Gamerch
星落攻略Wiki【深淵のエルピス】

【星落】ミステリーツアーの進め方【深淵のエルピス】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 新米探索者
最終更新者: ゲラ

『星落:深淵のエルピス』の、深淵探索内にある「ミステリーツアー」について解説しています。ミステリーツアーで何をすればよいのかわからないときなど、参考にしてください。

ミステリーツアーは独自の探索と育成システムを楽しむコンテンツ

ミステリーツアー

ミステリーツアーは、他のコンテンツとは一風変わったシステムで深淵の探索を進め、探索の成果に合わせて報酬を獲得できるコンテンツです。

探索に同行できるキャラや、キャラの育成の仕組み、探索中に得られるバフ効果など効率よく進めるポイントを覚えてプレイしましょう。

探索に同行するキャラクターたち

最初に選べるキャラは4人

初期キャラ

探索に同行するメンバーは、プレイヤーのランクに関わらず最初は4人です。

探索を進めると同行するキャラは増やせますが、最初は一番育っているキャラを選び、敵が強いようなら回復スキルを持つキャラを加えてスタートしましょう。

レベルは探索開始時のものを固定

レベル

ミステリーツアープレイ中は、キャラクターのレベルは探索開始時のもので固定されます

ミステリーツアーを抜けてキャラクターのレベルを上げると、通常のコンテンツではレベルが上がったキャラを使えますが、ミステリーツアー内だと1周探索が終わるまでレベルが変動しません。

分岐するルートを選択して探索を進める

分岐

キャラクターを選択して探索を開始すると、分岐する探索ルートが表示され、進む先を選ぶことでイベントが発生します。

左から右へ進行し、1度分岐を選ぶと、逆側の分岐へと戻ることはできません

イベントマスの種類
イベントマス
行く手を阻むもの
敵との戦闘が発生します。勝利することでチケットや栄誉が獲得できます
イベントマス
遠路奇譚
イベントが発生し、選択肢によってアイテムなどを獲得できます
イベントマス
深淵の行商人
獲得したチケットと様々な商品が交換できます
イベントマス
強敵迫る
「行く手を阻むもの」よりも強力な敵との戦闘が発生します。敵が強い分報酬も豪華になります

戦闘やイベントで栄誉とチケットを獲得

戦闘勝利時や、イベントの選択肢次第では、「栄誉」と「チケット」が獲得できます

栄誉は、キャラクターの強化や、追加でキャラクターを加入させるときに必要になります。

チケットは、行商人から後述の宝物などを購入するときに使います。

ミステリーツアー内でキャラを強化する

栄誉でパラメータをアップ

強化

ルート分岐画面で、画面左下の「Lv UP」の項目をタッチするとキャラクターの強化画面に移行できます。

攻撃力、防御力、HPの項目を栄誉を使って最大5段階まで強化できます。

強化

宝物を集めてバフ効果を獲得

宝物

戦闘でのドロップや、行商人から購入することで「宝物」が獲得できます。

宝物はいくつかのタイプにわかれており、一級から三級のレベルに分かれています(数字が多いほうが効果が高い)。

所持しているだけで効果を発揮しますが、マイナス効果を発揮するものもあります。

さらに、指定された宝物を集めると、レリックを開放できます。

レリックは宝物よりさらに強力なバフを獲得でき、開放のためにあえてマイナス効果のある宝物を所持しておくのも重要になります。

レリック

ルートの最後まで進むと探索終了

最後のマスまで移動すると1周探索クリアとなります。

探索の内容に応じてスコアが獲得でき、スコアに応じて探索レベルの経験値と策略ポイントが獲得できます。

探索レベルと旅の収穫で報酬を獲得

探索レベル

旅の収穫

探索レベルを上げるとレベルに応じて報酬が獲得できます。

さらに、旅の収穫として、期間内に目標とイベントをクリアしていくとこちらも報酬を獲得できます。

策略ポイントを使って次回の探索に備えよう

戦備

策略ポイントは、戦備の獲得に使います。

ミステリーツアーの画面右上の戦備の項目から移動でき、キャラをパワーアップさせる様々な効果を獲得できます。

一度クリアすればクイック探索が可能

クイック探索

一度クリアすれば、週に2回だけクイック探索ができます。

クイック探索は、前回の獲得スコアと同じものを探索をせずに獲得できます。

エリア6 燃え尽きた大地について

エリア5の先があります

一定の条件を達成することでエリア6へ行くことができます。

条件は以下3点すべてを達成する必要があります。

1.難易度3以上で開始する

2.エリア3のボスまでにフラグを回収する(1回目)

3.エリア4~5(ボス)までにフラグを回収する(2回目)

フラグは全3種、回収方法にも注意点があります。

エリア3ボスまでに2回もしくはエリア4~5ボスまでに2回のフラグを取得するエリア6へ行けなくなります

フラグの種類


1.負傷した行商人

「人命第一、話は助けてから」を選択後、

「何もいらない」を選択。


2.落ち着きのない魔物

※フラグは2パターンあり、どちらに進行してもOK

Aパターン

「魔物を避けてから進む」を選択後、

「その場で待機する」を選択。

Bパターン

「山林を迂回する」を選択後、

「彼と一緒に行く」を選択。


3.潮汐の干潟

「壊れた巨大な船に逃げ込む」で進行し

「地下の船室へ行く」で更に進行後、

「物を受け止める」を選択し、

「持っていく」で終了。

燃え尽きた大地のボス

恐角狂獣

レリックによって減少していますが、難易度5の場合は


攻撃力  4,100以上

防御力  1,640以上

体力値  4,578,660以上

のステータスを誇っています。

討伐が難しい場合は、難易度を3や4にしましょう。




コメント (ミステリーツアーの進め方)
  • 総コメント数31
  • 最終投稿日時 2025年05月05日 23:42
    • ななしの投稿者
    32
    9日まえ ID:d6ueueg7

    34643引いて、フラグも2つ立てて、秘宝もそろえて5層ボス倒したら、6層行かずにエンディングにいった。

    事件エリア22クリアをミッションにいれた責任者はまじで呪われればいいと思う。

    誰かがこのミッションに失敗するたびにタンスの角に小指ぶつけますように。

    • ななしの投稿者
    31
    19日まえ ID:d6ueueg7

    >>30

    ありがとう。

    ミッション用意したら実環境でテストプレイして達成可能か確認してほしいね…

    • ななしの投稿者
    30
    20日まえ ID:iizx6jm1

    >>29

    34643のフラグはない。マジで運ゲーだから、34643+裏エリアを踏むしかない。。

    • ななしの投稿者
    29
    20日まえ ID:d6ueueg7

    「旅の収穫」の「彷徨える旅人」の最後、「詩人の見聞録」のミッション、事件エリア(遠路奇譚)を22回クリア、が達成できない。

    これ達成した人います?

    何回くらいの挑戦で達成できました?

    5層ボスまでに、遠路奇譚が3+4+6+4+3 のパターンになってくれないし、稀になったときは、フラグイベントが2つ出てくれない。

    毎日10回は挑戦してるけど、無理ゲーすぎる。

    揃える気が全く無かった宝物がいつの間にかコンプしてるし…

    遠路奇譚が3+4+6+4+3になるためのフラグってあったりします?

    • ななしの投稿者
    28
    24日まえ ID:bdhjbh0a

    >>24

    やはりそうでしたか!ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    27
    26日まえ ID:slc61b61

    >>26

    日本語はちゃんと読もう

    • ななしの投稿者
    26
    26日まえ ID:moxnuujd

    >>25

    解決した

    • ななしの投稿者
    25
    26日まえ ID:moxnuujd

    フラグを回収しなければ6いけないのに、

    エリア3ボスまでに2回もしくはエリア4~5ボスまでに2回のフラグを取得するとエリア6へ行けなくなります

    ってなんかおかしくない?

    • ななしの投稿者
    24
    27日まえ ID:fl8w984x

    >>21

    私も全く同じ状況で問い合わせたところ条件達成してるからといって可能性があるだけだと言われましたお互い頑張りましょうね😭

    • ななしの投稿者
    23
    28日まえ ID:hmvole81

    >>17

    です

    今日初めて6ステージ行けました。

    本当にありがとう。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(星落攻略Wiki【深淵のエルピス】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 星落:深淵のエルピス
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 『星落:深淵のエルピス』x『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω』コラボ開催! 星5コラボ探検家「シェラ」と「レム」がPICKUPガチャで登場!

「星落:深淵のエルピス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ