢が増えます。
リーダースキルによるバフが豊富
黒羽のリーダースキルでは総攻撃フェーズで職業問わず味方全員が攻撃力+5%、会心率+5%、会心ダメージ+20%のバフを受けられます。
職業を問わずに3種類のバフを与えられる点は優秀で、さらに火力系バフに特化しているため、ダメージを稼ぎたいときの選択肢としてもうれしい性能です。
総攻撃技で戦闘のサポートができる
黒羽が総攻撃技を放つと、その場に大剣を差し込み、その大剣が独立して攻撃に参加するという効果があります。
その大剣は5秒ごとに黒羽のHPを回復させ、大剣が壊れたらその敵へ大ダメージを与えます。
さらに黒羽のHPが20%未満で大剣がある場合、黒羽が大剣のもとへテレポートし、ターゲットに大ダメージを与えるという効果があり、総攻撃フェーズではかなり特殊な動きができます。
大剣は一度差し込むと移動できませんが、黒羽の「潜伏状態」で狙った位置に差し込みやすく、性能の相性が良いのも評価できるポイントです。
黒羽の基本性能
レアリティ | 属性 | 職業 |
---|---|---|
星5 | ![]() | ![]() |
攻撃力(初期) | 防御力(初期) | HP(初期) |
116 | 28 | 1,481 |
黒羽のおすすめバッジ
バッジ | おすすめ度/理由 |
---|---|
燦然×3 | おすすめ度:★★★ ・総攻撃技のダメージを上げられる燦然が最適 ・サブステは攻撃力を優先 |
おすすめのメインステ・サブステ
花 | 星 | 羽 |
---|---|---|
攻撃力 | 防御力 | 会心率 |
サブステ | ||
攻撃力 > 攻撃力% > 会心率 > 会心ダメージ > 攻撃速度 |
黒羽の凸効果
星 | 名称/効果 |
---|---|
1凸 | 【狂風の意志】 攻撃力+80。 |
2凸 | 【潜在能力解放】 戦技レベル+1 総攻撃技レベル+1 |
3凸 | 【啓示】 自身が致命的なダメージを受けた際、すぐに戦闘不能にならず、HPが1でロックされ、10秒後に強制的に戦闘不能になる。一度の戦闘で1回まで発動可能 |
4凸 | 【征服の光】 攻撃力+130。 |
5凸 | 【根源共鳴】 戦技レベル+1 総攻撃技レベル+1 |
黒羽のスキル・戦技
リーダースキル
効果/特徴 |
---|
【効果】 総攻撃フェーズで味方全員が攻撃力+5%、会心率+5%、会心ダメージ+20%。 |
通常攻撃「全力斬」
効果/特徴 |
---|
【効果】 敵単体に現在の攻撃力70%分のダメージを与える。 |
戦技「シャドウアタック」
効果 |
---|
【効果】 戦闘開始時、潜伏状態となり、自身に速戦即決効果を付与する。戦闘開始後、最初の攻撃で敵単体に現在の攻撃力1000%分(対戦モードでは350%)のダメージを与え、かつ攻撃を受けた敵のターゲットを強制的に自身へ変更する。初回攻撃が終了すると、潜伏状態が解除される。 「潜伏:敵の通常攻撃対象から外れ、ダメージを受けない。行動制限効果を解除、無効化する」 「速戦即決:基礎移動速度10ptごとに基礎攻撃力+2%、戦闘中持続する」 |
総攻撃技「剣の決意」
効果/特徴 |
---|
CT:45秒 【効果】 総攻撃技発動時、敵単体に現在の攻撃力1350%分(対戦モードでは850%)のダメージを与える。 戦闘開始時、「黒羽」が自身の前に巨剣を突き立て、戦闘をサポートする。 巨剣の効果: 1、巨剣は異刃、闇属性とされ、移動、HP回復、復活はできない。戦場に巨剣のみとなった場合、判定負けとなる。 2、巨剣の攻撃力、防御力、HPはそれぞれ「黒羽」の基礎攻撃力、基礎防御力、基礎HPの50%/50%/50%である。会心率、会心ダメージ、ガード率、ガード力、回避率の基礎値はいずれも0。 3、巨剣は5秒ごとに自身の現在のHP5%分を「黒羽」に分け与える。 4、巨剣が戦闘不能になると、自身を倒した敵に1回攻撃し、基礎攻撃力4500%分(対戦モードでは450%)のダメージを与える。また、戦闘開始時、「黒羽」のHPが20%未満で、かつ巨剣が生存している場合、巨剣と「黒羽」はすぐに潜伏状態となり、巨剣の場所に瞬間移動し、剣を抜いてから敵の居場所に戻り、現在の攻撃力3000%分(対戦モードでは350%)のダメージを与える。この攻撃の際、会心率+30%。攻撃後、潜伏状態は解除される。 |
黒羽のプロフィール・声優
誕生日 | 2月17日 |
---|---|
身長 | 165cm |
所属 | フリー探検家 |
貴族の出身でありながら、母親の出自を理由に、幼少期は母親とともに家を離れることを余儀なくされた。
父が家を継いだ後、ようやく迎え入れられたが、その特異な生い立ちは彼女に優雅さと自由奔放さ、そして倹約を重んじる生き方をもたらした。
その貴族らしからぬ倹約ぶりは、事情を知らない者たちから「落ちぶれ貴族のお嬢様」と揶揄されることもあった。
しかし、その理由は単純で、彼女は深淵に来て以来、一度も家からの援助を受けておらず、すべて自力で生活費をまかなっていたのだ。
さらに、探検で得た収入の大半を困っている人たちへの支援に回していたため、自身は常に慎ましい生活を送っていた。
やがて彼女の惜しみない活動が人々に知れ渡ると、急速に人気を集め、「勤倹の黒騎士」として人々に慕われるようになった。
黒羽の声優は「髙橋ミナミ」
主な主演作品 |
---|
食戟のソーマ(田所恵) Re:ゼロから始める異世界生活(テレシア・ヴァン・アストレア) ウマ娘 プリティーダービー(エルコンドルパサー) |
リセマラ・ランキング
初心者ガイド
- 序盤の効率的な進め方
- 毎日やるべきこと
- 深淵探索の進めかた
- ミステリーツアーの進め方
- キャラ強化のやりかた
- PCでプレイする方法
- ガチャ演出と天井の仕組み
- 交換コード一覧
- 大陸版のガチャスケジュール
- バッジ一覧・ステ上昇値
キャラ情報
-
-
-
ななしの投稿者
197日まえ ID:o4q6w5eyどっちが火力出るかってだけで速度盛りを活用したいとは別の話でしょうよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
188日まえ ID:jda21lerなんというか、会心盛りで火力出したいなら別キャラ使用すればよくね?黒羽は移動速度で火力出せる現状唯一のキャラ
別キャラで移動速度盛ったら火力出んやん
なら速度盛りで黒羽活用する戦略考えるべきでは?
-
-
-
-
ななしの投稿者
179日まえ ID:jc082rxhカカシで試してみたら速攻即決バフって常時発動なんすね…潜伏解除で消えると思ってたけど違った…。移動速度バッジは70上昇だから7×2.8で攻撃力19.6%バフ(攻撃の100%が1.2倍ダメージ)。会心バッジは23%確率が上昇して会心ダメが無補正だと1.3倍(攻撃の23%が1.3倍ダメージ)。会心ダメをバッジのサブでどれだけ盛れるか次第だけど。普通に移動速度のが強くね?ってのが第一印象。デリスバフも含めて考えろって??うるせえ!好みだよ!好きな方を使いな!!
-
-
-
-
ななしの投稿者
169日まえ ID:o4q6w5ey羽バッジの優先度って会心>移動速度?誰か調べた人いません?
4凸で基礎攻撃力が1603になるので移動速度での攻撃バフが224。これなら会心の上げた方が効率いい気がするけどこのゲーム情報が少なくてダメージ仕様が調べても出てこないのが
-
-
-
-
ななしの投稿者
1513日まえ ID:b7kkma56専門用語多すぎる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1120日まえ ID:mtytlcrn黒羽とゴーストサムライやったらどっちをリーダーにした方がいいん?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1021日まえ ID:kt55mnc2有識者いたら教えて欲しいんやが白鳶と黒羽3凸を一緒に使った時に黒羽が死んだときってどっちの効果で復活するん?白鳶の効果で復活したとしても10秒で死ぬんかな
-